一枚に連なった、長いWEBページも最近増えてきていて、ユーザーにとっては全体像がよくわからなかったりするなんていうときが時にはあるかもしれません。そこで今回紹介するのは、サイト全体のプレビュー画像をサイトサイドに出力してくれるjQuery「jQuery.frace」。
上記のようにサイトのサイドバーに全体を縮小してどの範囲が見えているかを直感的に理解できるような機能を付加できます。
詳しくは以下
WEB制作の現場で幅広く利用されている軽量で高機能なjavasciptライブラリjQuery。様々なプラグインが開発され世界中でリリースされていますが、今日紹介するのは、最近リリースされた、ナビゲーション系のjQueryプラグイン集「15 Fresh jQuery Menu Plugins and Tutorials」です。
全部で15のナビゲーション系のjQueryプラグインがまとめられていますが、今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
様々なブラウザがリリースされており、CSSの解釈は各ブラウザで異なり、多くのWEB制作者が悩まされていますが、そんな問題を回避してくれる対策の一つが、Reset CSS、ブラウザ間の見栄えを少しでも揃えるために、ブラウザ固有のスタイルシートを初期化してくれるものですが、今回紹介するのはそんなReset CSSを集めたサイト「CSS Reset.com」を紹介したいと思います。
サイトからは様々な種類のResetCSSのコードをコピーできたり、それぞれのドキュメントが参照できたりと、ResetCSSを便利に利用出来るようになっています。
詳しくは以下
HTML5やCSS3などの次世代の企画も徐々に業界内では浸透してきていますが、まだまだ商業ベースでは特定の用途を除いては使えないシーンも多く、HTML+CSSを用いて制作をしている人がほとんどだと思います。今日紹介するのは最近リリースされたクリエイティブなHTML+CSSのテンプレート「25 Fresh and Professional CSS and HTML Templates」です。
25 Fresh and Professional CSS and HTML Templates
様々なテンプレートがまとめられています。今日はそのなかからいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
ロゴも策定されWEB業界では徐々に浸透しつつあるHTML5ですが、今までのHTMLでは表現できない、ものが多々、可能になっていて、クリエイティブの面、機能面でも期待されていますが、今日紹介するのはHTML5の機能を使った事例を集めたエントリー「12 Fun & Clever Examples of HTML5」です。
アニメーションを用いたものから、3D表現、ゲームなどなど、いままでFLASHなどでしか再現できなかったものがHTML5で描かれています。今日は其のナッからいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
様々なシーンで利用されている軽量かつ高機能なjavascriptライブラリjQuery。本当に色々な事が工夫次第で可能ですが、今回紹介するのはテキストをフェードインしながらマウスオーバーで色を変える「jQuery Glow」です。言葉で説明するとわかりづらいので、まずは下記からデモをご覧下さい
通常のテキストにマウスオーバーするとゆっくりとフェードしながら色が変わっていきます。
詳しくは以下
ビジュアル性の高いフォントは、タイトルやデザインイメージを印象的に魅せる重要な素材ですが、フリーフォントの中からクオリティの高いフォントを探すのは、時間と手間がかかる作業だと思います。そこで今回紹介するのは、個性的なスタイルがユニークなフリーフォント「Morning Glory – Free Font」です。
文字が細かいパーツに分けられて繋がっているフォントとなっており、インパクトを与えることができるビジュアル性が魅力的です。このフォントを利用したコンセプトムービーが公開されていましたので、まずは以下からご覧ください。
詳しくは以下
日本では互換性を重視する傾向がつよくまだあまり、特殊なフォントをjavascriptなどで作り出すような手法はスタンダードではありませんが、中には、挑戦的なサイトもあり、フォントをjsやCSSで見せるそんなサイトもあります。今日紹介するのはWEBタイポグラフィ関係のjQueryプラグイン集「jQuery plugins for awesome web typography」です。
FitText – A plugin for inflating web type
フォントを加工するもの、テキストの組を特殊にしてくれるものなど、様々なフォント関連のjQueryプラグインが紹介されていますが、今回はその中から気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
Lettering.js – A jQuery plugin for radical web typography.
自動的にclassを割り当てて、傾けたり、色を変えたり色々な処理が可能です。
It's Bacon! A jQuery plugin that allows you to wrap text around a bezier curve or a line.
オブジェクトにそって文字組を行なう事ができます。WEB上で紙のようなデザインが可能になります。
Arctext.js – Curving text with CSS3 and jQuery
文字をパスで並べたような、処理をjavascriptで可能にする。
上記の他にもいくつかのタイポグラフィ関連のjQueryプラグインが公開されています。文字をJS側で制御したいと言う方は是非原文もご覧ください。
グラフィカルなマップを作成するためには、さまざまな素材を制作する技術が必要。さらに時間や手間もかなりかかってしまうため、どうしてもコストがかかってしまいがちです。今回はそんな時に便利に活用できるマップ素材サイト「Isometric city maps builder」を紹介したいと思います。
非常にハイクオリティなマップを作成できる、さまざまなパーツ素材が揃っています。
詳しくは以下
制作には色々とついて回る企業ロゴデータ。今日紹介する「ロゴタンク」は企業、団体、商品などのロゴマークデータを10万点以上、無料でダウンロードできるようになっています。
配布している形式はIllustrator EPS形式で対応しているイラストレーターのバージョンは8.0以降となっています。配布されているロゴデータは業界に偏り無く有りとあらゆる業種のロゴデータが配布されています。
詳しくは以下
前回「WordPressのログイン画面集「Change Color of Your WordPress Login」」と言う記事でWordPressのログイン画面のデザイン集と変更方法を紹介しましたが、今回はログイン画面の変更を簡単にするプラグイン「BM Custom Login」を紹介したいと思います。
こちらのプラグインを導入すれば簡単に分かりやすくWordPressのログイン画面を変更する事が可能です。
詳しくは以下
最近では様々な素材データが無料でダウンロードできるようになり便利になりました。そんな中今回紹介するのは、個性的な色使いとデザインが目を惹くパターン素材「Mint & Lavender Vector Patterns」です。
フランスのデザイナーが手がけたインパクトのあるパターンデザインです。
詳しくは以下
OS移行のためにHDDをまっさらにするかもしれないので、環境も移行する準備をしていかないと行けなくなってしまいました。今回はもっともよく使っているツールの一つ「Firefox」と「Thunderbird」のバックアップについて記していきたいと思います。
基本的には両アプリケーションともに基本的な設定や内容、パスワードや個人設定にいたるまですべてを「プロファイル」に保存しています。なので基本的にはこのプロファイルをバックアップ取ってやれば環境もバックアップできたことになります。
詳しくは以下
デザイナーなら一度は経験したことがあるであろう”ロゴデザイン”、バランスやフォントの選び方によって大きくその印象が変わってくるかと思いますが、今回紹介するのはロゴデザインのアイデアソースになるフォント集「50+ Free Fonts Collection for Web Designers and Logo Artists」です。
Evolution True Type Font by ~PAULW on deviantART
個性的な雰囲気を持ったフォントが多数収録されており、ロゴデザインはもちろん、フォントを使ってデザインにポイントを加えたい時にも活躍してくれそうです。
詳しくは以下