TOP  >  Text Effects

Tag : Text Effects

2018年06月24日

レイヤースタイルで手軽に使えるPhotoshopテキストエフェクト「20 Free Photoshop Layer Styles for Creating Beautiful Text Effects」

Photoshopのレイヤースタイルは、簡単に特殊効果を適用できる便利な機能。しかし凝った効果を一から制作するのは中々手間が掛かってしまいます。今回ご紹介するのはそんなレイヤースタイルを手軽に使えるPhotoshopテキストエフェクト「20 Free Photoshop Layer Styles for Creating Beautiful Text Effects」です。

20-free-photoshop-layer-styles1
Sandwich 3D Text Effect – 3 Angles | GraphicBurger

アナログ風やCGのような立体的なエフェクトまで様々なテイストの素材が揃えられています。さらにその中からおすすめのものを、幾つかピックアップしましたのでご覧ください。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2013年03月14日

さまざまな質感の板が表現できるテクスチャまとめ「19 Useful And Realistic Wood Textures」

自然に生えている木、加工された木など、多彩な表情を楽しめる木の中から今回は、さまざまな質感の板が表現できるテクスチャをまとめた「19 Useful And Realistic Wood Textures」が公開されていましたので、紹介したいと思います。


Peeling Red Paint on Old Barn | Royalty Free Texture

年輪の模様が美しいテクスチャから、古びた雰囲気のテクスチャまで、さまざまなテクスチャが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:46  |  
Category: Design   
tag: 
2017年11月13日

音楽・ゲーム関係のデザインに最適なフリーアイコンパック「EXCLUSIVE: FREE GEEK TECH ILLUSTRATIONS PACK」

音楽系のデザインをする際、楽器などのアイコンは多くありますが、少しマニアックなものとなるとなかなか見つからないもの。そんな中、今回ご紹介するアイコンパック「EXCLUSIVE: FREE GEEK TECH ILLUSTRATIONS PACK」は、音楽関連に特化したものとなっています。

GEEK_TECH_ILLUSTRATIONS_PACK01

くすんだレトロな色合いが可愛らしいアイコンがセットでダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:08  |  
Category: Design , WebDesign   
2012年09月30日

直感的にスマートにモバイルアプリのUIが作れるモックアップサービス「fluid」

WEB以上にUIが重要視される、モバイルアプリ開発。当然情勢も刻一刻と変わっていきスピード感も求められます。今日紹介するのは直感的にスマートにモバイルアプリのUIが作れるモックアップサービス「fluid」。

ブラウザ上で、用意されたパーツを並べていくだけで簡単にUIを設計することができます。非常に直感的に操作できるようになっており、海外のサービスですが、説明やチュートリアル無しで制作していくことができました。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2010年01月11日

プレゼン資料のインスピレーション集「Note & Point」

企画職ではなくても、デザイナーなら制作を避けては通れないプレゼン資料や企画書。パワーポイントで実用的にというのも有りですが、デザイナーならプレゼン資料や企画書もこだわりたいもの。今回紹介するのはそんなプレゼン資料のデザインを集めた「Note & Point」を紹介したいと思います。

notepoin_01

グラフィカルなものから、ちょっと固めなものまで、様々な内容のプレゼン資料が公開されています。プレゼン資料はすべて、パワーポイント形式、またはPDFでダウンロードできるようになっており、表紙だけではなく、中身も見る事ができます。数多くの資料が公開されていますが、今回は評価が高いプレゼン資料のなかからいくつか紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:42  |  
Category: Design   
tag: Design
2014年01月22日

ポップなテイストを演出できるフリーフラットアイコン「Free Flat Icons 2」

デザインを分かりやすく、また華やかに彩ってくれる素材として非常に重宝されているアイコン。さまざまなものをモチーフにデザインされており、種類豊富な中から選びながらデザインできる点も魅力的です。そんな中今回紹介するのは、ポップなテイストを演出できるフリーフラットアイコン「Free Flat Icons 2」です。

icon2_2

現在主流のフラットテイストなアイコンがセットになっており、使用するだけでデザイン性の高いwebサイトを作り上げることができそうです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:24  |  
Category: Design   
2013年12月28日

フラットからリアルまで フリーアイコンが豊富に揃う「Fresh and Free Icons for December 2013」

webデザインの制作素材として欠かすことができないアイコン素材。デザインテイストに合わせて、アイコン自体のデザインも使い分けたい、そんな時に是非参考にしたいフリーアイコンまとめ「Fresh and Free Icons for December 2013」を今回は紹介したいと思います。

freeicon2013_4
Weather Icons

フラットタイプのアイコンを中心に、さまざまなジャンルのアイコンがまとめられています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:33  |  
Category: Design   
2014年01月14日

抽象的な表現が特徴の高解像度テクスチャ20種「20 High Resolution Abstract Textures」

非常に多彩なデザインが存在するテクスチャ。特にデザイナーの方で素材としてたくさんストックされている方も多いのではないかと思います。今回はそんなテクスチャ素材の中で抽象的な表現が特徴の「20 High Resolution Abstract Textures」を紹介したいと思います。

tx20_1
Texture 445 by Sirius-sdz on deviantART

高解像度が嬉しい、いろんな質感のテクスチャが20種まとめられています。気になったものをピックアップしましたので下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:40  |  
Category: Design   
2017年12月01日

レスポンシブした際のスクリーンショットが一度に撮れるサイト「z Screenshots」

webサイトのデザインをクライアントに提案する時には、PCだけでなくスマートフォンや他の端末ではどのように表示されるか、全て見せるということも少なくないもの。そんな時に役に立つのが今回紹介する、レスポンシブした際のスクリーンショットが一度に撮れるサイト「Responsive Screenshots」です。

Responsive_Screenshots01

URLを入力するだけで、一度に複数の端末のスクリーンショットうを撮ってくれる優れもの。デザイナー必見のサイトです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2018年02月21日

スタイリッシュかつ汎用性の高いフリーフォント「20 Free Fonts With Special Characters」

デザインに関わる仕事をしている方なら特にフォントと向き合うことが多いと思います。タイトルやキャッチ、コピーなど用途によって適正なフォントが異なってきます。そんな中今回は、スタイリッシュかつ汎用性の高いフリーフォント「20 Free Fonts With Special Characters (02/2018 Edition)」を紹介したいと思います。

Freefont_Characters01
Jaapokki – Free Font on Behance

細かな装飾が施されたフォントからシンプルなものまで紹介されていますので、デザイナーの方必見です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Font   
2013年02月18日

PSDファイルのWEBインターフェイス素材集「15 Free and Useful Web User Interface PSDs」

WEBを制作する際、photoshopを利用して制作しているという方も多いと思います。今日紹介するのはphotoshopで利用できるPSDファイルのWEBインターフェイス素材集「15 Free and Useful Web User Interface PSDs」です。


Transparent UI Kit

ある程度ユーザーインターフェイスの基本となるものがセットになっており、同じテイストで様々な素材を利用する事が可能です。全部で15の素材セットがまとめられていますが、今日はその中から気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:02  |  
Category: Design , Photoshop   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る