webサイトを一からデザインするとどうしても時間がかかってしまうもの。時にはフリーで配布されている素材を使用することで、効率的に仕上げることができると思います。今回はそんな時に参考にしたい、フリーフラットUIキットまとめ「30 Free and Flat UI Kits for November 2014」を紹介したいと思います。
L Bootstrap Freebie – UI Kit Inspired by Android L on Behance
いろいろなタイプのフラットテイストなフリーUIキットがまとめられており、便利に活用することができるようになっています。
詳しくは以下
webサイトやスマートフォン・タブレットサイトなどを制作するのに便利に利用できるUIキット。いろいろな種類がダウンロードできるようになっており、活用されている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回は、フラットテイストなフリーUIキットが多数揃った「30 Free and Flat UI Kits」を紹介したいと思います。
Al Khabar – Free UI Kit For News [free psd]
主流のフラットデザインを取り入れたUIキットの、さまざまな種類がまとめられています。
詳しくは以下
web上に配布されている素材から、いろいろな素材を探すのは意外に時間がかかり大変なもの。今回はそんな時に便利な、アイコンやUIキットなどさまざまな素材が揃ったサイト「pixelkit」を紹介したいと思います。
最新のデザインテイストのデザイン素材が収録されており、このサイトだけでいろんな種類を一度にダウンロードできるようになっています。
詳しくは以下
見やすく、分かりやすいインターフェイスを構築するためには、デザイン性にもこだわりが必要なもの。今回はそんな時に便利に活用できるフリーUIキット「11 Useful And Free CSS UI Kits」を紹介したいと思います。
(Dribbble – All CSS UI-kits by Samuel Horn af Rantzien)
シンプルベースのボタンやバーなどを収録したUIキットが11種まとめられています。気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザインに奥行きと世界観を与えてくれるパターン。一枚敷くだけでデザインのクオリティがグッとあがったりしますが、今日紹介するのは背景デザインに使える20のシームレスパターンを集めたエントリー「20 More Tileable and Seamless Pattern Sets (500+ Patterns)」。
全部で20ものパターンが集められていますが、今日はその中から特に気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
FLASHでのスライドショーは色々とカスタマイズできて見栄えも良くクリエイティブな感じですが、当然FLASHの取得がある程度必要になってきますし、カスタマイズも普段コードばっかり描いてる人には少し厄介です。今回紹介するのはFLASHのようなクリエイティブなスライドショーをJavascriptで実現させた「COULOIR」です。
写真の切り替えエフェクトやデザインはかなりシンプルでどんなサイトでも合うデザインになっています。機能的にはスライドショーとしての最低限の機能が実装されているという感じです。動作デモは「Couloir.org: Resizing, Fading Slideshow Demo」です。
このスライドショーの実装にはprototype、moo.fx、soundmanagerなどの既存のライブラリが必要ですが、配布元にはこれらのライブラリも含めて配布してくれているのでダウンロードしてすぐに使う事ができます。ソースのダウンロードは下記のリンクの上部「About this Slideshow »」を押して出てくる「Download the source」からどうぞ。
デザインに質感を与えてくれるテクスチャ。便利な素材だけに、世界中で様々なテクスチャが公開されていて、そのなかでもひとつのジャンルとなっているのがグランジテクスチャ。今日紹介するのは質感のあるグランジテクスチャを集めた「12 Experimental Dirty Textures」というエントリーです。
今回のテクスチャはタイトルにDirtyとあるとおり、少しくらめで、グランジも激しい感じのテクスチャが中心に集められていました。今日はそのなかから何枚かピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
モックアップ素材は多く普及しており、使用している方も多いはず。デザイナーにとって重宝できるモックアップ素材ですが、解像度を気にしなくてはならなかったり、新機種が発表されたタイミングなど、中身の入れ替えが面倒な時も。そんなシーンで役立つ、CSSのみを使用してつくられた「Devices.css」を紹介していきたいと思います。
機種も多く収録されており、知っておくと便利に活用することができそうです。
詳しくは以下
テーマカラーを取り入れることで、より印象的なwebサイトに仕上げることができると思います。今回紹介する「Examples of Orange in Web Design」は、オレンジ色を効果的に利用したwebデザイン集です。
オレンジ色といってもさまざまなカラーバリエーションがあり、サイトのテイストやイメージに合わせて上手に使い分けられています。気になったwebサイトをいくつかピックアップしました。下記よりご覧ください。
詳しくは以下
カメラと一口に言っても様々なものがあり、撮影する手法や構図でできあがる写真は全く違うものになります。その普段とは違う写真を撮影する、又は違うものに見せるためのチュートリアルや、テクニック集をまとめているのが今回紹介する「25 Great Photography Tutorials and Links From Around the Web」です。
ただのレタッチとかではなく、写真の構図的なものから、カメラを自転車に付けて走りながら撮影するなどのアイデアものまで、実に様々なものが集められています。今日はその中からいくつ書きになるものをピックアップして紹介したいと思います。
ゲームのデザインには非常にたくさんのパーツが必要で、1つ1つをデザインすると非常に大変なことも。今回はそんなシーンで利用できそうなフリースクリプト「Free Monster Enemy Game Sprites」を紹介したいと思います。
モンスターだけどどこか可愛らしい印象の、いろいろなキャラクターが揃ったスクリプトです。
詳しくは以下
空のニュアンを決めるために重要な雲ですが、実際に撮影しようとしても、イメージにぴったり合う雲や空はなかなか見つからないもの。そこで今回紹介するのは、さまざまな雲の形を表現できるphotoshopラブラシ「Weekly Freebies: 150 Cloud Brushes for Photoshop」です。
実写に近いタイプからイラスト系のものまで、約150種類ものブラシが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
WEBサイトを制作する上で、ワイヤーフレームを書いてWEB全体の構成イメージやユーザーの流れなどを見せた上で実制作に入るという方も多いと思いますが、今回紹介するのはWEBフローチャートを簡単に制作できる素材キット「Web Layout Flowcharts」です。
詳細のワイヤーフレームまでは難しいですが、大枠のサイトの構成、流れなどは把握できるものが簡単に製作できます。
詳しくは以下