TOP  >  ジェネレーター

Tag : ジェネレーター

2018年01月14日

男性の顔をカスタムできるイラストジェネレーター「Gentleman Character Generator」

自身のプロフィールやポートフォリオを作成する際に、顔写真を使用することがあると思いますが、中にはちょっと抵抗がある方もいらっしゃるはず。今回はそんな時に活躍してくれそうなカスタムできるイラストジェネレーター「Gentleman Character Generator」を紹介いたします。

facemake1

さまざまなパーツを組み合わせて、オリジナルの男性の似顔絵を作り上げることができます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年10月20日

美しいグラデーションを簡単生成可能なwebジェネレーター「ColorSpace」

グラデーションカラーを取り入れたデザインは、現在の主流トレンドの一つとなっていますが、思うような色合いを作りだすのはなかなか難しいもの。そんな時に参考にしたい「ColorSpace」を今回は紹介したいと思います。

generator01

美しいグラデーションを簡単に生成することができるwebジェネレーターです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年11月14日

HTMLテーブルが直感的に簡単に生成できる「DIV TABLE」

tableタグやDIVタグを利用して制作するテーブル組、それほど難しい仕組みでは無いのですが、いざ手書きをすると時間を取られたりします。今日紹介するのはHTMLテーブルが直感的に簡単に生成できるWEBジェネレーター「DIV TABLE」です。

div_table01

利用方法は非常に簡単で、tableタグで生成するかDIVタグで生成するかを選んで、あとはBorder、width、Cell Paddignを設定して、あとは欲しいテーブルサイズを選択すればタグが生成されます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:43  |  
Category: WebDesign , WebService   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年05月21日

ソーシャルメディアのカバーデザイン等に便利な写真トリミングジェネレーター「Landscape」

さまざまな種類のソーシャルメディアサービスが存在しており、専用のデザインを制作することも非常に多いかと思います。それぞれのサービスでサイズが違っているため、毎回調べるのが面倒・・そんな時に活躍してくれるwebサービス「Landscape」を今回は紹介します。

landscape

ソーシャルメディアのカバーデザイン等を、各SNSの各所サイズに簡単に加工し生成することができる、非常に便利な写真トリミングジェネレーターです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Tool   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年11月08日

アプリアイコンを手軽かつハイクオリティに仕上げることができるジェネレーター「App Icon Generator」

スマートフォンアプリなどのアイコンは、UIの中で目に留まる・またデザイン的に魅力的で分かりやすくすることがとても重要。いつもデザインに苦戦されているというデザイナーの方は少なくないのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、アプリアイコンを手軽かつハイクオリティに仕上げることができるジェネレーター「App Icon Generator」です。

appicon1

用意されたベースを組み合わせていくことで、簡単にデザイン性のあるアプリアイコンを作り上げることができます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Tool   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年10月17日

2色のベースカラーを使ってグラデーションを生成できるジェネレーター「Blend」

グラデーションを作り出すのは、簡単なように見えて意外に難しいもの。絶妙な色合いをイメージ通りに表現したい、今回はそんな時に便利なwebジェネレーター「Blend」を紹介したいと思います。

colinkeany1

2色のベースカラーを使ってグラデーションを生成できる、シンプルでありながらも使い勝手の良さが魅力のwebサービスとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2009年11月03日

素晴らしいフリーWordPress Themesを集めた「45+ great looking free WordPress Themes」

全世界で使われているオープンソースなCMS、Wordpress。高い拡張性と柔軟なデザイン性が人気ですが、数多く公開されているレベルの高いテーマもその人気を支える一つです。

freewordpress01
Inuit Types WordPress Theme

今回紹介する「45+ great looking free WordPress Themes」はそのタイトル通り、素晴らしいフリーWordpress Themesを集めたエントリーです。いくつか紹介されていますが、今回は紹介されているものの中からいくつか気になったモノをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:22  |  
Category: WordPress   
2009年04月21日

シンプルで自由度とクオリティの高いWordPressテーマ集「40 Stylish, Minimal and Clean Free WordPress Themes」

先日Designdevelopの「商用可!ベースメントに最適なWordpressテーマ「Empty Canvas」」と言う記事で極めてシンプルでなwordpressのテーマを紹介しましたが、今日紹介する「40 Stylish, Minimal and Clean Free WordPress Theme」も同じくシンプルでカスタマイズの自由度の高そうなwordpressのテーマを集めたエントリーです。

minimalwp01
Oulipo

全部で40ものテーマが紹介されており、どれもシンプルでクオリティが高いものが揃っています。今日はその中からいくつか気になるものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:35  |  
Category: WordPress   
2008年10月17日

商用利用化!クオリティの高いフリーベクターデータ配布サイト「GoMediaZine」

今まで様々なベクターデータ、ベクターデータを配布しているサイトを取り上げてきましたが、今回は商用利用可能で、尚かつクオリティも高いフリーベクターデータ配布サイト「GoMediaZine
」を紹介したいと思います。

いくつかフリーベクターデータが公開されていますが、今日はその中から気になった物を少しだけ紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:24  |  
Category: Design , vector   
tag: Design vector
2015年05月22日

サークル状のデザインフリーアイコンまとめ「35 Free And Fresh Round Icons Designers Should Have」

アイコンにもいろいろな形が存在しており、特にサークル状のタイプは基本の形としてよく使用することが多いかと思います。そんな中今回紹介するのは、サークル状のデザインフリーアイコンまとめ「35 Free And Fresh Round Icons Designers Should Have」です。

icon0223_1
Dribbble – Free Icon Pack – Volume 1 by Robin Kylander

ソーシャル系の定番アイコンから、ちょっと変わった表現のものまで、さまざまな種類が紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:46  |  
Category: Design   
2009年11月23日

jQueryで実現するナビゲーションテクニック「15 Excellent jQuery Navigation Techniques and Solutions」

様々なエフェクトを可能にしてくれるjQuery。その用途は幅広く、様々なシーンで使われていますが、今回紹介するのはjQueryで実現するナビゲーションテクニック「15 Excellent jQuery Navigation Techniques and Solutions」です。

jquery_navigation_8
Create Vimeo-like top navigation

タブメニューからツリー表示、などなどなかなかHTML+CSSだけではできないアニメーションや仕組みを使ったナビゲーションのテクニックが紹介あれています。今日はその中から幾つ描きになったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:26  |  
Category: WebDesign   
2019年02月10日

花を抽象的にイメージしたパターン素材「Art Dimension abstract patterns」

シンプルなデザインももちろん素敵ですが、気分を明るくしてくれる華やかで楽しげなデザインも、ぜひ生活の中に取り入れていきたいもの。今回はそんなシーンにぴったりのパターン素材「Art Dimension abstract patterns」を紹介したいと思います。

dimention1

花を抽象的にイメージしたようなカラフルな図形が並ぶ、ぱっと目を引く美しいパターン素材です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:03  |  
Category: Design   
2012年01月17日

webデザイン用のUIセットをまとめてダウンロードできる「Free download: Balio Web UI Kit」

webデザインでは、ユーザーがサイト内を遷移しやすいUI制作が重要。そんな中今回紹介するのが、デザイン感の統一されたUIセットをまとめてダウンロードできる「Free download: Balio Web UI Kit」です。

基本的なボタンデザインをはじめ、アプリストアリンクボタン・リボンデザイン・ログインフォーム・ページナビゲーション・グローバルナビゲーション・アンケート投票・ビデオやミュージックプレーヤーなど、webデザインに必要なさまざまなUIがセットになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:50  |  
Category: WebService   
2009年02月11日

グラフィカルなポートフォーリオサイト集「30 More Portfolio Sites for Your Design Inspiration」

以前「デザイナーのためのWEBポートフォリオ集「50 Beautiful and Creative Portfolios」」という記事でクールなデザイナーのポートフォリオサイトをまとめたエントリーを紹介しましたが、今日紹介する「30 More Portfolio Sites for Your Design Inspiration」もそんなデザイナーのポートフォリオのデザインリソースとなりうるまとめエントリーです。


Nick Jones

前回と比べて、選んできているサイトが違う的に、全体的にグラフィカルなものが多いような感じがします。全部で30のサイトが紹介されていますが、今日はその中からいくつ描きになったポートフォリオサイトを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:40  |  
Category: WebDesign   
tag: webdesign
2009年02月08日

実用的なテクスチャをバランス良く100枚集めた「100 Beautiful Free Textures」

テクスチャについては今まで多々紹介してきましたが、今回紹介する「100 Beautiful Free Textures」はウール、レザー、ウッドなどなど実用的なカテゴリー別にバランス良く収録されているエントリーです。


Grass Texture

そのカテゴリーは16にも分けられており、大概のテクスチャはこのエントリーに収録されているもので事足りるかと思います。100枚ものテクスチャが紹介されていますが、今日はその中からいくつか気になったものをいくつか紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:24  |  
Category: Design , Photoshop   
2013年05月13日

森や草原の美しいシルエットを表現できるPhotoshopブラシセット「Cool Free Grass Brush Set」

草原や森のような雰囲気を取り入れたデザインは、一本一本の草や葉っぱの表現にこだわることでデザインのクオリティをアップさせられるものです。しかし、一本の木を描くだけでも多くの時間がかかってしまうということも多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのが、森や草原の美しいシルエットを表現できるPhotoshopブラシセット「Cool Free Grass Brush Set」です。

12種類の草木がセットになった、雄大な自然を表現できるPhotoshopブラシとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:48  |  
Category: Design   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る