TOP  >  Design

Tag : Design

2011年05月07日

幅広いデザインに活用できるリネン素材のテクスチャ「30 Linen Textures for Photoshop Layering」

テクスチャの中でも布素材は、定番として幅広く活用できるジャンルとしてかなり重宝されています。そんな中今回紹介するのは、リネン素材のテクスチャ「30 Linen Textures for Photoshop Layering」です。


Fabric linen by *jaqx-textures on deviantART

シンプルなタイプはもちろん、質感に特徴のあるものや柄が入ったデザイン性のあるものまで、たくさんのリネン素材テクスチャがまとめられています。気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:37  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年05月06日

クリエイティブなテキストデザインのチュートリアル「25 Photoshop Text Tutorials」

グラフィックを制作する際には、イラストや写真だけでなく、デザインに盛り込むテキストを加工しデザインする事も多いかと思います。しかしテキストは素材として最初からデザインがされている訳ではなく、加工のアイデアが生まれないと悩む事も多いはず。そこで今回は、クリエイティブなテキストデザインのチュートリアルを紹介した「25 Photoshop Text Tutorials」を紹介したいと思います。


Create a Cosmic Typo Wallpaper in Photoshop and Illustrator « drawingclouds | Design Inspiration and Photoshop Tutorials

テキストをさまざまな形で加工したデザイン例が25種類公開されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:51  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年05月05日

手書きで作られたユーモアのあるアイコンセット「Steedicons」

webサイトを制作する際に頻繁に使用するアイコンですが、一からデザインするには大変な手間と時間がかかってしまうと思います。そこで今回紹介するのは、手書き感とユーモアで親しみやすさを感じるアイコンセット「Steedicons」です。

手書きの素朴な雰囲気の中に、細部へのこだわりを感じるアイコンが数多く展開。300以上のアイコンセット[29ドル]の他に、フリーで利用できるアイコンも一部公開されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年05月04日

パープルカラーを使用したwebデザイン事例「Examples of Purple in Web Design」

webデザインを手がける際に必要となる要素の一つ「カラーリング」。メインとなる背景部分などは、デザインの雰囲気を左右する重要な部分でもあるため、色選びには特に慎重になるのではないでしょうか。そんな中今回は、パープルを使用したwebデザイン事例「Examples of Purple in Web Design」を紹介したいと思います。


tapmates

落ち着いた・大人っぽい印象のパープルを上手く使い、洗練されたwebサイトを創り上げています。中でも特に気になった事例をピックアップしましたので、以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年05月03日

webサイトのボタンデザインに重要な7つの要素「Common elements used in interface button design」

webサイトを制作する際、全体的なデザインの決定も重要ですが、サイト内を自由に動くための動線をしっかりと設計することが、ユーザーを引きつける為にも必要ではないでしょうか?そこで今回は、それぞれのページのドアとなるボタンのデザインに重要な7つの要素を解説した「Common elements used in interface button design」を紹介したいと思います。


Dribbble – Upload button by kailoon

的確な解説、さらに実制作に役立つチュートリアも紹介されているので、すぐにボタン作りに活かすことができそうです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年05月02日

シンプルに表現するwebサイトデザインまとめ「Best Minimal Web Design I Recently Bookmarked」

ネットサーフィンをしていると、表現力の優れたサイトに立ち寄ることが多くなると思います。それは表現力に優れたサイトは、クリエイティブ性やユーザビリティへの配慮が行き届いており、過ごしやすい空間になっているからではないでしょうか?そこで今回は、シンプルな表現の中に優れたwebサイトの特徴が詰まっているwebサイトデザインまとめ「Best Minimal Web Design I Recently Bookmarked」を紹介したいと思います。


Minimal-Web-Design-Inspiration

シンプルな構成の中に、行き届いた細部へのこだわりを感じるwebサイトが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年08月22日

フォームにクリエイティブなデザイン性を「9 Creative CSS Form Designs From Codepen」

webサイトからのお問い合わせや登録等を行う際に使用するフォーム。通常はあまり凝ったデザインが重視される場所ではありませんが、そこまでこだわりを見せることにより、サイト全体のクオリティも高めることができるのではないでしょうか?そこで今回紹介するのは、フォームにクリエイティブなデザイン性を+できる「9 Creative CSS Form Designs From Codepen」です。

form0821_1
React signup form example

見た目はもちろん、動きにも魅力をもたせたフォームサンプルが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2014年08月03日

iOS7のガイドラインにそって作成された300個のフリーアイコンセット「RetinaIcon 300 Free Icons」

フラットテイストのデザインが採用されたiOS7。そのデザインに合うように、webサイトやアプリケーションデザインもテイストを合わせて制作することが多くなってきていると思います。今回はそんな時に便利に活用できる、iOS7のガイドラインにそって作成された300個のフリーアイコンセット「RetinaIcon 300 Free Icons」を紹介します。

retinaicons1

300個という豊富な種類が魅力的な、アウトラインタイプのアイコンとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2015年03月06日

最新のフリーwordpressテーマを集めた「22 Fresh and Free WordPress Themes for March 2015」

非常に便利に活用できるwordpressテーマ。フリーで使用できるものも多数配布されており、デザイン性の高いものも数多く存在しています。今回はそんな最新のフリーwordpressテーマを集めた「22 Fresh and Free WordPress Themes for March 2015」を紹介したいと思います。

wordpress0306_1
Zifer Child – Free Portfolio Gallery WordPress Theme

デザイン性もあり、なおかつトレンドもしっかりと抑えたwordpressテーマが紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: WordPress   
2018年07月18日

デザイナーのための フリーAdobe XD用UIキット20種「20 Free Adobe XD UI Kits for Web & Mobile App Designers」

数年前まで、UIデザインはPhotoshopとSketchを中心に行われていましたが、2017年に正式リリースをしたAdode XDが着実にアップデートを重ね、新たなUIデザインツールとして頭角を表してきています。今回は、WEBやUIデザインに役立つ、Adobe XDのUIキットを20種をまとめた「20 Free Adobe XD UI Kits for Web & Mobile App Designers」をご紹介します。

adobexd_ui_05
Free Adobe XD Collaboration App by Edwin Delgado – Dribbble

どのキットも、無料で利用できるので、チェックしておくと重宝してくれそうです。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design   
2017年01月19日

感情・ターゲットなど様々切り口から配色を提案してくれる配色ツール「Culrs」

デザインに置いて色は非常に重要な要素の一つで、その配色でデザイン全体のイメージが左右されるほど。それだけに配色というのは難しい決定頁の一つでもあります。今日紹介するのはそんな難しい配色の手助けをしてくれる、感情・ターゲットなど様々切り口から配色を提案してくれる配色ツール「Culrs 」です。

1

「Culrs」は左側のメニューからEmotions、Target Audience、Type of productsなど選択でき、そこからさらに細分化された項目での色彩パターンを提示してくれます。いくつか試してみましたので以下からご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:30  |  
Category: WebService   
2015年07月23日

ヒーローや悪役をアイコン化した「The Flat Superheroes & Villains Icon Set」

映画に登場する主役で、特に人気の高いキャラクターは有名なヒーローとして広く認知されており、さらに敵対する悪役も有名なキャラクターが多数存在しています。そんな中今回紹介するのは、ヒーローや悪役をアイコン化した「The Flat Superheroes & Villains Icon Set」です。

hero2

世界的にヒットし有名なキャラクターたちがフラットテイストなアイコンとなって、webサイトを中心としたデザイン上でも活躍してくれそうです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:04  |  
Category: Design   
2018年10月27日

フードデリバリーサービスに利用できる「50 Free SVG and PNG food deliverey icons」

日本でも非常に多く展開されているフードデリバリーサービス。最近はアプリ市場なども大幅に拡大し、実際に活用されている方も多いのではないでしょうか。そんなデリバリーサービスツールの制作に活用できる「50 Free SVG and PNG food deliverey icons」を今回は紹介します。

delivery1

50種のフードデリバリーサービスイメージアイコンがセットでダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:21  |  
Category: Design   
2013年04月27日

【商用可】面で描かれた、POPでキュートなアイコンセット「Flat Design Icons Set Vol1」

WEBの素材としてアイコンセットは珍しいものではなく、様々なものがリリースされており立体的なものから、ピクトグラムライクな平面的なものもあります。今回紹介するのはすべて面で描かれた、POPでキュートなアイコンセット「Flat Design Icons Set Vol1」を紹介したいと思います。

アイコンはシンプルながらも細かいところまで作り込まれており、面で描かれながらも陰影や光も表現されており、立体的に見えます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:26  |  
Category: Design , Photoshop , WebDesign   
2007年11月09日

WordPressのログイン画面を簡単に変更するプラグイン「BM Custom Login」

前回「WordPressのログイン画面集「Change Color of Your WordPress Login」」と言う記事でWordPressのログイン画面のデザイン集と変更方法を紹介しましたが、今回はログイン画面の変更を簡単にするプラグイン「BM Custom Login」を紹介したいと思います。

BM Custom Login

こちらのプラグインを導入すれば簡単に分かりやすくWordPressのログイン画面を変更する事が可能です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:52  |  
Category: plugin , WordPress   
2013年05月08日

しわのある素材感を表現できるテクスチャセット「26 Appealing Tissue Texture for your Creased-Looking Designs」

布や紙などにできるしわ感は、素材の状態によってさまざまな表情を作り出します。今回はそんなしわのある素材感を手軽に表現できるテクスチャセット「26 Appealing Tissue Texture for your Creased-Looking Designs」を紹介したいと思います。


Tissue paper texture by ~MapleRose-stock on deviantART

シンプルな布素材や、素材自体に加工や手が加えられるものを題材に使用したテクスチャ素材が26種収録されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:36  |  
Category: Design   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る