スマートフォンアプリなどでは、珍しいものではなくなってきた画面を引っ張ってローディングをするインターフェイス。アプリでは実現する方法はいくつかありますが、今日紹介するのは引っ張ってローディングを実現するJavascript「Hook.js」です。
PCではマウスホイールを上に動かすことでローディングするみたいです。PCサイトではあまり使い道が無いかもしれませんが、スマホサイトで何度かユーザーに更新を掛けさせるようなサービスであれば非常に便利なjsだと思います。
詳しくは以下
国内ではiOS,AndroidがスマートフォンのOSとしては一般的で、普通に利用している分には好き嫌い、個人の趣向などによってどちらを選択するかということになりますが、スマートフォンを対象にしている開発者はそういうわけには行かず、やはり両方のプラットフォームに対応した開発が求められることが多いと思います。今日紹介するのは各OSのSDKではなく、クロスプラットフォームのアプリを作るための10のソリューション「10 Solutions for Creating Cross-Platform Mobile Apps」です。
開発者ならよく知るものから、少しマイナーなものまでまとめられています。その中でもスタンダードなもの特に気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
スマートフォン独自のタッチイベントは多数有り、スワイプ、タッチによるドラッグなど様々なものがありますが、今日紹介するのはスマートフォン向けのイベント簡単に実装できる「QUOjs」です。
このjs一つで、様々なイベントに対応してくれます。現状、対応しているイベントは以下の通りです。
詳しくは以下
WEBプロモーションでももはや書かす事ができない、スマートフォンユーザーへの対策。それぞれの端末の使い勝手に応じた最適化されたデザインが求められますが、その設計はPC向けのWEBサイトとは違う技術が必要です。今日紹介するのはスマートフォンサイトデザインのためのインスピレーション集「Mobile UI Design Patterns: 10+ Sites for Inspiration」です。
スマホサイトのデザインが集約されたサイトが10以上まとめられています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
国内でも徐々に普及してきているスマートフォン。ここ最近ますます、スマートフォン移行が進んでいる感があり、WEB業界でもモバイルサイトやスマホアプリを受託する機会も増えてきていると思います。今回紹介するのは、モバイルサイトやスマホアプリを創るときに便利なGUIキット集「40 New Web, Mobile and Application GUI Kits」です。
このエントリーでは全部で40ものモバイルのデザインのための素材が配布されています。今日はその中から幾つか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
Stencils for Sketching iPhone, iPad & Android
モバイルのWEBサイトワイヤーフレームのための素材、まずは構成を先にというときには便利なキットです。
Android GUI PSD
Androidアプリを制作するときに便利なAndroidのGUIをセットにした素材キット。
iOS 5 GUI PSD
細かな部分が変わったことでも知られるiOS5を再現した素材キット、様々なUIが再現されています。
上記の他にも非常に沢山の素材がまとめらています。スマートフォン関連でWEBサイトやアプリのデザインをされる方は是非。
新しい素材がどんどんと登場しており、チェックするデザイナー側も追いつけないほど。いったいどれをチェックして良いのか迷ってしまうこともあるかと思います。そんな時に嬉しい、最新のフリーリソースを多数まとめた「50 Free Resources for Web Designers from February 2016」を紹介したいと思います。
Point & Square Color Icons Pack – GraphicsFuel
毎月シリーズでピックアップされているまとめの2016年2月バージョン。UI。フォント、テンプレート、アイコンなど、デザイナーにとって嬉しい素材がまとめられています。
詳しくは以下
Designdevelopでは様々なphotoshopチュートリアルを紹介してきましたが、今回紹介するエントリーはApple関連のphotoshopチュートリアルを集めた「35 Photoshop Tutorials Inspired by Apple 」です。製品写真から、壁紙、サイト、またはFlashまで様々なApple関連のphotoshopチュートリアルがまとめられています。
全部で35個のチュートリアルが紹介されていて有名なものも多数ありますが、今回はその中から気になったチュートリアルをいくつかピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
制作ツールとして非常に多くのクリエイターが利用しているツールの一つイラストレーター。ベクターデータで扱え、グラフィックデザインなどには非常に力を発揮してくれます。今日紹介するのは、イラストレーターで様々な表現が簡単に可能になる、イラストレーターブラシを集めた「45 Free Sets of Adobe Illustrator Brushes」です。
105 Stunning Retro Tech-Shaped Illustrator Brushes
シンプルなものから、オブジェクト的なものまで、様々なブラシがまとめられていますが、今日はその中空気になったものを幾つかピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
バレンタインを間近に控え、さまざまなショップがハートで飾り付けられていると、どこかウキウキした気分になるのではないでしょうか。そんな中今回は、気分をアップさせてくれるハートをモチーフにデザインされたパターンをまとめた「100+ Free Valentine and Heart Patterns」を紹介したいと思います。
(DinPattern – Free seamless patterns » Finding A Cure)
可愛らしいハートパターンはもちろん、エレガントな雰囲気を演出できるパターンやユニークなパターンまで、さまざまなハートパターンが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
美しく咲く花は、人の心を癒してくれる力を持っており、デザインの世界でもその美しさを利用しいろいろなシーンで取り入れられています。今回はそんな美しい花のベクターイラスト素材「30 Beautiful Floral Vector Resources」を紹介したいと思います。
Floral Flowers Background – Free Vector Art
リアルに花を表現したものからポップなものなど、いろんな種類の花が紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
いろいろな種類のモックアップテンプレートが配布されていますが、今回は特にクリエイターがよく使用する種類をまとめた「15 Free Hero & Scene Creator Mockup Templates for Photoshop」を紹介したいと思います。
PRE-MADE PSD SCENE CREATOR — Pixel Surplus | Resources For Designers
ワークスペースやツールなど、ハイクオリティなモックアップが15種ピックアップされ紹介されています。中でも気になったものをまとめましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下