TOP  >  アート

Tag : アート

2011年02月04日

デザイン制作に欠かせない 実用的なフリーテクスチャまとめ「350+ Free Textures」

webデザインでも紙媒体のデザインでも、背景素材として活用できるテクスチャは活用頻度も実用性も高い、とても便利な存在です。そこで今回紹介するのは、デザイン制作に欠かせないフリーテクスチャまとめ「350+ Free Textures」です。


+ Textures – Wood. by ~YouAreLikeADoll on deviantART

デザインを引き立ててくれる素材感溢れるテクスチャから、ポイント使いとして大いに活躍を果たしてくれそうなタイプまで種類がかなり豊富です。その中から今回いくつが気になったものを選出しましたので、以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:11  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年02月02日

高いデザイン性を誇る タイポグラフィロゴ集「Creative & Beautiful Designs with Typography」

ロゴデザインにも、シンプルなものから凝ったデザインのものまで、さまざまなテイストのものが存在していますが、今回紹介するのは、高いデザイン性を誇る タイポグラフィロゴ集「Creative & Beautiful Designs with Typography」です。


HBO ‘Unexpected’ on the Behance Network

見ているだけでも楽しくなるような、アーティスティックなロゴが多数紹介されています。中でも特に気になったものを選んでみましたので、以下よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年01月24日

洗練された最新のフリーアイコンまとめ「25 Fresh and Useful Icon Sets」

Webデザインのパーツとして、またデザインクオリティをアップさせる素材として非常に役立つアイコンにもさまざまな種類が存在しています。今回紹介するのは、「25 Fresh and Useful Icon Sets」です。


E-Commerce Icon Set | Web Icon Set

シンプルなものから、立体的で存在感溢れるものまで、色々なテイストのアイコンが収録されています。中でも特に注目したいアイコンをいくつかご紹介します。

(さらに…)

続きを読む
posted 11:52  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年01月19日

写真の加工を楽しめるアクション集「80+ Color Altering Photoshop Actions」

撮った写真を自由に好きな雰囲気に変化させることができるphotoshopのアクション集「80+ Color Altering Photoshop Actions」を今回は紹介したいと思います。


fairytale actions by ~Blowthat on deviantART

オリジナルをベースに、photoshopを使っていろいろな雰囲気の写真に加工をすることができます。写真が好きな方におすすめのまとめではないでしょうか。いくつか詳細されていたアクションをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

photoshop actions – 4 by *Honestheart26 on deviantART
ブルー、パープル、イエローなど、フィルムがかけられたような写真に仕上げることが可能なアクション。

Toasted Photoshop Actions by ~elestrial on deviantART
「CINNAMON」「CREAM」「VANILLA」など、出来上がりの雰囲気に合わせたネーミングが印象的です。

Photoshop Actions Pack by ~huejuice on deviantART
メリハリのない写真をくっきり、明るく加工できるアクション。いまいちパッとしない写真に是非試してみたいですね。

デザインの現場ではもちろん、プライベートで写真をよく撮影される方は、アクションを使うことで新しい写真の表情に出会うことができるのではないでしょうか?他にもたくさん紹介されていますので、自分にぴったりなタイプを是非見付けてみてください。

80+ Color Altering Photoshop Actions | Freebies

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年12月25日

手書きのタイポグラフィアート集「Beautiful Hand Drawn Typography」

デザインのジャンルとして人気の高い”タイポグラフィ”、その表現方法にもさまざまなものが存在しますが、今回紹介するのは手書きのタイポグラフィアート集「Beautiful Hand Drawn Typography」です。


DiR on the Behance Network

多彩な表現方法で描かれたタイポグラフィアート作品が数多く紹介されており、デザインをする際のアイデアソースとしておおいに活用できそうです。気になったものをいくつかピックアップしてみましたので下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:08  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年10月26日

青を基調としたwebデザイン集「Color Theory in Web Design : Blue Color Scheme」

webデザインをする時に必要なテーマカラー。色によって印象がそれぞれ違ってきますが、今回紹介するのは青を基調としたwebデザイン集「Color Theory in Web Design : Blue Color Scheme」です。


established1986

青といっても、さまざまなトーンの青色があり、色見によって雰囲気やデザインテイストにもバリエーションがあるということを改めて実感することができます。中でもいくつか気になったものをピックアップしました。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:19  |  
Category: Design , WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2008年04月22日

海外のフリーフォトサイトから商用利用可の写真を横断検索「PicFindr」

イメージを伝えるときに絶大な効果をはっきするのが写真。コンセプトや内容に近いコンテンツが現れたときには絶大な効果を発揮してくれる写真、デザインするときも記事を書くときも重宝すると思います。今回紹介する「PicFindr: Free stock photo and image search」はフリーで使える写真を海外の有名なフリーフォトサイトから横断検索してくれる便利な検索サービスです。

検索対象になっているのは商用利用可能な写真なので職業デザイナーの方も使えるサービスかと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:25  |  
Category: Design   
2015年05月20日

手軽に高品質なグラフィック表現ができるフリーPhotoshopブラシまとめ「40 High-Resolution and Free Photoshop Brush Packs」

Photoshopに搭載されている機能の中で、多くのデザイナーによく利用されているブラシツール。フリーで配布されているものを取り込むことで、さまざまな表現が可能になります。今回はそんなブラシを集めた「40 High-Resolution and Free Photoshop Brush Packs」を紹介したいと思います。

brush0519_1
Dribbble – Free Subtle Brush Set by Jack Fahnestock

手軽に高品質なグラフィック表現ができるフリーPhotoshopブラシがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Photoshop   
2011年09月23日

FecebookファンページのGUI Photoshopデザインをダウンロードできる「Facebook Fan Page GUI PSD」

日本国内でも需要が伸び続けているFacebook。ページをカスタマイズしてオリジナリティの高いファンページの制作するという機会も増えているのではないでしょうか?そこで今回紹介するのが、FacebookファンページGUIデザインのPhotoshopデータを公開している「Facebook Fan Page GUI PSD」です。

ファンページの全体的なデザインはもちろん、設定範囲などの情報が掲載された、使いやすいGUIデザインとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:03  |  
Category: WebService   
2013年09月10日

CSSで実現できる15の美しいナビゲーションメニュー「15 Beautiful and Creative CSS Navigation Menus」

ナビゲーションメニューを作る時、いつも似たようなデザインになってしまってはいないでしょうか?そんな時に是非利用したい、CSSのみで実現できるナビゲーションメニューをまとめた「15 Beautiful and Creative CSS Navigation Menus」を今回は紹介したいと思います。

nav_0
UAE, Dubai- Sharjah based web & designer, Front-end developer S.M.Riyaz

プルダウンのついた便利なメニューや、デザイン性を重視したハイクオリティなメニューまで、さまざまなCSSナビゲーションメニューが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:24  |  
Category: Other   
2009年07月19日

商用可!WEBの背景に最適な引き詰められるテクスチャ「Free Seamless Grungy Green Textures」

デザインをする上で、完成度や世界観を伝える為に大きなチカラになってくれるのがテクスチャ。良いテクスチャが見つかっても大きなものを制作していたり、テクスチャ自身のサイズによっては引き詰めた時につなぎ目が見えてしまって上手く使えないときもあります。

textgraseemless

今日紹介するのは引き詰めて使う事ができるテクスチャを集めた「Free Seamless Grungy Green Textures」です。グランジ系のテクスチャがセットになって配布されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:28  |  
Category: Design , Photoshop   
2014年09月06日

汎用性の高い便利なグランジテクスチャ「Five High Quality Subtle Grange Textures」

素材の中でも特に活躍の場が多いテクスチャ。種類も非常に豊富で、さまざまなデザインシーンで活用することができます。そんな中今回紹介するのは、汎用性の高い便利なグランジテクスチャ「Five High Quality Subtle Grange Textures」です。

vintage1

独特の質感を持つ、シンプルなテイストのグランジ感が特徴のテクスチャがセットでダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2014年01月30日

レトロな色合いが特徴 110個のフラットアイコンセット「Meroo icon」

フラットテイストなデザインが主流となり、使用される素材もそれに伴いフラット化しています。そんな中今回紹介するのは、レトロな色合いが特徴の、110個のフラットアイコンセット「Meroo icon」です。

meroo

デザイナー・Hesham Mohamed氏手がける、かわいらしいデザイン感が特徴のアイコンセットです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2014年03月08日

しわの質感を生かしたテクスチャまとめ「40 Useful Tissue Texture For Your Wrinkled Looking Designs」

デザイン制作を手がける際に利用されるテクスチャ素材には非常にたくさんの種類が存在しており、欲しいデザインに合わせて使い分けたり、組み合わせたりすることが多いもの。今回はそんなテクスチャの中で、しわの質感を生かした「40 Useful Tissue Texture For Your Wrinkled Looking Designs」を紹介したいと思います。

tissue1
Ickledinkstock texture 62 by ickledinkstock on deviantART

自然にできたもの、意図的に作られたものなど、非常に多彩な種類のしわテクスチャが集められています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2016年02月17日

非常に個性的なデザインで主張するフリーフォント10選「10 Unusual Free Fonts for Graphic Designers」

たくさん配布されているフリーフォント。常にチェックし、いろいろなタイプを実際に使用されている方も多いかと思いますが、今回紹介するのは、非常に個性的なデザインで主張するフリーフォント10選「10 Unusual Free Fonts for Graphic Designers」です。

font0217_1
BitSyringe: Letter set. on Behance

10種という厳選された数ではありますが、どれも単体での個性が強く感じられるインパクトのあるものばかり。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Font   
2008年12月22日

クリスマス気分を演出してくれるフリーフォント10選「10 Free Christmas fonts」

もうすぐクリスマス。直前となってクリスマスカードを作っているそんな方もいるかと思います。今日紹介するのはクリスマスの雰囲気を盛り上げてくれるフリーフォントを集めたエントリー「10 Free Christmas fonts」を紹介したいと思います。


Download Porcelain-so you can share it with other people and use it for free

コミカルな書体から、きれいめな書体まで様々なフォントが紹介されていますが、今回はその中から気になったものをピックアップしていくつか紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:58  |  
Category: Design , Font   
tag: Design Font

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る