TOP  >  デザイン

Tag : デザイン

2013年08月10日

リアルな質感や表現を可能にする Photoshopチュートリアルまとめ「45 Fresh And Useful Photoshop Tutorials」

撮影した写真の加工や補正だけでなく、デザインで使うグラフィック素材の作成などにも利用されているPhotoshop。非常に多彩な表現が可能ですが、機能が多い分なかなか上手く使いこなせていないという方も多いのではないでしょうか?今回はそんな方におすすめのPhotoshopチュートリアルまとめ「45 Fresh And Useful Photoshop Tutorials」を紹介したいと思います。

tutorials4
Old Signage in Photoshop 3D | Abduzeedo Design Inspiration

Photoshopでできたグラフィック作品が出来上がるまでのチュートリアルが分かりやすく紹介されています。いくつかピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:13  |  
Category: Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年08月07日

グラデーションの効いた 30種のフリーバックグラウンド素材「30 Free Backgrounds」

さまざまなデザインに活用できる背景素材。配布されている種類も非常に豊富なので、デザイン制作の為にいろいろ集めてストックされている方もいらっしゃるかと思います。今回はそんなストックに是非プラスしたい、グラデーションの効いた30種のフリーバックグラウンド素材「30 Free Backgrounds」を紹介したいと思います。

30

色合いのバリエーションが豊かなバックグラウンド素材30枚が、サイズ800x600pxの大きさでまとめられています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:56  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年08月05日

ボックスレイアウトのWordPressテーマまとめ「21 Ready to Go Out of Box WordPress Themes」

さまざまなテーマが配布・販売され、いろいろなカスタムが可能なこともあり多くのユーザーに活用されているWordPress。今回はそんなWordPressの中でも、ボックスレイアウトのWordPressテーマをまとめた「21 Ready to Go Out of Box WordPress Themes」を紹介したいと思います。

box1
RichWP Preview | RichGRID Theme with Rich & Bold 3 Design Preset

写真を効果的に見せる構成が反映されたデザイン性の高いテーマが21種まとめられています。気になったものをピックアップしてみましたので、以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:15  |  
Category: WordPress   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年08月04日

比較的最近リリースされたPOPなフリーフォント集「15 Fresh New Free Fonts for Designers」

文字の形や雰囲気などで、大きくデザインは左右されます。デザインをするにあたってフォントの引き出しはデザインの幅とも言えるものだと思います。今日紹介するのは、その引き出しを少し満たしてくれる、比較的最近リリースされたPOPなフリーフォントを集あつめたエントリー「15 Fresh New Free Fonts for Designers」です。

free_fonts_1
Axe Handel

手書きから、少し変わったものまで全部で15のフォントがまとめられていましたので今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:00  |  
Category: WebService   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年08月02日

スポンジの表面をテクスチャ化「23 Free Sponge Textures For Your Next Project」

テクスチャにはさまざまな種類があり、シンプルな素材だけでなく、デザインにバリエーションを出すためには、個性的なものも是非持っておきたいもの。今回はそんなシーンにおすすめな、スポンジテクスチャ集「23 Free Sponge Textures For Your Next Project」を紹介したいと思います。

sponge1
Sponge Texture by *YummyPepsi on deviantART

ぽこぽこと穴が空いた質感が特徴のスポンジの表面をテクスチャ化した素材が多数収録されています。気になったタイプをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:41  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年08月01日

デザインにクリエイティブ性をプラスできる Photoshopブラシまとめ「Useful Photoshop Brushes For Your Daily Use」

Photoshopでさまざまな表現が可能なブラシは、デザインに簡単にクリエイティブ性をプラスできるツールとして、多くのデザイナーに愛用されています。今回はそんなブラシをまとめた「Useful Photoshop Brushes For Your Daily Use」を紹介したいと思います。

brush5
Wet Paint Acrylic Photoshop Brushes | Tutorial9

それぞれに特徴を持った多彩な表現が可能なブラシがまとめられています。気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:43  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2016年10月14日

手書き風の雰囲気を手軽に フリー配布のハンドドローイングフォント20選「20 Beautiful and Free Hand-Drawn Fonts」

自分の手で書いたようなアナログテイストな質感が演出できるハンドドローイングフォント。デザインに抜け感などを出したい時にも活用されます。そんな中今回は、フリー配布のハンドドローイングフォント20選「20 Beautiful and Free Hand-Drawn Fonts」を紹介したいと思います。

font1014_1
Thirsty Dog free typeface on Behance

一口にハンドドローイングフォントといっても、いろいろなテイストのものが揃っています。気になったものをピックアップしましたので下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:54  |  
Category: Font   
2007年10月21日

WordPressの管理画面のUIを改善してくれるプラグイン「Admin Dropdown Menu」

WordPressの管理画面のユーザーインターフェイスはタブ形式になっていて、分かりにくいとまでは行かないのですが、個人的には直観的に把握できない感じがします。そこで今回紹介するのは管理画面のメニューを分かりやすいドロップダウンメニューにしてくれる「Admin Drop Down Menus」です。

Admin Dropdown Menu

プラグインを多く導入していると設定などは特に横にメニューが広がってしまうと言ったこともこちらのプラグインを使う事で一つにまとまり見易くなります。デザイン的にもスッキリとまとまった感じがするので印象も良くなるかと思います。

インストール方法

1.「Admin Drop Down Menus」からプラグインをダウンロード

2.解凍後「advanced-admin-menus」のフォルダを「wp-content/plugins/」へアップロード

3.管理画面からプラグインを有効化

以上です。

ディフォルトのメニューも毎日使っていればメニューも違和感無く使えるようにはなりますが、毎日使うものだからこそ少しでも便利にしたいもの。WordPressのメニューにご不満な方は是非試してみてください。

続きを読む
posted 02:20  |  
Category: plugin , WordPress   
2015年06月15日

ニュースレター配信にデザイン性を レスポンシブ対応のフリーテンプレート「30 Free Responsive Email and NewsletterTemplates」

ショップや企業などからお知らせメールを配信する時に、デザインが行き届いたテンプレートを使用すると購読率がアップする確率も高くなります。今回はそんな時に参考にしたい、レスポンシブ対応のフリーテンプレート「30 Free Responsive Email and NewsletterTemplates」を紹介したいと思います。

email1
Creating a Future-Proof Responsive Email Without Media Queries – Tuts+ Web Design Tutorial

ニュースレター配信にデザイン性をもたらすことができるテンプレートが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Design   
2009年02月11日

グラフィカルなポートフォーリオサイト集「30 More Portfolio Sites for Your Design Inspiration」

以前「デザイナーのためのWEBポートフォリオ集「50 Beautiful and Creative Portfolios」」という記事でクールなデザイナーのポートフォリオサイトをまとめたエントリーを紹介しましたが、今日紹介する「30 More Portfolio Sites for Your Design Inspiration」もそんなデザイナーのポートフォリオのデザインリソースとなりうるまとめエントリーです。


Nick Jones

前回と比べて、選んできているサイトが違う的に、全体的にグラフィカルなものが多いような感じがします。全部で30のサイトが紹介されていますが、今日はその中からいくつ描きになったポートフォリオサイトを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:40  |  
Category: WebDesign   
tag: webdesign
2016年08月12日

様々な表情を見せてくれるスライドショー「Multi-Layout Slideshow」

WEBサイトでは、もはや定番化したTOPで重要な情報をフラッシュ的に見せるスライドショー。定番化しているだけに注目をそれだけ引くのは至難の業ですが、今日紹介するのはそんなスライドショーの中でも特異な、様々な表情を見せてくれるスライドショー「Multi-Layout Slideshow」です。

mls

こちらのスライダーはサークル、スクエアなどなど、一つの表現では無く、様々なフォーマットを切り替えてスライドできるスライドショーとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:33  |  
Category: javascript , WebDesign   
2011年09月26日

クリエイティブ性の高いフォームデザイン集「30 Inspiring Examples of Contact Forms」

毎日無数のwebサイトが立ち上がっており、自由な発想から生まれるさまざまなデザインが注目を集めています。そんな中今回は、サイトとユーザーの直接的な繋がりとなる問い合わせフォームのデザインに力を入れているサイトを集めた「30 Inspiring Examples of Contact Forms」を紹介したいと思います。

手書き感のあるフォームデザインから、さまざまなアイテムをモチーフにしたフォームデザインまで、たくさんの種類が紹介されています。中でも気になったののをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2009年01月20日

ビンテージ感を出せる30のフリーテクスチャ「30 Most Incredible Textures for Vintage Style Design」

デザインの質感をだしていくのに便利なテクスチャですが、今日紹介する「30 Most Incredible Textures for Vintage Style Design」はテクスチャの中でも、ビンテージ感を出せるテクスチャをまとめたエントリーです。


vintage diamonds

沢山のビンテージ感溢れるテクスチャが公開されていますが、今回はその中から気になったモノをいくつか紹介したいと思います、詳しくは以下

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:45  |  
Category: Design , Photoshop   
tag: 
2008年02月05日

数々なジャンルのphotoshopブラシを収録した「getbrushes.com」

今までphotoshopのブラシについては「PhotoShopブラシを800個集めた「Más de 800 brushes para Photoshop」」や「PhotoShopブラシを100個集めた「100 Awesome High Resolution Photoshop Brushes」」などいくつか紹介してきましたが、今回紹介する「getbrushes.com」も様々なブラシ集を集めて公開しているページです。

photoshopブラシ集

グランジやテクスチャ、オブジェクトなどブラシの種類別にカテゴライズされていますので、探している感じのブラシが見つけやすくブラシ自体もクオリティの高い物が揃っています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:49  |  
Category: Design , Photoshop   
2018年05月10日

ポップなカラーが魅力的なフラットアイコンセット「Magicons: 2867 Flat Icons」

アイコンには機能などをグラフィックに置き換えてユーザーに分かりやすく示す役割があります。そんな中今回は、食べ物からビジネスアイテムまで様々なアイテムが揃う、ポップなカラーが魅力的なフラットアイコンセット「Magicons: 2867 Flat Icons」の紹介です。

magicons600_01

様々なシーンで活用できるフラットなアイコンセットです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design   
2016年12月18日

Photoshopでの画像加工にバリエーションを 魅力的なチュートリアル20選「Post-Processing Photoshop Tutorials: 20 PS Tutorials for All Designers」

写真加工ソフトとして活用されているPhotoshop。いろいろな表現が可能ですが、機能が多いゆえに使いこなせていないというデザイナーの方も多いのではないでしょうか。今回はそんな方におすすめしたい、魅力的なチュートリアル20選「Post-Processing Photoshop Tutorials: 20 PS Tutorials for All Designers」を紹介したいと思います。

tutorial1
Add quick effects to your personal photos – 300+ free Photoshop Tutorials

Photoshopでの画像加工にバリエーションを出すことができる、トレンド感を押さえた表現ができるチュートリアルが紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Photoshop   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る