TOP  >  素材

Tag : 素材

2017年05月21日

モックアップやテンプレートがフリーでダウンロードできるサイト「UIPIXELS」

サイトテンプレートからUI設計、アイコン、出来上がったデザインを実際に見せるためのモックアップに至るまで、WEBサイトを制作するにあたって、必要となる材料や要素は数多く存在します。そんな中今回紹介するのは、デザインを進めるにあたって必要不可欠となるツールをフリーでダウンロードできるサイト「UIPIXELS」です。

mockup01
iPhone 6s Plus Mockups | Free PSDs & Sketch App Resources for Designers – uipixels

サイトの構成を決めるテンプレートから細かなパーツまで、制作する中で活躍してくれるであろうアイテムが網羅されているのが、とても魅力的なサイトです。サイトでダウンロードできる素材をいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年05月20日

430種類もの手描き風イラストがセットになった「430+ FREE storyboard illustrations by Julian Burford」

デザインに分かりやすく親しみやすく、彩りを添えてくれるイラスト。活用したいと思っても、自分で制作するには時間とコストが掛かるため、なかなか難しいのが現状です。今回紹介するのはそんな方におすすめ、手描きイラストが430種類も詰まった素材セット「430+ FREE storyboard illustrations」です。

430-illustrations-01

ペンで描かれたようなタッチのイラストが、全てベクター形式で揃っており、さまざまなシーンで活躍してくれそうです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design , vector   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年05月19日

アンティーク調な雰囲気の手描きイラストレーションセット「110 Hand-Drawn Floral Elements」

植物をモチーフとしたデザインは、繊細で柔らかくナチュラルな雰囲気をデザインに与えてくれます。今回はそんな、優しい質感を取り入れたい時に活用したい、「110 Hand-Drawn Floral Elements」を紹介したいと思います。

Hand-Drawn-Floral-top

アンティーク・アナログテイストの手描きタッチの植物イラストが1170種セットになってダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年05月18日

シームレスな手書き風幾何学模様パターンセット18種「Rosalie Watercolor Patterns」

デザインに彩りを添えてくれるパターンはとても便利。その中でも特に模様が綺麗に繋がるように作られた、シームレスなパターンは非常に役立つアイテムです。今回ご紹介するのはそんなシームレスパターンから、手書き風に描かれた素材「Rosalie Watercolor Patterns」です。

Seamless_pattern_suisai01

水彩筆で書かれたようなラフで柔らかいタッチが特徴の、色合いの美しい全部で18種類のパターンがセットでダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年05月16日

フレンドリーな印象を与えるグラデーションビジネスアイコン「Free Download: 48 Nolan Business Icons by Icons8」

固い印象が望まれるビジネスシーンですが、状況によっては砕けた印象を与える方が効果的な場合もあります。今回ご紹介するのはそんなシーンで活用したい、親しみやすい印象を与えるアイコンセット「Free Download: 48 Nolan Business Icons by Icons8」です。

nolan_icon_01

全部で48種類ものビジネスアイコンが揃うグラデーションが美しいアイコンセットです。全てフリーでダウンロード・利用が可能な素材となっています。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年05月13日

美しい水彩で描かれたフラワー素材キット「Lunar Flower Watercolor Kit」

筆で描き出す水彩を使ったグラフィックは、デザインに美しさや彩りを与えてくれます。しかし高い描写技術が求められることもあり、簡単に取り入れるのが難しいことも。そんな時に参考にしたい、水彩で描いた美しい花のビジュアル素材キット「Lunar Flower Watercolor Kit」を紹介したいと思います。

flower0512_1

アンティークな雰囲気も感じさせてくれる、カラフルな色合いのフラワーイラストとフレームなどの素材がセットでダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:54  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2008年03月15日

オンラインCSSメニュージェネレーター「IzzyMenu」

CSSのメニューを生成してくれるWEBサービスは今まで「プレビューしながらテキストのCSSスタイルを簡単に設定できる「CSS Type Set」」や「CSSベースのクールなリストが簡単に作れる「List-O-Matic」」と紹介してきましたが、今回紹介する「IzzyMenu」はWEB上で簡単にプレビューしながらCSSメニューが作れるWEBサービスです。

CSSメニュー

基本言語は英語ですが、わかりやすいく明快なインターフェイスですので英語が苦手なんて言う方もあまり苦なく使えるかと思います。AJAXを使用しているみたいでスムーズに生成結果を見ることができます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:23  |  
Category: WebDesign   
tag: CSS webdesign
2008年05月05日

テーブルタグが簡単に生成できる「Kotatsu」

最近の主流から少しはずれたテーブルタグ。表などを見せるときなんかは未だに力を発揮してくれますが。組み慣れていないせいか手書きだったりすると組むのが非常に面倒だったりもします。そこで今回紹介するのはそんなテーブルタグが簡単に作れる「Kotatsu」を紹介したいと思います。

使い方は非常にシンプルで、WEB上でカラムや段数を決めて、クラスを設定することができます。上記のようにテーブルベースで作っていけるので分かりやすいです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:10  |  
Category: WebDesign   
2014年01月20日

リアルからフラットまで クリエイティブなアイコン35種まとめ「35 Fresh Icon Designs for Inspiration」

webデザインに使用されることの多いアイコン素材。シンプルな描写のものは使いやすく重宝しますが、時には凝ったデザインのタイプが必要になる時もあるのではないでしょうか?今回はそんな時に利用できる、クリエイティブなアイコン35種まとめ「35 Fresh Icon Designs for Inspiration」を紹介したいと思います。

realicon5
Dribbble – Backpack Icon by Maria Isaeva

立体感のあるリアルさを追求したものから、今主流のフラットタイプまで、いろいろな種類のアイコンがセットになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:02  |  
Category: Design   
2010年04月06日

jQueryとMySQLで実現するシンプルなToDo「AJAX-ed To Do List With PHP, jQuery & MySQL」

仕事などを進めていく上で非常に便利なやることを記録させていくツールToDo。多くのToDoツールがリリースされており、様々なサービスが展開されていますが、今日紹介するのはjQueryとMySQLで実現するシンプルなToDoリスト「AJAX-ed To Do List With PHP, jQuery & MySQL」です。

インターフェースは至ってシンプルで、追加して消すという動きが直感的にできるようになっています。複雑な事はできませんが、ToDoで必要な最低限な機能はすぐに実装できます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:00  |  
Category: WebService   
2011年02月16日

iphoneアプリを始めとした、モバイルのためのUIデザインパターン集「Mobile UI Patterns 」

国内でも数多くの機種がリリースされ、普及の兆しを見せてきているスマートフォン。それに伴い多くのコンテンツが制作されてきています。今日紹介するのはそんなモバイルコンテンツの様々なパーツデザインを集めたUIデザインパターン集「Mobile UI Patterns 」。

スプラッシュ、フィード、ユーザープロフィールなどなどモバイルのアプリやWEBサイトに欠かせない、様々なデザインが収録されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2009年01月20日

ビンテージ感を出せる30のフリーテクスチャ「30 Most Incredible Textures for Vintage Style Design」

デザインの質感をだしていくのに便利なテクスチャですが、今日紹介する「30 Most Incredible Textures for Vintage Style Design」はテクスチャの中でも、ビンテージ感を出せるテクスチャをまとめたエントリーです。


vintage diamonds

沢山のビンテージ感溢れるテクスチャが公開されていますが、今回はその中から気になったモノをいくつか紹介したいと思います、詳しくは以下

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:45  |  
Category: Design , Photoshop   
tag: 
2009年01月30日

デジタルインターフェイスを簡単に作れる「Interface Photoshop Brushes」

サイバーな印象や技術の先端をイメージさせてくれる、デジタル系の計器グラフィック。シンプルそうでありふれていないのか、自分で制作するとかなり大変な部分もあり、非常に手間です。今日紹介するのはそんなデジタルインターフェイスが簡単に作れる「Interface Photoshop Brushes 」です。

上記のように様々な計器のデザインがphotoshopブラシになって収録されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:15  |  
Category: Design , Photoshop   
2008年08月10日

日本の伝統色をデザインに!グラフィックスタイルライブラリ「Japanese Traditional 24」

独特な濁りをもつ日本の伝統色。ビビットなカラーとはまた違った独特の魅力がありますが、今日紹介する「Japanese Traditional 24」はそんな日本の伝統色をあつめた立体感があるイラストレーターのグラフィックスタイルライブラリです。


現在上記の2種類公開されていて、立体のディテールが少し違います。落ち着いた雰囲気を創り出してくれそうなグラフィックスタイルだと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:56  |  
Category: Design   
2010年01月12日

WEBデザインでつかえる光のエフェクトインスピレーション集「40+ Absolutely Stunning Use of Light Effects in Webdesign」

未来的な表現の一つとてして、最近のWEBデザインでもよく見る、光を取り入れたWEBデザイン。今日紹介するのはWEBデザインでつかえる光のエフェクトインスピレーション集「40+ Absolutely Stunning Use of Light Effects in Webdesign」です。

lighteffects_01

いくつか紹介さされていますが、今回はそのなかからいくつか気になったモノを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:38  |  
Category: Design , WebDesign   
2018年04月03日

待ち時間のストレスが軽減するローディングスニペット 「 10 Free CSS Loading Spinner Snippets For Web Designers & Developers」

Webサイト閲覧bの際にデータ読み込みに時間がかかる場合、ローディング画面をよく見かけますね。ユーザーにとって待たされるというのは非常にストレスのたまる時間です。そんな中今回紹介するのは、待ち時間のストレスが軽減するローディングスニペット
「 10 Free CSS Loading Spinner Snippets For Web Designers & Developers」です。

LoadingSpinner01

ベーシックなアイテムから、ずっと見ていたくなるようなものまで、いくつか気になったものをピックアップしましたので以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る