TOP  >  script

Tag : script

2018年11月07日

いろいろなゲームキャラクターを楽しめる「Free Monster Enemy Game Sprites」

ゲームのデザインには非常にたくさんのパーツが必要で、1つ1つをデザインすると非常に大変なことも。今回はそんなシーンで利用できそうなフリースクリプト「Free Monster Enemy Game Sprites」を紹介したいと思います。

monster1

モンスターだけどどこか可愛らしい印象の、いろいろなキャラクターが揃ったスクリプトです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年05月05日

デザインに使えるハイクオリティなスクリプトフォントまとめ「36 Free Script Fonts for Graphic Designers」

デザインのトレンドとしても人気の高い、手描きのような筆致が魅力のスクリプトフォント。注目度の高いクリプトフォントだからこそ、様々なテイストのものをチェックしておきたいもの。今回ご紹介するのはそんな方におすすめしたい、多数テイストのスプリクトフォントをまとめた「36 Free Script Fonts for Graphic Designers」です。

36-free-script-fonts-for-graphic-designers1
36 Free Script Fonts for Graphic Designers | Fonts | Graphic Design Junction

大胆な筆を使ったような荒々しい書体から、繊細でエレガントなものまで、36種類ものスプリクトフォントが紹介されています。今回はその中から幾つか、気に入ったフォントをピックアップしましたのでご覧下さい。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
posted 10:16  |  
Category: Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年10月23日

手書きのフリースクリプトフォント「25 Beautiful Script Fonts to Use in 2017」

デザインには欠かせないフォント。ゴシックや明朝といったベーシックなものから、手書きまで、数え切れないほど多くのフォントが存在しています。そんな中今回紹介するのは、近年人気を集めている手書きのフリースクリプトフォント「25 Beautiful Script Fonts to Use in 2017」です。

scriptfont01
ANISHA – FREE SCRIPT FONT on Behance

さらさらっと書かれた細身のフォントから、しっかりとした力強いものまで、いろんな種類が紹介されています。気になったものをいくつかピックアップしてみました。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:29  |  
Category: Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2013年05月27日

ボタンやバーなど シンプルベースのフリーUIキット「11 Useful And Free CSS UI Kits」

見やすく、分かりやすいインターフェイスを構築するためには、デザイン性にもこだわりが必要なもの。今回はそんな時に便利に活用できるフリーUIキット「11 Useful And Free CSS UI Kits」を紹介したいと思います。


Dribbble – All CSS UI-kits by Samuel Horn af Rantzien

シンプルベースのボタンやバーなどを収録したUIキットが11種まとめられています。気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:13  |  
Category: Design   
2010年07月18日

最近リリースされた使えるjQueryプラグイン集「29 Best And Useful jQuery Plugins Of June 2010」

非常に優秀なjavascriptライブラリjQuery、様々な表現を可能にしてくれる今やWEB制作では欠かせないライブラリの一つです。ライブラリ本体も便利なのですが、その魅力は数多くリリースされている様々なプラグインにも支えられています。今日紹介するのはjQueryの機能を生かした最近リリースされた使えるプラグインを集めたエントリー「29 Best And Useful jQuery Plugins Of June 2010」を紹介したいと思います。


dualSlider

カレンダー、マウスオーバー、メニュー、スライダーなどなど、様々な種類のプラグインがまとめられていました。今日はその中から幾つか気になったプラグインを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:01  |  
Category: WebDesign   
2014年06月23日

是非ブックマークしておきたい フリーストックフォトサイトまとめ「Awesome Stock Images for FREE !! Even for Commercial use」

デザイン制作をする際によく利用する写真は、自身で撮影したものだけではイメージ素材として足りないことも多く、ストックフォトサイトを活用する場合が多いと思います。今回はそんなストックフォトサイトをまとめた「Awesome Stock Images for FREE !! Even for Commercial use」を紹介したいと思います。

stock1
Free Refe Mobile Photos

是非ブックマークしておきたい、フリーで利用できるストックフォトサイトがまとめられています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:04  |  
Category: Design   
2018年01月28日

シルエットから切り替わるダイナミックなスライドショー「Silhouette zoom slideshow」

スマートフォンやタブレット端末が普及する中で多くの人がWebサイトを閲覧するようになりました。数多く存在するサイトの中でより目を惹くためにもメインビジュアルの表現は重要になってくるのではないでしょうか。そんな中今回は、シルエットから切り替わるダイナミックなスライドショー「Silhouette zoom slideshow」を紹介したいと思います。

silhouette_slider01

インパクトのあるスライドショーで印象に残るサイトが構築できるアイテムです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2016年02月29日

美しいライン使いとイメージが魅力の手書きフォント12選「12 Beautiful Cursive & Handwritten Fonts To Download」

フォントにもいろいろな種類がありますが、中でも手書きフォントはラフな質感と柔らかいデザイン表現ができるため、重宝される存在。今回はそんな手書きフォント12選「12 Beautiful Cursive & Handwritten Fonts To Download」を紹介したいと思います。

font0229_3
Shorelines Script Font | dafont.com

美しいライン使いとイメージが魅力のフォントが紹介されており、12種という厳選された数ですが、どれも魅力的なものばかり。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Font   
2017年06月27日

デザインをする上で厳選された9つのフォントデザイン「9 Free Minimalistic Fonts To Use On Your Next Project」

数多くのフォントがどんどんと新しく生み出されている中、膨大な中から選定するのはなかなか大変な作業にもなります。今回ご紹介する「9 Free Minimalistic Fonts To Use On Your Next Project」では、現代のフォントトレンドふまえた上で最小限の所持で済むように厳選に厳選を重ねて選定されたまとめになります。

minimalfont-top
Cormorant — an open-source display font family on Behance

シンプルなタイプから、個性を感じる特徴のあるタイプなどが紹介されています。いくつかピックアップしていますので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Font   
2013年11月14日

iOS7を中心としたAppleのデザインモックアップ集「Design freebies by Oz Pinhas」

iPhone5sやiPad Airの発売など、続々と新機種発表や商品を展開しているApple。それに伴い、アプリケーションの開発など、iOS向けの開発のお仕事も増えているのではないでしょうか。今回はそんな時に便利なiOS7を中心としたデザインモックアップを紹介したいと思います。

ios7mockup_0

iOS7のホーム画面や設定画面、更にiTunes11のインターフェイスまで用意されていて、すぐに利用できそうなモックアップのベース素材が取り揃えられています。

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design , Photoshop   
2017年01月02日

CSSとjavascriptで創る軽量な3D表現ライブラリ「voxel.css」

近年、ブラウザの発展やWEBGLなどの技術的な発展によりWEB上でも3Dを用いたクリエイティブな表現が多く取り入れられています。今日紹介するのはCSSとjavascriptで創る軽量な3D表現ライブラリ「voxel.css」です。

voxelcss02

空間上にオブジェクトを配置したり、定めた領域・面にテクスチャを貼ってオブジェクトを生成したりといった事が簡単に実現可能となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:45  |  
Category: WebService   
2018年08月20日

神秘的なモチーフをラフな雰囲気で表現した素材セット「Free scandinavian runes artistic set」

フリーでダウンロードできる素材には非常にさまざまな種類が存在しており、気になったものをストックしておくことで、いろんなシーンで活用することができます。そんな中今回は、神秘的なモチーフをラフな雰囲気で表現した素材セット「Free scandinavian runes artistic set」を紹介したいと思います。

rones1

ルーン文字という古代の文字などが、柔らかい雰囲気のイラスト素材セットでダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design   
2010年04月02日

WEBデザインのワイヤーフレームを書くためのツール10選「10 Excellent Tools for Creating Web Design Wireframes」

WEBデザインと言っても様々なフローがあり、受注を受けたとき、いきなり、Fireworksやphotoshopでデザインを始めるという方はなかなか少ないと思います。今回はデザインの前段階のワイヤーフレームを描くためのツールを集めたエントリー「10 Excellent Tools for Creating Web Design Wireframes」を紹介したいと思います。

.mockflow.com/”>MockFlow

基本的にモックアップをつくるための前段階のものなので、そこまで複雑な表現はできませんが、WEBのワイヤーを作るという意味で、様々な便利な機能が組み込まれています。今日はまとめられているツールのなかからいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:57  |  
Category: Design , WebDesign , WebService   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る