コラージュデザインに欠かせない存在となっている破れたダンボールのテクスチャですが、破れ具合の微妙なニュアンスの違いで見た目のデザインが大きく変わるもの。そこで今回紹介するのが、アナログテイストを楽しめるダンボールテクスチャをまとめた「50+ Free High Resolution Cardboard Textures For Designers」です。
vintage cardboard 5 by ~indietextures on deviantART
劣化していたり、無理矢理破いたものなど、さまざまなダンボールテクスチャが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
インターネット上で誰とでも手軽に交流できるようになっており、WEBサイトはユーザーとのつながりを広げる大きな手段の一つとなっています。今回はそんなWEBサイトで、もっとも直接的な繋がりとなるフォームをカスタマイズできる jQueryプラグインをまとめた「13 Effective Free jQuery Plugins that Enhance Your Forms」を紹介したいと思います。
Select multiple form fields – finding a better solution for multiple selection
シンプルなフォームからさまざまな機能を持ったフォームまで、多数のフォームプラグインが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
素材感を感じさせたりワンポイントとして利用したりと、幅広い利用シーンが期待できるパターン素材は、デザイン制作の必須アイテムです。そんな中今回紹介するのが、さまざまなデザイン制作に使いやすい、タイル・シームレスパターンをまとめた「Free Tileable and Seamless Patterns for Photoshop and Illustrator」です。
Subtle Patterns | Free textures for your next web project
ストックしておきたくなる素材ばかりが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
見出しに使うフォントは、デザインを決定づける非常に重要なもの。それだけに武器となるフォントはある程度それておきたいものです。今日紹介するのは比較的使いやすいクリエイティブなつかえる見出しフリーフォントをまとめたエントリー「25 Yet More Free Fonts for Headlines (from 2012)」です。
シンプルなものから、クリエイティブによったものまで、全部で25のフォントがまとめられていますが、今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
時代は繰り返すというのはデザインでも同じで、70〜80年代のレトロなデザイン感も今、多くの場で好まれています。そんな中今回紹介するのが、レトロカワイイ雰囲気を表現できるパターンまとめ「A Collection of Retro and Vintage Patterns for Photoshop」です。
6 Vintage Textile Patterns – Free Photoshop Brushes at Brusheezy!
和テイストなパターンから、ポップで可愛らしいパターンまで、さまざまなパターン素材が紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
WEBデザインは背景によって大きく印象が変わり、それだけにテクスチャや背景パターンの素材は数多くリリースされていますが、今回紹介するのは先進的な印象を与えてくれるカラフルな幾何学パターンセット「Colorful Geometric Pattern」です。
全部で8枚の繰り返しで利用できるシームレスな背景パターンがまとめて配布されています。収録されているパターンについては下記からご覧ください。
詳しくは以下
インターネット上で配布されているさまざまな種類のフォント。デザイナーの方はいろんな種類をダウンロードして使用されていると思います。そんな中今回は、フリーで使用できるハイクオリティなフォントまとめ「Download High Quality Free Fonts」を紹介したいと思います。
(Construthinvism – Free Font on Behance)
ベーシックに定番として使用できそうなものから、使うだけで個性的なデザインに仕上げることができそうなものまで、たくさんのフォントが紹介されています。
詳しくは以下
SMASHINGで罫線のクリエイティブを競うコンテスト「The <hr>-Contest Results – Download your fresh <hr>-line now!」が行われていて、世界中で384人のデザイナーから1290のイメージとソースファイルが集まったそうです。
応募されたhrの一部
本当に様々な罫線が集まったようですが、現在25種類の罫線で決勝が行われていて、読者から投票を募っています。今日は最終に残った罫線を紹介したいと思います。
詳しくは以下
ユーザーにスムーズにページを遷移してもらうために重要なナビゲーションメニューは、デザイン性と分かりやすさが非常に重要になってくるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのが、ユニークなナビゲーションメニューをまとめた「2011 50 Interesting Navigation Menus」です。
(Racket – Web Design, Print Design, Art & Photography)
形やレイアウトにこだわったメニューから、アピール度の強いメニューまで、さまざまなメニューデザインが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
WordPressでポートフォリオ用のサイトを開設する人も多いのではないでしょうか。今回ご紹介する「Free WordPress Plugins For Art & Design Portfolio Sites」はそんな方におすすめできる便利なプラグインが収録されていています。
Feed Them Social – Facebook, Instagram, Twitter, YouTube, Pinterest — WordPress Plugins
自分の魅力を最大限に伝えるため、情報を正確に伝える必要のあるポートフォリオサイト。制作に便利なプラグインをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧下さい。
詳しくは以下
LINEなどでお馴染みのチャットのユーザーインターフェイス。メールに代わるコミュニケーションツールとして台頭し、多くのサービスで取り入れられているチャット。今回ご紹介するのは、そんなチャットのユーザーインターフェイスを実現できる「BotUI」です。
動作のイメージや動きなどについては、BotUI – A JavaScript framework to build conversational UIs.
からご覧いただくことが可能です。
詳しくは以下
(さらに…)
デザイン制作に欠かせないアイコンですが、細かい部分までしっかりと表現しようと思うと制作に時間がかかるもの。そこで今回紹介するのが、PSDフォーマットで制作された、表現力の高いアイコンセットをまとめた「40 Fresh And High Quality Free Icon Sets In PSD Format」です。
イラスト感の可愛いアイコンや、立体感・リアリティのあるクオリティの高いアイコンが多数紹介されています。中でも気になったものといくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
インターネットが発達したことで、誰もが手軽に自分の考えやおすすめ情報を発信できる今便利に活用できる、WEBマガジン制作にぴったりなワードプレステーマをまとめた「40 Magazine Style WordPress Themes For Free Download」を、今回は紹介したいと思います。
Pinboard | Just another WordPress site
思い通りのWEBマガジン運営がスタートできるテーマが豊富に紹介されています。中でも気になったものをいくつくかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
UI/UXを豊かにそして直感的にしてくれるアニメーション。上手く利用すればWEBサイトやアプリケーションを劇的にブラッシュアップしてくれますが、取り入れるのはなかなか難しいものです。今日紹介するのはWEBやアプリの最新のアニメーション事例をまとめたエントリー「20 Animated Interfaces: New Ways to Present a Concept」です。
City intro animation by Vasjen Katro – Dribbble
アプリケーションからスマートウォッチまで全部で20ものアニメーションが纏められていますが、今日はその中から特に気になったものを幾つかピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
世界中で使われているwordpress。その魅力の一つに豊富なフリーテーマがあります。テーマは世界中で毎日新しいものが生み出されていて、非常に質の高いものもフリーで配布されています。今日紹介するのはそんなwordpressのフリーテーマの中から2月に発表されたものなかから、よりすぐられたベスト10をまとめたエントリー「10 Best Free WordPress Themes Of February 2010」を紹介したいと思います。
様々なクオリティの高いテーマが集められていますが、今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下