TOP  >  iOS5

Tag : iOS5

2011年11月03日

psdで配布しているモバイルサイトやスマホアプリを創るときに便利なGUIキット集

国内でも徐々に普及してきているスマートフォン。ここ最近ますます、スマートフォン移行が進んでいる感があり、WEB業界でもモバイルサイトやスマホアプリを受託する機会も増えてきていると思います。今回紹介するのは、モバイルサイトやスマホアプリを創るときに便利なGUIキット集「40 New Web, Mobile and Application GUI Kits」です。


Web GUI Kit

このエントリーでは全部で40ものモバイルのデザインのための素材が配布されています。今日はその中から幾つか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

Stencils for Sketching iPhone, iPad & Android
モバイルのWEBサイトワイヤーフレームのための素材、まずは構成を先にというときには便利なキットです。

full-set-of-stencils-for-sketching-iphone
 
 
 
 
 
Android GUI PSD
Androidアプリを制作するときに便利なAndroidのGUIをセットにした素材キット。

android-gui-psd-high-density
 
 
 
 
 
iOS 5 GUI PSD
細かな部分が変わったことでも知られるiOS5を再現した素材キット、様々なUIが再現されています。
 
ios-5-gui-psd-iphone-4s
 
 
上記の他にも非常に沢山の素材がまとめらています。スマートフォン関連でWEBサイトやアプリのデザインをされる方は是非。

40 New Web, Mobile and Application GUI Kits

続きを読む
posted 01:20  |  
Category: Design , Photoshop , WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2009年07月30日

キレイ目なグランジテクスチャ「30 Awesome Textures for Creating Subtle Grunge Designs」

質感を演出するのに非常に便利なグランジのテクスチャ。グランジと一言に行ってもその質感は激しいものからキレイ目なものまで様々ですが、今日紹介するのはキレイ目なグランジテクスチャを集めた「30 Awesome Textures for Creating Subtle Grunge Designs」です。

subtle_textures_01
psychosomatic texture

背景に敷いても、質感は与えながらも上に文字やイラストレーションを載せても邪魔しないそんなテクスチャが中心にまとめられています。いくつかのテクスチャが公開されていますが、今日はその中からいくつか気になったテクスチャをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下から

(さらに…)

続きを読む
posted 10:41  |  
Category: Design , Photoshop   
2009年05月11日

図解を極めるための図解デザイン例集「40 Useful and Creative Infographics」

難解で分かりにくいデータや解説を分かりやすくするのもデザインやクリエイティブの力ですが、今日紹介するのは複雑な情報や、多岐にまたがる情報をクリエイティブの力で分かりやすくしているクリエイティブな図解を集めたデザイン集「40 Useful and Creative Infographics」を紹介したいと思います。

zukaido01
Coffee Drinks Illustrated

コーヒーショップのメニューからビールの飲まれているマップ、人体と車のエネルギー消費を比べる図解などなど、様々な図解が例としてあげられています。今日はその中から気になったものをいくつかピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:24  |  
Category: Design   
tag: Design
2011年11月30日

デザイン性の高いイベント告知サイトまとめ「32 Nice Event Websites」

企業やショップなどを紹介する常設のサイトと、スペシャルコンテンツ・イベントなど短期間のみ利用するサイトと、webサイトにはまったく主旨の異なる2タイプのジャンルが存在しています。そんな中から今回紹介するのは、イベント告知用に設置された趣向性の強いデザインをまとめた「32 Nice Event Websites」です。


Full Frontal 2011- JavaScript Conference

イベント内容を単刀直入に伝えるデザインから、イベントの雰囲気をイメージ的に伝えるデザインまで、さまざまなテイストのwebサイトが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2017年07月30日

革新的な雰囲気を与えることができるサンセリフフォントまとめ「30 Free Sans Serif Fonts to Download」

デザインで使用する書体の種類の選定は可読性の向上、デザイン全体の景観を大きく左右する大切なもの。フォントは数多くありますが、今回はサンセリフ体に焦点をあててまとめられた「30 Free Sans Serif Fonts to Download」をご紹介していきたいと思います。

adam_top
Adam Font | dafont.com

クールで洗練されたものを中心に多種多様なものがまとめられおり、気になったものをいくつかピックアップしているので下記よりご覧下さい。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Font   
2014年03月20日

絶妙なニュアンスのテクスチャを集めた 高解像度フリーテクスチャセット「20 High Resolution Textures」

さまざまなデザイン制作で活躍してくれるテクスチャ、種類も豊富で特にデザイナーの方は常にチェックしておきたい素材ではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、絶妙なニュアンスのテクスチャを集めた 高解像度フリーテクスチャセット「20 High Resolution Textures」です。

20tex

かすれ具合や色合いに特徴のある20種のテクスチャがセットになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:54  |  
Category: WebService   
2007年11月28日

250MBまで使えるシンプルなオンラインストレージ「FILEURLS」

ファイルの受け渡しは仕事を行なう上で必要不可欠になってきています。DesignDevelopでもオンラインストレージはいくつかお伝えしてきましたが、今日紹介するオンラインストレージ「FILEURLS」は余分な機能やインターフェイスを極力押さえたシンプルで使いやすいオンラインストレージサービスです。

fileurls

上記のようにファイルを選択するテキストボックスと保存期間、パスワードを設けるかどうかだけのインターフェイスになっています。使い方は至って簡単で、Uploadしたいファイルをローカルから選択して、各種設定をしたあと「Get Your URL!」のボタンでファイルのパーマリンクを取得できます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:14  |  
Category: WebService   
2009年04月26日

フリーグランジフォント50選「50 Most Extreme Free Grunge Fonts」

グランジ表現を可能にしてくれる素材は今までDesigndevelopでもデータの形式を問わず「グランジを表現するベクターデータ「15 Grunge Vectors」」や「汚れを表現したフリーブラシセット集「250+ Stains Brushes for Photoshop」」といくつか紹介してきましたが、今回紹介するのはグランジを表現したフリーフォントをまとめたエントリー「50 Most Extreme Free Grunge Fonts」です。

grunge_fonts

アナログ感溢れるグランジ表現のフォントが多々集められています。今日はその中からいくつか気になったグランジフォントを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:04  |  
Category: Design , Font   
tag: Design Font
2010年02月19日

HTML/CSSのテンプレートがダウンロードできるWEBサイトのまとめ「25 Best Websites For Downloading Free Html/CSS Templates」

WEBを制作する際、HTMLとCSSを利用して作ると言う方が多いかと思いますが、今日紹介するのはフリーで利用できるHTML/CSSのテンプレートがダウンロードできるWEBサイトをまとめたエントリー「25 Best Websites For Downloading Free Html/CSS Templates」です。

free-css-tamplete01
Free-Css-Templates

様々なテンプレートサイトが集められていますが、今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:11  |  
Category: WebDesign   
tag: CSS webdesign
2014年05月29日

デザイナー必見 webやスマートフォンに対応したクリエイティブなUIキットまとめ「35+ Free UI Kits for Web Designers」

インターネット上でフリーで配布されているUIキットは、制作時間の短縮はもちろん、手軽にクオリティを高めることができる便利な素材。今回はそんなUIキットをまとめた「35+ Free UI Kits for Web Designers」を紹介したいと思います。

ui140529_1
Dribbble – Iphone Gold Ui Kit +Free PSD by Tintins

webやスマートフォンなどに対応したUIキットがたくさん紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2011年07月09日

最近リリースされた、ナビゲーション系のjQueryプラグイン集「15 Fresh jQuery Menu Plugins and Tutorials」

WEB制作の現場で幅広く利用されている軽量で高機能なjavasciptライブラリjQuery。様々なプラグインが開発され世界中でリリースされていますが、今日紹介するのは、最近リリースされた、ナビゲーション系のjQueryプラグイン集「15 Fresh jQuery Menu Plugins and Tutorials」です。


naviDropDown 1.0 Plugin

全部で15のナビゲーション系のjQueryプラグインがまとめられていますが、今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:56  |  
Category: WebDesign   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る