TOP  >  素材

Tag : 素材

2017年05月05日

デザインを魅せる、最新のフリーのPSDモックアップテンプレートまとめ「Free PSD Mockup Templates (25 Fresh Mock-ups)」

デザインをより魅力的に見せてくれるモックアップですが、型落ちのスマートフォンのモックアップなど少し古いものを使えば、魅力的なデザインでもマイナスの印象を与えてしまうことも。そんな事態を避ける為にも、モックアップは常に最新のものを押さえておきたいところ。そんな中今回ご紹介するのはフリーのモックアップの素材の中から最新作のみをまとめた「Free PSD Mockup Templates (25 Fresh Mock-ups)」です。

free_psd_mockups_templates0502
Free PSD Mockup Templates (25 Fresh Mock-ups) | Freebies | Graphic Design Junction

スマートフォンやPC、フライヤーまで、WEBと紙両方で活躍する定番のモックアップを25種類が揃っています。その中から幾つかお勧めのモックアップを抜粋してご紹介しますので、下記よりご覧下さい。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年04月18日

プレゼンテーションにも最適な、フリーのタブレットモックアップまとめ「22+ Free Tablet Mockups For Your Presentations」

ノートPC代わりに持ち歩く人も多く、年々利用者が増加しているタブレット。Webデザインにおいても無視出来ない存在です。今回はそんなタブレット端末でデザインを見せるときに便利なモックアプまとめ「22+ Free Tablet Mockups For Your Presentations」を紹介します。

13-freebie-tablet-pc
Free Tablet PC Mock-up on Wooden Background For Graphic Designers

フルCGで作られたシャープなものから、写真ベースの温かみのあるものまで、多数のモックアップが揃っています。気になったものをピックアップしてご紹介しますので以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年04月17日

レトロな雰囲気のフィルムのアナログ感を演出できるテクスチャ「25 Film Dust Textures」

フィルム独特の味わい深い色の歪み、塵による巧妙な光加減は、写真にレトロな雰囲気とノスタルジー感を与えてくれます。そんな画像加工を手軽に手に入れることができる素材「25 Film Dust Textures」を今回は紹介したいと思います。

dust-top

独特なグラデーションの色合いが味わい深い、25種類のテクスチャ素材がまとめられてます。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
posted 09:34  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年04月14日

デザインにインパクトをあたえてくれるフリーのハーフトーンパターン70選「70+ Free Halftone Pattern Texture Resources」

デザインにちょっとしたアクセントを与えてくれるパターン素材。雰囲気を出したいときや、要素を目立たせたいときなど非常に便利です。今回はそんなパターン素材の中でも、王道のハーフトーンパターンをまとめた「70+ Free Halftone Pattern Texture Resources」をご紹介します。

7-backgorund-vector-freebie
10 Free Detailed Vector Halftone Texture Backgrounds

ヴィンテージ風やポップ風、流行の漫画っぽい加工など様々な場面で大活躍のフリーのハーフトーンパターンが、70種類以上もまとめられています。その中からおすすめの素材を3つご紹介しますので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design , vector   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年04月10日

可愛らしい雰囲気が特徴のボールドアイコンセット「100 Bold Purple Line Icons」

アイコンはサイトの雰囲気を決める大切な要素のひとつ。選定する種類によってテイストが左右される程、重要な役割を持つシーンも多いのではないでしょうか。そんな中今回ご紹介するのは、ぷっくりとしたラインがデザインにキュートさをプラスしてくれるアイコンセット「100 Bold Purple Line Icons」です。

boldicon-top

シンプル・ミニマルがベースですが、太めのフォルムによって目をひく力強さがあるフォントとなっています。

詳細は以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design , vector   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年04月09日

使えるビジネス向けPSDモックアップまとめ「2016 Revisited: Best Free Corporate Identity Packages, Business Cards and CVs」

企業のイメージを支えるブランディング。適切なデザインを取り入れることで、会社をより良い方向へと導いてくれます。今回はそんな企業向けブランディングデザインの制作時に活用できるモックアップをまとめた「2016 Revisited: Best Free Corporate Identity Packages, Business Cards and CVs」をご紹介します。

Realistic-Stationary-Branding-Identity-MockupLight-Anthony-Boyd
Anthony Boyd | Realistic Stationary Branding & Identity Mockup

名刺から書類、手帳などビジネスに関わるベストなモックアップがまとめられています。気になったものをピックアップしていますので、以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年09月12日

11種のHTML5&wordpressフリーテーマ集「11 Free Fresh HTML5 & Responsive WordPress Themes」

フリーのテーマを利用することで、1からの構築作業時間を短縮できるとともに、さまざまな機能などを同時に手に入れることができます。仕事の種類によって使い分けるととても便利です。今回はそんなシーンに利用したい、11種のHTML5&wordpressフリーテーマ集「11 Free Fresh HTML5 & Responsive WordPress Themes」を紹介したいと思います。

temp0912_1
WordPress › Radcliffe « Free WordPress Themes

フリーで利用できる、比較的シンプルな構造のテーマが11種、厳選され紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: WordPress   
2013年01月15日

クリエイティブで使えるフリーphotoshopパターン集「40 Unique & Free Photoshop Patterns」

デザインに質感を与えたり、クオリティを簡単に向上してくれるパターン素材。使い方によっては、単なる図形が全体を引き立てる要素に変わったりしますが、今日紹介するのは、便利に利用できる、クリエイティブで使えるフリーphotoshopパターンを集めたエントリー「40 Unique & Free Photoshop Patterns」です。


Manga Patterns

様々な種類のphotoshopで利用できるパターンが全部で40種類まとめられています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:30  |  
Category: Design , Photoshop   
2013年08月01日

デザインにクリエイティブ性をプラスできる Photoshopブラシまとめ「Useful Photoshop Brushes For Your Daily Use」

Photoshopでさまざまな表現が可能なブラシは、デザインに簡単にクリエイティブ性をプラスできるツールとして、多くのデザイナーに愛用されています。今回はそんなブラシをまとめた「Useful Photoshop Brushes For Your Daily Use」を紹介したいと思います。

brush5
Wet Paint Acrylic Photoshop Brushes | Tutorial9

それぞれに特徴を持った多彩な表現が可能なブラシがまとめられています。気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:43  |  
Category: Design   
2017年10月10日

日付選択ピッカーのプラグイン「10 Free Open Source Date Picker Plugins」

予約フォームや等で、webサイトで日付の選択を行う機会は意外に多いもの。だからこそ、ユーザーの使いやすさを意識したUIの工夫が必要となってきます。そんな中、今回ご紹介する「10 Free Open Source Date Picker Plugins」は、日付選択のプラグインが集められたまとめです。

01-flatpickr-plugin-js
Introduction

使いやすさや、見やすいデザインが考慮された日付ピッカーのプラグインがまとめられています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:39  |  
Category: plugin   
2018年11月07日

いろいろなゲームキャラクターを楽しめる「Free Monster Enemy Game Sprites」

ゲームのデザインには非常にたくさんのパーツが必要で、1つ1つをデザインすると非常に大変なことも。今回はそんなシーンで利用できそうなフリースクリプト「Free Monster Enemy Game Sprites」を紹介したいと思います。

monster1

モンスターだけどどこか可愛らしい印象の、いろいろなキャラクターが揃ったスクリプトです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design   
2010年04月18日

最近リリースされたクオリティの高いwordpressのテーマ集「30 Brand New Quality WordPress Themes」

世界中で利用されているCMSの一つwordpress。高いカスタマイズ性の他に、豊富なテーマが魅力の一つですが、今日は最近リリースされたものの中からクオリティの高いwordpressのテーマだけを集めたエントリー「30 Brand New Quality WordPress Themes」を紹介したいと思います。

wodpressthme01
Cumulus

ブログタイプからギャラリータイプ、コーポレートサイトタイプなど様々なタイプのテーマが集められていました。今日はその中から幾つか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:55  |  
Category: WebService   
2008年01月28日

様々なCSSメニューがジェネレート可能なオンラインサービス「CSS Quick Menu」

CSSメニューについては以前「実用度の高いCSSメニューを集めた「 7 Advanced CSS Menu」」と言う記事でテンプレートサイトを紹介しましたが、今回紹介する「CSS Quick Menu」は様々なカスタマイズを行ないながらCSSメニューが生成できるオンラインサービスです。

cssqickmenu01.gif

CSSのナビゲーションのテンプレートは、全部で22種類あり、それぞれ細かい部分までカスタマイズすることが可能です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:24  |  
Category: WebDesign , WebService   
2016年02月06日

筆やペンなどで書いた雰囲気を表現できるフリーフォント「15 Beautifully Imperfect Free Brush Fonts」

フォントは綿密なバランスが計算されて作られたものが多いですが、時にはラフ感を演出したフォントを使いたいシーンもあるのではないでしょうか?そんな時に活躍してくれる、筆やペンなどで書いた雰囲気を表現できるフリーフォント「15 Beautifully Imperfect Free Brush Fonts」を紹介したいと思います。

brushfont0
Dreamers Brush (Free Font) on Behance

アナログテイストな、まるで自身でハンドメイドしたかのような質感を演出できるフォントが紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Font   
2014年07月29日

個性的なものからシンプルタイプまで 最新のフォントをまとめた「20+ Fresh and Free Fonts for July 2014」

フォントには非常に多彩な種類が存在しており、どんどんと新しいものも公開されています。そんな中今回紹介するのは、個性的なものからシンプルタイプまで、最新のフォントをまとめた「20+ Fresh and Free Fonts for July 2014」です。

font140729_1
Stygis font – FREE TYPEFACE on Behance

比較的新しい、いろんなデザインのフォントが20種紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Font   
2008年09月05日

スクロールと連動して同期するナビゲーションjavaScriptライブラリ「wrapScroll」

ブログを運営していると、テンプレートにもよりますが、記事の部分が積み重なっていってしまい。ナビゲーションが見えるのは冒頭の部分だけそんな状況になりがちです。今日紹介するjavaScriptライブラリ「wrapScroll version 0.9.6」はブラウザのスクロールと同期するナビゲーションを実装するためのライブラリです。

実装方法は簡単です。現在配布されているjavascriptライブラリはprototype.js、mootools.js、jQueryなどのフレームワークに影響されないとのことなので、導入しやすいかと思います。動作サンプルは以下からご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:44  |  
Category: WebDesign   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る