企業やお店の看板など、様々なツールでロゴを目にすることは多いと思います。会社の顔とも言える重要な役割を果たしているロゴは、最初の印象がとても重要。そんな中参考にしたい、「2017年 ロゴデザインのトレンド」を今回は紹介いたします。
ロゴと一言で言っても、種類は”存在するロゴの数”と膨大にありますが、ここでは大まかなカテゴリーに分けて魅力溢れるデザインをピックアップしましたので、是非参考にしてみてください。
詳しくは以下
ロゴデザインにも、シンプルなものから凝ったデザインのものまで、さまざまなテイストのものが存在していますが、今回紹介するのは、高いデザイン性を誇る タイポグラフィロゴ集「Creative & Beautiful Designs with Typography」です。
(HBO ‘Unexpected’ on the Behance Network)
見ているだけでも楽しくなるような、アーティスティックなロゴが多数紹介されています。中でも特に気になったものを選んでみましたので、以下よりご覧ください。
パターン素材の中で、比較的定番の部類に入るであろう花柄。女性らしいデザインなどによく利用されます。今回はそんな花柄のシームレスパターンをまとめた「Create Pretty Designs With Free Seamless Flower Patterns」を紹介したいと思います。
seamless vintage rose pattern by dengwei1361159 on deviantART
華やかな印象をあたえてくれる華柄パターンが厳選されまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザインの印象を左右するフォント選びは重要であり、神経を使う作業の1つでもあります。今日紹介するのは、ラインの美しさと遊び心のあるフリーフォントを集めたフォント集「thumbnail Fonts \ Resources 30 Elegant and Beautiful Free Fonts for Creative Designs」です。
(Scriber™ – Webfont & Desktop font « MyFonts)
シンプル系のロゴにも使えそうな質の高いフォントや、個性的で遊び心溢れるフォントが全部で30種類集められています。今日はその中から幾つか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
制作の際に必ず必要になるフォントにもさまざまな種類がありますが、デザインに華を添えたい時には、個性のあるタイプを選びたいものです。そんなシーンにおすすめの、手づくり感のあるグランジフォントばかりを集めた「20 Useful Grunge Free Fonts for Web Designers」を、今回は紹介したいと思います。
荒っぽさの残る手書き風のデザインから、スタンプなどアナログ感のあるデザインまで、さまざまなフォントが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
WEBでは多くの人に自分のデザインや作品を公開する術がありますが、今回は誰でも簡単に自分のポートフォリオが作成できるWEBサービス「Carbonmade」。HTMLなども全くわからなくても利用できるようになっています。
現在約40万ものポートフォリオが公開されており沢山の方が利用しているようです。無料で出来る範囲は5つのプロジェクトで35イメージまで。有料版は50のプロジェクトが作成でき500イメージ+10ビデオが公開できるようになっています。
詳しくは以下
以前Designdevelopの「商用化!106+105の水彩イラストレーターブラシ「Delicious Water Color Illustrator Brushes」」という記事で、水彩のイラストレーターブラシを紹介しましたが、今日紹介する「230 Marker Illustrator Brushes」はマーカーを再現したイラストレーターブラシを230本収録したイラストレーターのブラシセットです。
様々なマーカーが準備されていますので、かなりコアなブラシかも知れませんが、探していた人にとってはこの上無いものだと思います。サンプルを下記に貼り付けておきます。
詳しくは以下
プレゼントなどのラッピングに欠かせないリボンは、相手にスペシャル感を与えられる代表的なアイテム。webデザインの世界でも人気のあしらいとして、広く活用されています。今回は、そんなリボンを表現できるPSD素材をまとめた「30 Beautiful Ribbons PSD Files for Free Download」を紹介したいと思います。
Leather Ribbons & Web Elements | MediaLoot
ボタンやワンポイントなど、webサイトデザインで利用できるPSD素材が多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
webページが表示されない時に変わりに画面に登場する「404 error」。文字だけの味気ないタイプのものが一般的ですが、今回は「404 error」をグラフィカルに表現したwebデザインページ集「30 Interesting 404 Pages」を紹介したいと思います。
一目見たら忘れられない、個性的なデザインの「404 error」ページが多数紹介されています。気になったデザインをいくつかピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
会員登録などをすると送られてくることの多いニュースレターですが、文字ばかりのものより、デザインされたニュースレターの方に目に留まることも多いのではないでしょうか?そこで今回紹介するのが、手軽にデザイン性の高いニュースレターを作成できるフォーマットを集めた「Simple Steps in Designing an Email Newsletter」です。
Marketing – Artistic Store HTML Email Template (4 Themes) – ThemeForest
商品販売向けのデザインから、コラムを読みやすくレイアウトしたデザインまで、さまざまなニュースレターフォーマットが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
フリーのテーマを利用することで、1からの構築作業時間を短縮できるとともに、さまざまな機能などを同時に手に入れることができます。仕事の種類によって使い分けるととても便利です。今回はそんなシーンに利用したい、11種のHTML5&wordpressフリーテーマ集「11 Free Fresh HTML5 & Responsive WordPress Themes」を紹介したいと思います。
WordPress › Radcliffe « Free WordPress Themes
フリーで利用できる、比較的シンプルな構造のテーマが11種、厳選され紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
フォントにはさまざまなデザインのものが存在しており、個性のあるものはそれだけでデザイン性を高めてくれるものです。そんな中今回は、影の形を活かしたフリーフォント集「30+ Free To Download Shadow Font」を紹介したいと思います。
ベースのフォントを軸にして、立体感を感じさせる影を上手く利用したフォントが多数紹介されています。中でも気になったものをまとめましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下