デザイン全体のイメージを直接左右する背景パターン。だからこそ、イメージにあった最適なものを慎重に選びたいものです。そんな中今回紹介するのは、花柄やフードなど、個性的な背景パターンまとめ「Novapattern」です。
ちょっとレトロで可愛らしい、POPでカラフルな印象のパターン素材がまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザイン制作を行う中で重要な役割をもつアイコンは、テイストによってサイト全体の雰囲気さえもガラッと変えてくれる力を持つ要素になることも。そんな中今回は、手描きのラフなテイストアイコンセット「Hand-drawn Geek’s Treasure Chest」を紹介したいと思います。
遊び心のあるイラストが60個。全て手描きテキストで描かれているで、ラフな雰囲気が楽しめるようになっています。
詳細は以下
ナチュラルな雰囲気や、温かさを表現するためには欠かせない木目のテクスチャ。今回は様々な場面で活用するリアルなテクスチャをまとめた「20 Realistic Wood Textures | Free Download」をご紹介します。
Wood uncut by borysses on DeviantArt
サイズや色味の変更も可能な素材も数多く紹介されています。いくつかピックアップしましたので、まずは以下からご覧くだざい。
詳しくは以下
インクがハネたような飛沫は、デザインに勢いを出したり、ちょっとしたアクセントに使ったりなど大活躍する定番素材。今回ご紹介するのは、そんな飛沫を表現出来るPhotoshopブラシセットをまとめた「20 Free Splatter Brushes Sets for Photoshop」です。
20 Free Splatter Brushes Sets for Photoshop
約20ものPhotoshopブラシセットが紹介されており、ブラシのニュアンスや質感なども多数揃う優秀なまとめです。今回はその中から気になった素材を幾つかピックアップしてご紹介いたします。
詳しくは以下
7月3日〜31日までの期間翁をイメージした絵文字フォント「AK-Churaumi」。19日さらにバージョンアップして風鈴、蚊取りブタなど夏の風物詩が追加されたv1.2が公開されています。
追加収録されたイラストは全部で6点、“ビーチサンダル”“ブタの蚊取り線香台”“風鈴”“ウチワ”と“かき氷”2種が追加されていて夏には欠かせないものばかりが集められています。
詳しくは以下
スマートフォンが数多くリリースされ、アプリをデザイン制作を頼まれるそんなケースも増えてきていると思います。今日紹介するのはユニークなアプリのユーザーインターフェイスを集めたエントリー「40 Dribbble Shots for Mobile and UI App Design Inspiration」です。
OS標準のものではなく、アイデアが盛り込まれたインターフェイスが多数まとめられています。今回はその中から幾つか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
日々新しくどんどんと公開されているフリーフォント。シンプルなものから、デザイントレンドに合わせたクリエイティブ性の高いものまで、さまざまな種類が存在しています。そんな中今回は、最新のクリエイティブなフリーフォントが集結した「Fresh and Free Fonts for August 2014」を紹介したいと思います。
Opificio Neue Font | dafont.com
定番として利用できるタイプから、フォントを主役にしたデザインを作りたい時におすすめな個性的なものまで、さまざまな種類が紹介されています。
詳しくは以下
グラフィックやWEBサイトなどのデザイン制作にはもちろん、CG制作などさまざまな分野で利用されているテクスチャ素材は、レパートリーの多さがオリジナリティの高いデザイン制作のための重要なポイント。そこで今回紹介するのが、さまざまな雰囲気を表現できる比較的最近発表されたテクスチャまとめ「Useful New Textures To Download And Use – 41 Items」です。
自然の風景を切り取ったテクスチャからデザイナーが制作したテクスチャまで、さまざまなテクスチャが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
ユーザーが運営側に問い合わせを行いたい時に利用するコンタクトフォーム。基本シンプルなタイプを見かけることがほとんどですが、デザインにこだわりを見せるwebサイトはフォームも一味違ったクリエイティブ要素の高いものとなっているようです。そこで今回は、デザイン性の高いフォームデザインのあるwebサイト集「25 Excellent Examples of Forms in Web Design」を紹介いたします。
(Contact Vincent Mazza, Morris County’s top Web Site Design and Graphic Designer)
デザインのテイストに合わせて、通常のコンタクトフォームとは一線を置いたユニークかつ、デザイン性の高いフォームを持ったwebサイトがまとめられています。気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。
写真の加工などグラフィックデザインに欠かせないPhotoshop。様々な機能を卒なく使いこなせたら、更にデザインの幅も広がるのではないでしょうか。そんな中今回は、Photoshopの技術を高めてくれるハイクオリティなチュートリアル「30 Fresh New Photoshop Tutorials – Enhance Your Manipulation Skills」の紹介です。
Create a Pop Art Inspired by Roy Lichtenstein – PSD Stack
Photoshopの様々な機能を使って写真に処理を加える方法をチュートリアルしてくれる便利なサイトです。その中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
暗めの配色を利用したデザインは、テクスチャの付け方や構成に悩むということも多いかもしれません。今回紹介するのは、ダークなイメージ制作に役立つテクスチャまとめ「45 Awesome Abstract Textures」です。
city stars bokeh texture by =DyingBeautyStock on deviantART
ダークな中に可愛さを表現したデザインから、とことん恐ろしい雰囲気にこだわったものまで、さまざまなテクスチャ素材が45種類も紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
世界中で利用されているCMS、Wordpress。かなりの数のテーマがリリースされていて、無料でもかなりクオリティが高いテーマも配布されています。今日紹介するのはフリーのテーマを探すときに役立つサイトを集めたエントリー「 50 Best Websites To Download High Quality Free WordPress Themes」を紹介したいと思います。
上記のwordpress.orgといった定番中の定番から、様々なテーマ配布サイトがまとめられています。今日はそのなかから気になったサイトをいくつかピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
Webサイトにはアラートメッセージが必要な場面がいくつかあります。多くはJavaScriptのアラートを使用して行われていますが、カスタムCSSとJSコードを使って簡単に表現することができます。今回は、フリーで使える10種のアラートメッセージスニペット「10 Free CSS & JS Notification Alert Code Snippets」の紹介です。
ベーシックな表現からPOPなものまで10種類が紹介されています。
詳しくは以下