開発者の間では次世代の規格として注目を集めているHTML5。様々な可能性を示してくれていますが、今日紹介するのはPCようでは無く、モバイル用のモバイル用のHTML5フレームワーク「Sencha Touch」です。
このフレームワークはWEBアプリに、iphoneアプリやアンドロイドアプリ並みのデザインと、操作感を可能にするフレームワークで、HTML5とCSS3を使って構築されています。
詳しくは以下
WEBサイト構築においてもはや常識となったCSS。新たな仕様のCSS3が整備されつつあり、表現の幅をさらに広げてくれるものになっていますが、最新のブラウザのみ対応しており、IE6のようなシェアがある旧世代のブラウザは対応していないというのが現状です。そこで今日紹介するのはIE6〜IE8をCSS3に対応させるスクリプト「Kick-ass CSS3 Support in IE6, 7, and 8」です。
全てのCSS3のプロパティが適応されるのではなく、角を丸くしたり、ボックスに影を入れたりテキストに影を入れたりといったCSS3の機能をスクリプトにyほって再現するというものです。
詳しくは以下
角丸、ドロップシャドウ、グラデーションなど今までは画像と組み合わせたり、様々な工夫を用いて表現してた手法が簡単に実装できるCSS3。対応ブラウザも増えてきて、すでに利用されていると言う方も多いと思いますが、今日紹介するのはCSS3のみで実現する先進的なフォトギャラリー集「10 Pure CSS3 Image Galleries and Sliders」です。
Turn Your Images Into Polaroids with CSS3
FLASHのような派手なアクションなどはありませんが、CSSだけでここまで表現できる、CSS3の良さを感じることができます。全部で10個のCSS3ギャラリーが公開されていますが、今日はその中から幾つか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
いままでのCSSで画像を使ってしかできなかった表現が、CSSのみで、できるようになった次世代のCSS3。実際にもう使われていたり、名前は広く知られていたりしますが、今回紹介するのはCSS3を活かしたボタンやメニューを集めたエントリー「12 Excellent CSS3 Button and Menu Techniques」です。
上記のようなCSS3の機能である、グラデーション、角アール、ドロップシャドウなどをうまく使った様々なボタンやメニューのデザインTipsがまとめられています。今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
言葉自体ははかなり浸透してきた次世代のWEBの標準的なになっていくとされているHTML5とCSS3。ブラウザも対応してきて、一部のWEBサイトで使われ始めてきていますが、今回紹介するのはCSS3とHTML5で制作されたテンプレートを集めたエントリー「15 Useful CSS3 and HTML5 Templates and Frameworks」です。
様々なテンプレートが公開されています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
次世代のコードとして、すでに利用している所も徐々に増えてきたCSS3。従来のCSSと比べて格段に表現できる幅が広がっており、今までどうしても画像を利用したり、FLASHで表現していた部分がCSSのみで実現できるようになっています。今日紹介するのはそんなCSS3を使ったナビゲーション集「15 CSS3 Navigation and Menu Tutorials and Techniques」を紹介したいと思います。
jQuery Style Vertical Menu with CSS3 – No Javascript
様々な表現のCSS3ナビゲーションがまとめられています。今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザインを印象的に魅せるために、ユニークなフォントを使うこともあると思いますが、やはりデザインの基本となるのはオーソドックスなゴシック体や明朝体。そんな中今回紹介するのが、シンプルで使いやすいサンセリフフォントをまとめた「20 Free Popular Sans-Serif Fonts For Designers」です。
Roboto font by Google Android – FontSpace
シンプルな中にも存在感を感じられるフォントが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
さまざまな機能が追加され、より効率的にデザインワークが進められるようになっているIllustrator。しかし、デザイナーによって機能の使い方は大きく異なり、更に利用できる機能を全てチェックするというのは至難の業。そこで今回紹介するのが、Illustratorのさまざまな機能や技が学べるチュートリアルをまとめた「Illustrator Tutorials: 70+ Awesome Hot New Tips」です。
Astute Graphics Blog : How to Create Vector Denim Texture Using Adobe Illustrator
タイポグラフィの制作からポスター・ポストカードの制作まで、さまざまなチュートリアルが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
80年代のデザイン界に革新をもたらしたメンフィスデザイン個性の強いデザインなので最先端のトレンドを取り込みたい方にはとてもおすすめ。そんなパターンが詰まった「10 Memphis Style Patterns」を今回はご紹介していきたいと思います。
ビビットなカラーでデザインにインパクトを与えてくれる特徴的な10種類のパターンが収録されています。
詳しくは以下
オフィスやビジネスで使用するツールにはいろいろな種類があり、非常に身近な存在だという方も。webデザインなどをする時にイラスト素材として使用することも少なくありません。そんな中今回紹介するのは、さまざまなオフィスツールのベクターパック「Freebie: Comprehensive Office Environment & Tools Vector Pack」です。
定番のオフィスツールをフラットタイプのベクターイラストでまとめたフリー素材となっています。
詳しくは以下
通知ボックスを他とはひと味違うものにしたくても、アレンジの仕方がなかなか思いつかない、そんな時に知っていると便利なプラグインのまとめ「20 Best JavaScript Notification Plugins」を今回は紹介したいと思います。
警告、エラーなどのダイアログの、デザイン・アニメーションのサンプルがまとめられています。いくつかピックアップしていますので、以下よりご覧ください。
詳しくは以下
オンラインショップなど情報量の多いサイトに欠かせないのが、検索ボックス。ユーザーにストレスを感じさせず、スムーズに案内することが可能になります。今回ご紹介するのは、そんなあると便利な検索ボックスのデザインをフリーでダウンロードできる素材をまとめた「10 Search Box PSD Designs For Free Download」です。
シンプルでどんなサイトにも取り入れやすい、多種多様な検索ボックスのフリーデザインがまとめられています。その中から気になったものをピックアップしてご紹介しますのでご覧ください。
詳しくは以下
(さらに…)
WordPressでお問い合わせフォームを作りたいけど面倒だと言う方は、今回紹介するWordPressプラグイン「WP Contact Form III」がおすすめです。こちらのプラグインを導入すれば、すぐさまお問い合わせフォームをブログに設置できます。
1.「WP Contact Form III」からプラグインをダウンロード
2.ローカルで展開後フォルダごと「wp-content/plugins/」へアップロード
3管理画面から[WP Contact Form III]を有効化
下記のコードをフォームを設置したい場所に記述
[contactform]
表示は英語ですが、「wp-contactform.php」で該当の箇所を修正すると日本語で表示することができます。またデザインは「contactform.css」で制御されておりデザイン表記の文字もカスタマイズ可能です。お問い合わせフォームで悩んでいた方にはオススメのプラグインになっています。
イラストレーターはとても便利なツールですが、アナログ感のあるデザインに仕上げる差異にはどうしても手間がかかってしまいますし、photoshopに比べるとそう言った面では不便な所もあります。今回紹介するのはイラストレーターで塗りのアナログ感を簡単に再現できるブラシセット「15 Paint Brushstroke Illustrator Brushes」です。
全部で15種類の塗りのパターンのブラシセットが収録されていて、かすれのある物から、べた塗り、間隔を空けて塗ったもの、筆をひねりながら塗ったものなどなど、バリエーション豊かです。ブラシの一覧が併せて公開されていましたので、下記に貼付けておきます。
収録ブラシ一覧は以下から
季節行事の中でもクリスマス、ハロウィンと同じくらい特別なイベントであるバレンタイン。行事によってデザインを変えることはユーザーの目を引くにも非常に重要なファクターです。今回ご紹介する「A Huge Set Of Valentine’s Day Backgrounds (exclusive)」ではバレンタインを中心とした背景素材がまとめられています。
バレンタインらしくハートをモチーフとしたファンシーな背景素材がまとめられています。
詳しくは以下
今までDesignDevelopでは「商用化!高解像度のフリーテクスチャ配布サイト「Texturise」」、「高解像度のペーパーフリーテクスチャ「Free High Resolution Plain and Grunge Paper Textures」」などと沢山のテクスチャーを取り上げてきましたが、今日紹介するのはハイクオリティの岩と石のテクスチャー集「Free High Res Rough Textures」です。
配布されているテクスチャは全て、2,500px×1,950pxとかなりの高画質で配布されています。全部で15種類のテクスチャーが紹介されていますが、Flickrにてセットで公開されていましたので下記スライドショーを貼り付けておきます。
詳しくは以下