手軽かつスピーディにwebサイトを構築できるWordPressは、フリーで使用できるテーマが数多く配布されています。そんな中今回紹介するのは、シンプルなデザインに最適な「Minimal and Clean Free WordPress Themes」です。
(Structure Theme | WordPress Templates | Organic Themes)
ミニマルかつクリーンなイメージのWordPressテーマがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
テクスチャの中でも定番の素材として利用されることが多い木目テクスチャ。加工やアレンジがしやすく、汎用性が高いという反面、定番化していることで目新たしさは薄れているように感じます。そんな中今回は、表面に塗装が施されてることで個性が強調された木材テクスチャまとめ「High Resolution Painted Wood Textures For Designers」を紹介したいと思います。
(*Scratched Paint On Desk Texture* | Flickr – Photo Sharing!)
ベースとなる木の質感はそのままに、塗装の特徴によってそれぞれのテクスチャに個性が生まれています。
詳しくは以下
背景や、グラフィック加工の素材として便利に活用できるテクスチャには、自然素材やデザイン効果などで特徴となるニュアンスが施されているものが多く、種類も豊富です。そんな中今回紹介するのは、100種のファブリックテクスチャ「Fabric Texture Pack」です。
さまざまな質感のファブリックがシームレスに敷き詰められるテクスチャとして100種類もまとめられセットとしてダウンロードできるようになっています。
詳しくは以下
テクスチャの中でも布素材は、定番として幅広く活用できるジャンルとしてかなり重宝されています。そんな中今回紹介するのは、リネン素材のテクスチャ「30 Linen Textures for Photoshop Layering」です。
(Fabric linen by *jaqx-textures on deviantART)
シンプルなタイプはもちろん、質感に特徴のあるものや柄が入ったデザイン性のあるものまで、たくさんのリネン素材テクスチャがまとめられています。気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
シートだったりエンジンだったりと様々な質感の部品が使われている車。今日紹介するのはクラシックカーに使われている素材のテクスチャをあつめたテクスチャセット「57 High-Res Classic Car Textures」を紹介したいと思います。
テクスチャは全部で57枚収録されていて、様々な箇所で撮影されています。クラシックカーなので、どのテクスチャも適度に質感があります。今日は収録されているテクスチャのなかから、いくつか紹介したいと思います。
詳しくは以下
グランジ表現のテクスチャは海外のサイトでも様々なセットが公開されていますが、今日紹介するのは上に書かれた文字や絵を上から消し込んだ壁のテクスチャを集めたセット「25 Dry Erase Board Textures」です。
真っ白な壁、綺麗には無い個性、かといってグランジ表現前回と言うわけでもないので、主張し過ぎる事が無いので、ちょっとしたグラフィックの背景なんかににかなり使い勝手が良さそうなテクスチャセットです。収録されている画像を何枚か紹介したいと思います。
詳しくは以下
背景素材として、完成されたさまざまなテクスチャ等が配布されていますが、今回は、すでに用意されたものではなく自身で柄の出方や種類を選定しながら生成まで可能なオンラインツールまとめ「12 Online Tools to Generate Seamless Background Patterns and Textures」を紹介したいと思います。
背景パターンやテクスチャを簡単に生成できるツールが紹介されています。きになったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
Photoshopパターンは手軽に模様を作り出すことができる、とても便利なツール。デザイナーの方は使用されることも多いのではないでしょうか?今回はそんなPhotoshopパターンの中でも、さまざまな柄や模様をテーマにした「20 Latest Useful Free Photoshop Pattern Sets for Designers」を紹介したいと思います。
Black And White Seamless Patterns 2 by ~cesstrelle on deviantART
シンプルな模様からリアルな質感のものまで、さまざまなパターンがまとめられています。中でも気になったものをピックアップしたので下記よりご覧ください。
詳しくは以下
スマートフォンやタブレット端末で様々なことができるようになり、Webサイトやアプリを活用する機会が増え、使いやすさに配慮されたUI設計は非常に重要な存在になってきています。そんな今是非参考にしたい、フリーのUIテンプレート&キット「20 Free Modern UI Design Elements & PSD UI Kits Download」を紹介します。
さまざまなテイスト・設計のUIテンプレートが紹介されており、どれも非常に秀逸なものばかり。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
さまざまなテイストのデザインが豊富に配布されているpsd素材。いくつあっても嬉しい、そんなpsd素材をダウンロードできるサイトをまとめた「30+ Best Websites to Download Free PSD Files」を今回は紹介します。
(photoshop | Abduzeedo | Graphic Design Inspiration and Photoshop Tutorials)
バリエーション豊かに、いろいろなデザインで活用できる素材を収録したサイトばかりが集められています。中でも気になったサイトをプックアップしたので、以下よりご覧ください。
詳しくは以下