TOP  >  jQuery

Tag : jQuery

2013年01月30日

WEBサイト制作に使いやすいフォトギャラリーのjQueryプラグインまとめ「15 jQuery Plugins To Create Awesome Photo Galleries」

サイト内で画像や動画を公開する方も多く、より高度な動きのあるサイト制作を求められるようになっています。そんな中今回紹介するのが、WEBサイト制作に使いやすいフォトギャラリーのjQueryプラグインをまとめた「15 jQuery Plugins To Create Awesome Photo Galleries」です。

表示のアニメーションをはじめ、さまざまな機能が魅力的なjQueryプラグインが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:24  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年11月23日

WEBサイトで便利なjQueryモーダルプラグイン15選「15 Cool jQuery Modal Plugins」

アラートを出したり、案内をだしたり非常に多様な使い方で便利に使えるモーダル。それだけに多くのWEBサイトで利用されています。今日紹介するエントリーは、便利なjQueryモーダルプラグイン15選「15 Cool jQuery Modal Plugins」です。


SimpleModal / Eric Martin / ericmmartin.com

シンプルなものから、ギャラリー的なら利用ができるものまで幅広く収集されていますが、今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:05  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年10月30日

フォームをカスタマイズできる jQueryプラグインまとめ「13 Effective Free jQuery Plugins that Enhance Your Forms」

インターネット上で誰とでも手軽に交流できるようになっており、WEBサイトはユーザーとのつながりを広げる大きな手段の一つとなっています。今回はそんなWEBサイトで、もっとも直接的な繋がりとなるフォームをカスタマイズできる jQueryプラグインをまとめた「13 Effective Free jQuery Plugins that Enhance Your Forms」を紹介したいと思います。


Select multiple form fields – finding a better solution for multiple selection

シンプルなフォームからさまざまな機能を持ったフォームまで、多数のフォームプラグインが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:48  |  
Category: WebService   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年09月23日

新しい価値を与えてくれるjQueryプラグイン集「20 New jQuery Plugins Worth Taking a Look at」

WEBを制作する上で、非常に便利なjQueryプラグイン。javascriptで実現できる様々な動作、機能を簡単に実装できます。今日紹介するのはjQueryプラグインの中でも、新しい価値を与えてくれるjQueryプラグイン集「20 New jQuery Plugins Worth Taking a Look at」です。


RSlider

フリップして進むブックスライダーだったり、jQueryのみで画像を描画したり、映像を背景にしたフルスクリーンサイトなどなど、様々なjQueryプラグインがまとめられています。今日はその中から気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年09月17日

WEBタイポグラフィ関係のjQueryプラグイン集「jQuery plugins for awesome web typography」

日本では互換性を重視する傾向がつよくまだあまり、特殊なフォントをjavascriptなどで作り出すような手法はスタンダードではありませんが、中には、挑戦的なサイトもあり、フォントをjsやCSSで見せるそんなサイトもあります。今日紹介するのはWEBタイポグラフィ関係のjQueryプラグイン集「jQuery plugins for awesome web typography」です。


FitText – A plugin for inflating web type

フォントを加工するもの、テキストの組を特殊にしてくれるものなど、様々なフォント関連のjQueryプラグインが紹介されていますが、今回はその中から気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

Lettering.js – A jQuery plugin for radical web typography.
自動的にclassを割り当てて、傾けたり、色を変えたり色々な処理が可能です。

lettering
 
 
 
 
 
 
It's Bacon! A jQuery plugin that allows you to wrap text around a bezier curve or a line.
オブジェクトにそって文字組を行なう事ができます。WEB上で紙のようなデザインが可能になります。

baconjs
 
 
 
 
 
 
Arctext.js – Curving text with CSS3 and jQuery
文字をパスで並べたような、処理をjavascriptで可能にする。

arctext-1
 
 
上記の他にもいくつかのタイポグラフィ関連のjQueryプラグインが公開されています。文字をJS側で制御したいと言う方は是非原文もご覧ください。

jQuery plugins for awesome web typography | CatsWhoCode.com

続きを読む
posted 05:37  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年09月09日

WEBデザイナーのためのフリーリソース集「Free Resources for Web Designers」

WEBに開発の時間短縮には欠かせない素材やサンプルプログラム。生まれ変わりが激しいWEB制作の現場にあたっては非常に重宝するものです。今日紹介するのはWEBデザイナーのためのフリーリソース集「Free Resources for Web Designers」です。


Paper Fold Effect for iOS

iOSのエフェクトから、PSDのボタン、jQueryまであらゆるジャンルのリソースがまとめられていますが、今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:20  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2017年12月16日

さまざまなデザインに応用できる ハーフトーンテクスチャセット「Halftone Textures Collection」

デザインシーンでなにかと活躍してくれるテクスチャ素材。いろいろなタイプをストックしておくことで、デザインの幅を広げることができます。今回はそんなストックにぜひ加えておきたい、ハーフトーンテクスチャセット「Halftone Textures Collection」を紹介したいと思います。

halftone1

さまざまなデザインに応用できる18種のハーフトーンがセットでダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design   
2018年02月15日

カラーコードから色の相性を確認できるwebツール「.colors{}」

デザインの印象を決める配色は、組み合わせ次第で全く異なる印象へと変化する、重要な工程です。そんな配色だからこそ、しっかりと吟味して最適な組み合わせを選びたいもの。今回ご紹介するのはその配色を行う際に役立つwebツール「.colors{}」です。

dotcolors1

好きなカラーコードを入力して、その色同士の相性を確認することが出来るWebデザインに最適なツールです。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
2017年06月25日

シンプルな構造で幅広く活用できる 人物ラインアイコン「Freebie: Line-Style User Avatar Icon Set」

ビジネス、ライフスタイル、ソーシャルなど、アイコンにはいろいろな種類があり、常にチェックしストックしておくことでさまざまなシーンで役立ってくれます。そんな中今回紹介するのは、人物のラインアイコン「Freebie: Line-Style User Avatar Icon Set」です。

hito_lineicons01

人物をテーマとしたラインアイコンで、シンプルなテイストでありながらもどこか個性を感じるデザインが特徴となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Tool   
2014年08月12日

手書き風の質感が手軽に表現できるフリーフォントまとめ「20 Amazing Free Handwritten Fonts for Your Designs」

デザインにラフなテイストを表現するために、手描きで文字を書いてはめ込むこともあると思いますが、なかなか思い通りの雰囲気ぴったりに書くことは、文字を描く際のクセもあるためなかなか難しいもの。そんな時に活用したい、手書き風の質感が手軽に表現できるフリーフォントまとめ「20 Amazing Free Handwritten Fonts for Your Designs」を紹介したいと思います。

handwrite1
Recorda Script Personal Use Onl font by Måns Grebäck – FontSpace

さまざまなテイストの手書きフォントが紹介されており、欲しいデザインのイメージに合わせて選ぶことができます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Font   
2015年11月05日

さまざまな種類のワイヤーフレームを集めたサイト「UI Tiles」

デザイン設計時にワイヤーフレームを使って構成を確認・設計することで、完成までのイメージを頭に想像できるとともに、進行・作業をスムーズに行うことが可能となります。今回はそんな設計時に利用したい、さまざまな種類のワイヤーフレームを集めたサイト「UI Tiles」を紹介したいと思います。

uitiles1

シンプルなテイストのワイヤーフレームが多数まとめられており、設計するサイトに合わせ選択し活用することができそうです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:33  |  
Category: Design   
2010年01月12日

WEBデザインでつかえる光のエフェクトインスピレーション集「40+ Absolutely Stunning Use of Light Effects in Webdesign」

未来的な表現の一つとてして、最近のWEBデザインでもよく見る、光を取り入れたWEBデザイン。今日紹介するのはWEBデザインでつかえる光のエフェクトインスピレーション集「40+ Absolutely Stunning Use of Light Effects in Webdesign」です。

lighteffects_01

いくつか紹介さされていますが、今回はそのなかからいくつか気になったモノを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:38  |  
Category: Design , WebDesign   
2009年07月12日

神話や物語のモチーフのシルエットベクターデータセット「Old fashioned vector silhouettes」

世界観を演出するのにとても便利なベクターデータのシルエットデータ。シルエットなのでメインのモチーフの他にも背景的な処理などにも柔軟に使えます。今日紹介する「Old fashioned vector silhouettes」は神話や古代物語のモチーフのシルエットベクターデータセットです。

vectorshir

上記のような神話の世界のやり取りから、歴史を感じさせる物語のワンシーンまで様々なベクターデータが全部で446個収録され配布されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:01  |  
Category: Design , vector   
tag: Design vector
2010年03月29日

新しくリリースされたjQueryプラグインを集めた「10 New jQuery Plugins You Have to Know」

軽量で高機能なjavascriptライブラリjQueryその手軽さから、多くのWEBデザイナーに利用されており、世界中でそのライブラリを使い、様々なプラグインが開発されリリースされていますが、今回紹介するのは最近リリースされたjQueryプラグインを集めた「10 New jQuery Plugins You Have to Know」です。

newjquery_01
Ajax Scroll

スライダーから、ボタンエフェクトなどなど様々なプラグインが公開されていました。今日はそのなかから幾つか気になったものをピックアップしてご紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:48  |  
Category: WebDesign   
2011年08月30日

さまざまな草を表現できるPhotoshopブラシセット集「A Collection of Free Photoshop Grass Brush Sets」

自然界に無数に存在する草は多様な表情をしているため、制作に手間のかかる素材の一つではないでしょうか?そこで今回は、さまざまな形の草を手軽に表現できるPhotoshopブラシを集めた「A Collection of Free Photoshop Grass Brush Sets」を紹介したいと思います。


HD Grass Brushes | QBrushes – Photoshop Brushes

イラストタッチの表現から、大草原を連想させるような表現まで、多彩な表現ができるブラシが豊富に紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:57  |  
Category: Design , Photoshop   
2015年12月05日

クリスマス&冬シーンにぴったりなフリーアイコンセット「Free Christmas & Winter Icon Set」

すでに冬シーズンは到来。そしてもうすぐクリスマスがやってきます。デザインシーンでもクリスマスのテーマが大詰めを迎えている頃だと思いますが、今回紹介するのは、クリスマス&冬シーンにぴったりなフリーアイコンセット「Free Christmas & Winter Icon Set」です。

christmasicon1105

ポップで可愛らしいテイストのクリスマス&ウインターアイコンのセットがダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る