webサイトの制作時に、フリーで使用できるHTMLテンプレートがあると非常に作業効率がよくなり、さらに手軽にデザインクオリティも高めることができます。今回はそんなフリーHTMLテンプレート集「20 Fresh & Free HTML Templates」を紹介したいと思います。
シンプルテイストなデザインを中心に、現在のwebトレンドをしっかりと抑えたデザイン性のあるテンプレートがまとめられています。
詳しくは以下
デザインのアクセントや装飾用など、さまざまなシーンで利用できるブラシ表現は、手軽にリアルな質感表現が可能になり非常に重宝されます。そんな中今回紹介するのは、飛び散る絵の具を表現できるPhotoshopブラシを集めた「300 Awesome Paint Splatter Brushes」です。
(11 Large Splatter Brushes by ~Manisma on deviantART)
300点という豊富な種類のブラシがセットになって紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
■20 Splatter Brushes
さまざまな種類の表現が楽しめる墨のブラシセットです。20ものブラシがセットになっているので、多彩なシーンで利用することができますね。
■Blood Splatter Pack by *nathradas on deviantART
血が飛び散ったような表現のブラシです。Hiphop、アンダーグラウンド、ホラー、サスペンスなど、ダークな印象を与えたいデザインにぴったり。
■Splatter Star Brushes by ~UrikaRox on deviantART
宇宙や異空間のような神秘的なデザイン制作に利用してみてはいかがでしょうか?
テクスチャを利用するだけではなく、このようなアナログ感のあるブラシを利用することで、更にデザインに奥行きを感じさせることができるのではないでしょうか?他にもたくさんのブラシが紹介されていましたので、気になる方は是非原文もチェックしてみてください。
ちょっとシックで渋めのデザインをしたいという時に使え良そうな背景素材集が今回紹介するダークトーンの背景集「35 Free Dark Backgrounds for Designers」です。
Scratchy wavy plastic
全体的に渋めで空間感のある背景が全部で35個配布されています。収録されている背景画像の中から気になった物をいくつか紹介したいと思います。
詳しくは以下
1からデザインを手がけることが多いweb制作の世界。しかし時にはコスト面や制作時間の関係でなかなかすべてに手をかけられないこともあるのではないでしょうか?そんな時に参考にしたい、フリーUIキット集「20+ Flat & Free UI Kits」を今回は紹介したいと思います。
Dribbble – Free Sketch UI Kit by Pausrr
デザインにハイクオリティなテイストをプラスしながら、高品質なサイトを作り上げることができるUIキットが紹介されています。
詳しくは以下
デザインで使用する書体の種類の選定は可読性の向上、デザイン全体の景観を大きく左右する大切なもの。フォントは数多くありますが、今回はサンセリフ体に焦点をあててまとめられた「30 Free Sans Serif Fonts to Download」をご紹介していきたいと思います。
クールで洗練されたものを中心に多種多様なものがまとめられおり、気になったものをいくつかピックアップしているので下記よりご覧下さい。
詳しくは以下
WEBサイトを制作するために作成するワイヤーフレーム。サイトの作りを決定する重要なものです。作り方は制作する人によって大きく変わると思うのですが、今日はワイヤーフレームをより簡単に作成するための素材キットを集めたエントリー「30 Fresh Web UI, Mobile UI and Wireframe Kits」を紹介したいと思います。
Website Wireframes Kit for Adobe Fireworks (.png)
手書き風のものから、キッチリ作られたものまで様々な素材キットが紹介されています。今日はその中から幾つか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザイナーなら一度は経験したことがあるであろう”ロゴデザイン”、バランスやフォントの選び方によって大きくその印象が変わってくるかと思いますが、今回紹介するのはロゴデザインのアイデアソースになるフォント集「50+ Free Fonts Collection for Web Designers and Logo Artists」です。
Evolution True Type Font by ~PAULW on deviantART
個性的な雰囲気を持ったフォントが多数収録されており、ロゴデザインはもちろん、フォントを使ってデザインにポイントを加えたい時にも活躍してくれそうです。
詳しくは以下
テクスチャの中でも汎用性がありもっとも使いやすい素材の一つ、紙のテクスチャ。紙といっても柔らかい印象のものからハードな印象のものまで、様々なものがありますが今日紹介するエントリー「150+ Free Paper Textures for your Next Design」は紙をテーマにあらゆる紙のテクスチャを集めています。
様々なセットが公開されていますが、今日はその中からいくつか気になったテクスチャセットをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザイン制作をしていると、イメージフォトや素材として利用しやすいテクスチャなど、いろいろな素材を探す機会が多いと思います。そんな中今回紹介するのが、さまざまなシーンで活躍してくれる、比較的最近公開されたテクスチャをまとめた「New Textures For You To Use In Your Designs – 31 Items」です。
Coffee Stain Texture (hi-res) by *TwinklePowderySnow on deviantART
イメージとして利用しやすいテクスチャから存在感のあるテクスチャまで、さまざまなテクスチャが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下