TOP  >  WEBデザイン

Tag : WEBデザイン

2018年09月16日

スワイプでBefore/Afterを表現するスライダー「Beer Slider」

WEB上では限定的な使い方にはなってしまいますが、フィルターのON/OFF・背景のモノクロとカラー、化粧の有り無しなど、全く同じもので異なる状況を比べるというときに便利なのが、今回紹介するスワイプでBefore/Afterを表現するスライダー「Beer Slider」です。

beerslider-intro-752x471

上記のように左右で写真が表示されて、スワイプまたはスライドで写真の表示領域を切り替えることが可能です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:35  |  
Category: javascript , WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年09月14日

作品を美しく見せるポートフォリオサイトベスト20「20 Best New Portfolios, September 2018」

デザイナー・プログラマー・イラストレーターなど、クリエイティブな職業についていると、実績や作品というのは重要な営業のための要素の一つで、自分の作品をどう見せていくのかで、仕事の質や量にも大きく影響してくると思います。今日紹介するのは、作品を美しく見せるポートフォリオサイトベスト20「20 Best New Portfolios, September 2018」

01-45royale
45royale – A remote web design company with 12+ years of experience

原文には全部で20のポートフォリをサイトがまとめられていますが、今日はその中からいくつか気になったものを抜粋して紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年09月08日

斜めに動く、ダイナミックなスライダー「Diagonal Slideshow」

多くのサイトで採用されている、多くの情報を整理して順番に見せるスライダー。多くのクリエイターが日々、試行錯誤しており、様々なクリエイティブなスライダーが生み出されていますが、今回紹介するのは斜めに動く、ダイナミックなスライダー「Diagonal Slideshow」です。

DiagonalSlideshow

「Diagonal Slideshow」はフルスクリーンで動作し、次の写真をクリック、タップでスライド、中央の写真を選択すると、同じくフルスクリーンアニメーションしながら情報が表示されます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年06月16日

デザインのイメージを掴みたい時に役立つフリーモックアップテンプレート「20 Free PSD Mockups You Must Download」

スマートフォンやPC、タブレットなどそれぞれに合わせたUIデザインやWebデザインから、名刺やポスターなどの紙媒体まで、デザインといってもその形は様々です。今回紹介するのは、デザインのイメージを掴みたい時に役立つフリーモックアップテンプレート「20 Free PSD Mockups You Must Download」です。

mock-up01
Free Minimalistic Phone Mockups for Your Presenations

WebデザインやUIだけでなく様々な分野のモックアップが紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年06月03日

デザイナーのためのフリー使えるPSD素材まとめ「33 Fresh Free PSD Files for Designers (Freebies)」

デザインの参考や素材を一から集める作業は、案外手間のかかる作業。デザイナーにとって効率よく制作出来るアイテムはいくつも手元に置いておきたいものです。そんな中今回紹介するのは、デザイナーのためのフリー使えるPSD素材まとめ「33 Fresh Free PSD Files for Designers (Freebies)」です。

Free_PSDFiles_01

さまざまな種類のpsd形式の素材がまとめられています。気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年05月24日

デザイナーやコーダーにとって役に立つDreamweaverのテンプレート「25 Free Dreamweaver Templates for Every Website」

Webサイトは1ページで構成されるランディングページ、複数ページでの構成とさまざま。そんな中、デザイナーやコーダーにとって役に立つのがWebサイト用のテンプレートです。そんな中今回はDreamweaverのテンプレート「25 Free Dreamweaver Templates for Every Website」を紹介したいと思います。

dw_template01
Iridium by TEMPLATED

構成やデザインの参考としても使える25種類のテンプレートです。中でも気になったものをピックアップしてみました。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2010年05月26日

CSSで創るボタンが簡単に生成できるボタンマーカー「Button Maker」

画像で作るボタンと違いCSSで作るボタンはデザインの殆どが数値やパラメーターで制御でき、画像で作るボタンにくらべて表現の幅に多少の制約はでるものの、後からの修正などを考えると非常に使い勝手も良いのですが、一つのボタンをつくるのにもそれなりのコードを書かないとクオリティの高いCSSボタンはできません。そこで今回紹介するのは簡単にCSSのボタンを生成してくれるボタンマーカー「Button Maker」です。

btmarker01

ボタンのデザインの制御はバーをいじることで簡単に反映され、上からボタンのpadding、ボタン自体の大きさ、角丸の大きさに分かれていて、グラデーションやベースの色、テキストのカラーもカラーピッカーで簡単にそれぞれの色別に直感的に操作ができるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:56  |  
Category: WebDesign   
2009年02月24日

チタンからステンレスまで実用的な金属テクスチャ「Metal textures」

今まで様々な素材のテクスチャを紹介してきましたが、今日紹介するのは金属に絞ったテクスチャセット「Metal textures」です。

metal-textures

金属と言っても表面は様々な書こうがされていて、一般的なものからヘアラインが入ったもの穴が表面に空けられている物、素材だと、ステンレス、チタンなど表情の違う上記のような6つのテクスチャが公開されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:17  |  
Category: Design , Photoshop   
tag: 
2008年09月30日

親しみやすい手書きフリーフォント20「20 Free Handwritten Fonts And Resources」

手書きのフォントは独特で味のある雰囲気を演出してくれます。前回「アナログ感溢れる手書きフォント10選「10 sketchy fonts for web designers 」」という記事で手書き風フォントを紹介しましたが、今回紹介する「20 Free Handwritten Fonts And Resources」も手書きのフォントを集めたエントリーです。


Paperfont PC/MAC

全部で15の手書きフォントと5つの手書きフォントサイトが紹介されていますが、今日はその中からいくつかピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:54  |  
Category: Design , Font   
tag: Design Font
2014年12月29日

グラフィカルなテキストデザインを手がける際に試したい Photoshopテキストエフェクトチュートリアルまとめ「25 Amazing Photoshop Text Effects Tutorials for Designers」

メインのグラフィック作成に、テキストを使用することも多いと思いますが、ただ打ちっぱなしの文字だとどうしてもインパクトに欠けるもの。今回はそんな時に参考にしたい、Photoshopテキストエフェクトチュートリアルまとめ「25 Amazing Photoshop Text Effects Tutorials for Designers」を紹介したいと思います。

texteffect1229_1
How to Create a Colorful Text Effect in Photoshop

多彩なデザイン表現を可能にするテキストを使ったデザインのチュートリアルがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Photoshop   
2014年12月16日

2014年の最新フリーフォントを厳選した「Best Free Fonts of 2014」

さまざまなデザインフォントを今年も紹介してきましたが、非常に数が多く、どれを選んで良いのか迷ってしまうという方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、2014年の最新フリーフォントを厳選したまとめ記事「Best Free Fonts of 2014」です。

font1216_2
Typography: Asgalt Free Font on Behance

参照元サイトにて、2014年に紹介したフォントの中でベストなものがまとめて紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Font   
2019年02月20日

子どもをイメージしたフリーフラットアイコンセット「Download free Childhood flat icons set」

デザイン制作の素材として活躍してくれるアイコン。デザイナーの方で日々ストックされている方も多いのではないでしょうか。今回はそんなストックコレクションに加えておけば活躍してくれるかも?子どもをイメージしたフリーフラットアイコンセット「Download free Childhood flat icons set」を紹介したいと思います。

child1

赤ちゃんから幼児あたりまでの、ライフスタイルをイメージできるアイテムのアイコンがセットでダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design   
2011年03月06日

カメラにまつわるピクセルアート配布サイト「The Camera Collection」

様々なカメラが開発され、世界中で利用されていますが、今日紹介するのは本体、レンズ、フラッシュなどカメラにまつわるピクセルアートを素材として配布するサイト「The Camera Collection」です。

上記のように二眼レフ、トイカメラ、ポラロイドカメラ、一眼レフなど多種多様なピクセルアートが登録されています。単純な作りですが特徴はきちんと抑えられていて、どの機種なのか分かるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design , WebDesign   
2012年04月14日

最近リリースされたjQueryプラグイン40「40 Recently Released jQuery Plugins」

軽量で利用しやすく、実務ベースでも多用されるjQuery。今日紹介するのは、最近リリースされたjQueryプラグインを集めた「40 Recently Released jQuery Plugins」です。


Zoomooz.js

機能を問わず、最新のjQueryプラグインがまとめられています。全部で40個のプラグインが集められていますが、今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下から

(さらに…)

続きを読む
posted 11:46  |  
Category: WebDesign   
2008年08月25日

質の高いアイコンとグラフィックのフリー素材を配布する「DryIcons」

WEB制作で欠かせない存在のアイコン。今日紹介する「DryIcons.com – Free Icons and Graphics」はクオリティの高い、アイコン素材とグラフィック素材を無料で公開、配布しているWEBサイトです。

アイコンは種類が豊富で、テイストも様々ですが、どちらかと言えば3Dっぽい作り込んであるタイプのアイコンが多い気がします。アイコンはセットになって配布しているので、新規サイト立ち上げなんかのと記には非常に使い勝手が良さそうです。まず公開されているアイコンの中からいくつか気になるセットを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:27  |  
Category: WebDesign   
tag: webdesign
2016年01月11日

wordpress構築に取り入れたいフリーテーマまとめ「20+ Free WordPress Themes to Start 2016」

さまざまなwebサイトで取り入れられているwordpress。フリーで使用できるテーマも多数配布されており、活用することでよりデザインや構築がスムーズになります。そんな中紹介するのが、wordpress構築に取り入れたいフリーテーマまとめ「20+ Free WordPress Themes to Start 2016」です。

wordpress0110_2
Cosimo – Blog & Portfolio WordPress Theme | CrestaProject

いろいろなレイアウトのwordpressテーマが紹介されており、どれも魅力的なものばかり。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: WordPress   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る