細かなデザインパーツの作成には時間が掛かってしまうので、自身で作成したものを使い回したり、フリーのものをストックしたり、さまざま対処されていると思います。今回紹介するのはそんな時に是非利用して頂きたい、フリーアイコンセット「GICONS」です。
一般的によく使われるアイコンを中心に100種類以上を収録。PNGの画像データの他に制作データとなるPSDも収録されているので、素材としての使い勝手も良さそうです。
最近流行のフラットデザイン。目新しさに加えて、ファイルサイズも小さくなるのでスマートフォンなどの端末に適していると言われています。今回紹介するのは、そんなフラットデザインを取り入れたさまざまな拡張子のファイルアイコンセット「FILE TYPE ICONS with Flat Design Style」です。
Microsoft WordやXLSに代表される一般的な拡張子のファイルや、Photoshop、Illustratorといった、制作系で使われるファイルが数多く取り揃えられています。
日常に溢れるさまざな道具は生活で役に立つと同時に、デザインに取り入れられる機会も多いのではないでしょうか。今回紹介するのはそんな、日常で利用される道具をテーマにしたアイコン集「Pictograms Giveaway Reloaded」です。
パソコンや文房具、ゲーム機や家電、カメラやスマートフォンなど、70種類もの多種多様なアイコンが取り揃えられています。
スマートフォンの登場によって今までにない直感的な操作方法が一般的になってきましたが、「ピンチ」や「フリック」と言われてどんな操作方法かすぐに想像がつくという人もいれば、まだなれていなく想像できないという方もいらっしゃると思います。今回紹介するのはそんなスマートフォンの操作を視覚的に伝えることができる、60個のアイコンパック「Flat Gesture Icons Pack」です。
想定される操作のほとんどが収録されていて、これ1つあればどんなシーンでもカバーすることができそうです。
WEBデザインに使える背景素材についてはDesigndevelopでも「花柄の背景素材を集めた「60+ Floral Patterns, Backgrounds」」や「もう背景には困らない!デザイナーのための背景リソース集「36 Must Have Backgrounds and Patterns Resources」」などと数多く紹介しましたが、今日紹介する「200+ Beautiful Seamless Patterns Perfect for Web Design」もそんな背景画像を集めたまとめエントリーです。
POPなものから柄物、質感があるものなど様々なテイストの背景デザインが収録されていますが、今日は気になった背景素材をいくつかピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
日々業務を行う作業スペースにはPCなどが置かれていることがほとんど。今回はそんなリアルなワークスペースをテーマにしたフリーモックアップ集「40+ Free Workspace Mockups for Photorealistic Presentations」を紹介したいと思います。
2 Hip Desktop Mock-ups – download free mockups by PixelBuddha
リアルでクオリティの高い描写のモックアップ素材が多数紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
リアリティのある素材は、Photoshopを利用して作成する方も多いと思いますが、グラデーションや影などの微妙なニュアンスの付け方が難しく、制作に時間がかかってしまうことも。そんな時に是非利用したい、最近発表されたクオリティの高いPSD素材をまとめた「40+ Fresh & Free High Quality PSD Files For Download」を紹介します。
立体感やリアリティのあるアイコンなどの素材が豊富に紹介されてます。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
ベクター形式の素材は、拡大縮小での劣化もなく、イラストレーターで編集することもできるため非常に重宝される存在です。そんなベクター素材をまとめた「35 New Vector Graphics and Vector Elements for UI Design」を今回は紹介したいと思います。
(Geometric Shapes Vector Graphic – DryIcons)
パターンからインフォグラフィック、デザイングラフィックなど、いろんな種類のベクター素材が紹介されています。
詳しくは以下
植物をモチーフとしたデザインは、繊細で柔らかくナチュラルな雰囲気をデザインに与えてくれます。今回はそんな、優しい質感を取り入れたい時に活用したい、「110 Hand-Drawn Floral Elements」を紹介したいと思います。
アンティーク・アナログテイストの手描きタッチの植物イラストが1170種セットになってダウンロードできるようになっています。
詳しくは以下
さまざまなテイストのデザインフォントが展開されており、いろいろな種類をストックされている方も多いかと思います。そんな中今回紹介するのは、幾何学的にデザインされたフリーフォント「20 Gorgeous Free Geometric Fonts to Download」です。
PIER SANS // FREE TYPEFACE with 4 New Styles on Behance
幾何学的とありますが、シンプルなテイストをベースに個性が演出されたフォントが揃っています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
写真の加工などグラフィックデザインに欠かせないPhotoshop。様々な機能を卒なく使いこなせたら、更にデザインの幅も広がるのではないでしょうか。そんな中今回は、Photoshopの技術を高めてくれるハイクオリティなチュートリアル「30 Fresh New Photoshop Tutorials – Enhance Your Manipulation Skills」の紹介です。
Create a Pop Art Inspired by Roy Lichtenstein – PSD Stack
Photoshopの様々な機能を使って写真に処理を加える方法をチュートリアルしてくれる便利なサイトです。その中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
手書きフォント、文字には整ったラインを持ち、キレイに作られたフォントには無い魅力があります。今日紹介するのはアナログ感溢れる手書きフォントを集めたエントリー「 10 sketchy fonts for web designers 」です。
エントリーには全部で10個の手書きフォントが紹介されていますが、今日はその中から特に気になったフォントをいくつかピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
前回ブログの日付表示という部分的なデザインを取り上げたデザイン集を「日付表示のデザイン集と素材集「Gallery Of Date Stamps And Calendars」」と言う記事で紹介しましたが、今回はコメント欄のデザインをひたすら紹介するエントリー「30 Must See Comment Designs for Web Designers」を紹介したいと思います。
全部で30のコメント欄のデザインが公開されていますが、今日はその中でも気になるデザインをピックアップして昇華ししたいと思います。
詳しく以下