シンプルながらも星空をイメージさせるために最適な素材の一つ、スターダストパターン。今回ご紹介する「Night Sky Star Patterns」では、雰囲気の違う背景素材が20種類も収録されています。
実際の星空が一つとして同じ瞬間がないように、収録されている内容も様々。組み合わせ次第でいろいろな夜空に輝く星の様子を表現することができそうです。
詳しくは以下
近年Webデザインに導入する機会が増えてきた「SVG」。拡大や縮小が容易にできる為、レスポンシブ性が求められるWebデザインに適応するフォーマットとして注目を集めています。今回ご紹介するのはそんなSVGを利用した背景を容易に生成できる「SVG Backgrounds」です。
シームレスで拡大と縮小に適応したSVGバックグランドをCSSコードで入手することができます。
詳しくは以下
(さらに…)
季節行事の中でもクリスマス、ハロウィンと同じくらい特別なイベントであるバレンタイン。行事によってデザインを変えることはユーザーの目を引くにも非常に重要なファクターです。今回ご紹介する「A Huge Set Of Valentine’s Day Backgrounds (exclusive)」ではバレンタインを中心とした背景素材がまとめられています。
バレンタインらしくハートをモチーフとしたファンシーな背景素材がまとめられています。
詳しくは以下
WEBデザインは背景によって大きく印象が変わり、それだけにテクスチャや背景パターンの素材は数多くリリースされていますが、今回紹介するのは先進的な印象を与えてくれるカラフルな幾何学パターンセット「Colorful Geometric Pattern」です。
全部で8枚の繰り返しで利用できるシームレスな背景パターンがまとめて配布されています。収録されているパターンについては下記からご覧ください。
詳しくは以下
1カラムのダイナミックなデザインが主流となって暫く経ちますが、WEBサイトの印象を決定づける要素の一つに背景があります。特にPCサイトでは大きな面積を占めることから非常に重要な要素ですが、今日はそんな背景デザインのアイデア集、2017年の主流となるWEBデザインの背景のアイデア集「5 Modern Website Background Ideas for 2017」を紹介したいと思います。
1. Geometry on Photos
幾何学的なデザインを写真に重ねる背景デザイン
2017年のトレンドとなりうる背景デザインが全部で5つ掲載されていましたので以下からご覧ください。
詳しくは以下
WEBデザインの世界感を表現する上で便利な素材がパターン。どのようなパターンを背景に用いるのかで全く印象が異なったりします。それだけに様々な背景素材が配布されていますが、今日紹介するのは登録されたパターンをベースにカスタマイズができるパターン配布サイト「HeroPatterns」です。
決められたパターン素材をただ、取得するというものでは無く、登録されたパターンをベースに自分自身でカスタマイズして利用することが可能です。
詳しくは以下
デザインに奥行きと世界観を与えてくれるパターン。一枚敷くだけでデザインのクオリティがグッとあがったりしますが、今日紹介するのは背景デザインに使える20のシームレスパターンを集めたエントリー「20 More Tileable and Seamless Pattern Sets (500+ Patterns)」。
全部で20ものパターンが集められていますが、今日はその中から特に気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
ビジネス系のwebデザインを手がける際に、ビジネスシーンをイメージとして取り入れることも多いと思いますが、1からビジュアルを作り上げようと思うと意外に大変なもの。今回はそんなシーンにぴったりな素材「Flat Desk Items」を紹介したいと思います。
フラットデザインのデスクトップビジュアルがセットでダウンロードできるようになっており、いろいろなデザインシーンで活躍してくれそうです。
詳しくは以下
デザインのトレンドとともに、フォントも次々と新しいタイプのものが登場し続けています。そんな中今回紹介するのは、比較的新しく公開されたフリーデザインフォント15種「15 Latest Free Fonts for Designers」です。
ModernFex (Free Font) on Behance
デザイン性に拘りが感じられるフリーフォントが15種紹介されています。きになったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
高級感のある雰囲気を表現できるビンテージ素材は、デザインの奥行きを感じさせるのにとても使いやすいのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのが、時代を感じさせるような演出がしやすいテクスチャをまとめた「20 Free High Quality Vintage Texture Packs」です。
Vintage Paper II TEXTURE PACK by ~Knald on deviantART
質感や時代を感じられるテクスチャ素材が多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザインの様々なシーンで役立つフリーフォント。使用頻度が高いものだけに、常に最新のフォントをチェックしておきたいもの。今回ご紹介するのは、そんな最新のフリーフォントをまとめた「23 Fresh Free Fonts for Graphic Designers」です。
Free Fonts Typeface Fonts | Fonts | Graphic Design Junction
デザイナーのための使えるフリーフォントが23種類紹介されています。その中からおすすめのフォントを幾つかピックアップしましたのでご覧ください。
詳しくは以下
(さらに…)
企業のイメージを支えるブランディング。適切なデザインを取り入れることで、会社をより良い方向へと導いてくれます。今回はそんな企業向けブランディングデザインの制作時に活用できるモックアップをまとめた「2016 Revisited: Best Free Corporate Identity Packages, Business Cards and CVs」をご紹介します。
Anthony Boyd | Realistic Stationary Branding & Identity Mockup
名刺から書類、手帳などビジネスに関わるベストなモックアップがまとめられています。気になったものをピックアップしていますので、以下よりご覧ください。
詳しくは以下
人々の生活シーンを、デザイン制作の中で再現することは多いと思います。そんな中今回は、生活のさまざまなシーンを想像させるベクターシルエット素材をまとめた「30 Sets of Free Vector People Silhouettes For Your Next Design Project」を紹介したいと思います。
大人から子どもまで、デザイン制作に使いやすいベクター素材が多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
WEB制作の要素の中の一つフォトギャラリー。制作しているWEBサイトのジャンルによっては、作らない場合も多いのですが、WEB制作されている方々だと作る機会も比較的多いものだと思います。今日紹介するのはそんな時に役立つFLASHで作るフォトギャラリーのチュートリアル「10 Sleek and Professional Flash Image Gallery Tutorials」です。
Papervision 3D Flash Gallery Tutorial
全部で10個のFLASHによるチュートリアルが収録されていますが、今日はその中からいくつかピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザインをわかりやすくしたり、デザインにアクセントを添えてくれるイラストはとても便利な存在。しかし一からイラストを描くとなると、時間やスキルが必要とされ、実現が難しい場合も。今回ご紹介するのは、そんなイラストを手軽に利用できる素材をまとめた「Graphical Frenzy Collection」です。
手書き風の可愛らしいイラストが数多くまとめられた、デザインのアクセントに使いやすい素材です。
詳しくは以下
(さらに…)