TOP  >  ベクター

Tag : ベクター

2018年04月01日

花のモチーフが可愛らしいウェディングイメージのベクター素材「Free Floral Wedding Vector Labels」

最近では結婚式やパーティーで必要なアイテムを自分たちで作る人も多いようです。2人の個性や雰囲気に合ったものを手作りで準備するのも一つの醍醐味かもしれません。そんな中今回は、花のモチーフが可愛らしいウェディングイメージのベクター素材「Free Floral Wedding Vector Labels」をご紹介します。

FloralWedding_01

ウェディングアイテムに使える便利なベクターデータです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年03月30日

旅が楽しくなるトラベルイメージのステッカーセット「 Freebie: “Let’s Travel” Sticker Set (28 Stickers, AI & EPS)」

旅をする時に必ず持って行く必需品はありますか?キャリーバッグにカメラ、旅の思い出を書き綴るノートなど、アイテムは様々。今回はそんな旅の楽しいイメージを表現できる、トラベルイメージのステッカーセット「 Freebie: “Let’s Travel” Sticker Set (28 Stickers, AI & EPS)」を紹介したいと思います。

Travel_Sticker01

POPなカラーとフラットなデザインが可愛らしいトラベルステッカーの素材セットです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年03月10日

デザイナーワークスペースを表現できる フリーイラストレーションセット「Designer Workspace Illustrations」

デザイナーなどクリエイティブな仕事をしている人のデスク周りは、デザイン関連のアイテムで構成されていることが多かったりします。今回はそんなデザイナーワークスペースを表現できる、フリーイラストレーションセット「Designer Workspace Illustrations」を紹介します。

workspace1

フラットなイラストで、デザイナーのデスクからPCのデスクトップまでが描き上げられています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:54  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年03月09日

個性的な印象でインパクトを与えるタイポ&ベクターセット「Pool Riders Typeface + Bonus Vector Cut-Outs」

デザインをする上でインパクトのあるものを仕上げるためには、フォントや装飾アイテムがポイント。イメージにあった素材をうまく選定する必要があります。そんな時に参考にしたい、個性的な印象でインパクトを与えるタイポ&ベクターセット「Pool Riders Typeface + Bonus Vector Cut-Outs」を紹介したいと思います。

freebie-slide01

タイポとベクター素材がセットになった使い勝手のよいアイテムです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年02月04日

幾何学的なデザインを簡単に生成できる素材セット「Neo Memphis Megaset」

80年代を思わせる、どこかレトロな幾何学的デザイン。今期も引き続き人気で、多くのデザインシーンで使用されています。そんな中今回紹介するのは、幾何学的なデザインを簡単に生成できる素材セット「Neo Memphis Megaset」です。

neo1

92種のベクターパーツとオリジナルの34種のポスターがセットになった、ネオンなビビットカラーもとても印象的な素材となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2017年05月03日

ウェブデザインにおけるハンバーガーボタンについて考える「Analyzing the Hamburger Menu in Web Design」

スマートフォンのメニューデザインの定番と言っても過言ではないハンバーガーボタン。当たり前のように利用されていますが、今回はそんなハンバーガーボタンに関して分析をした考察「Analyzing the Hamburger Menu in Web Design」をご紹介したいと思います。

hamburger-menu-icon

メニューアイコンとしてなくてはならない存在になっていますが、その反面でハンバーガーボタンのデメリットを考え提唱している、奥深い考察です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年03月22日

フラットデザインの制作に活用したい PSD UIキット「15 Latest PSD Flat UI Kits for Designers」

現在主流のフラットデザイン。シンプルなデザインが特徴ですが、これまでに制作したことがない方にとっては、コツをつかむまでに時間を要することもあるのでは?今回はそんな制作シーンに活用したい、PSD UIキット「15 Latest PSD Flat UI Kits for Designers」を紹介したいと思います。

ui140322_1
EAMEJIA | Premium and free graphic design resources | Flat UI Kit PSD

フラットデザインテイストの、さまざまなwebデザインで利用できるUIがセットになって紹介されています。

詳しくは以下

ui140322_2

Free Spark Flat UI Kit | Vector Chameleon
エメラルドグリーンのカラーリングが特徴のUIキット。クリーンな印象のデザインにおすすめ。
 
 
 
 
 
ui140322_5

Robotic UI
フラットテイストの中にも、デザイン効果で立体感もところどころに取り入れたUIキット。デザインを印象的に仕上げたい時に。
 
 
 
 
 
ui140322_4

Flat User Interface Kit on Behance
4つのカラーパターンがまとめられています。デザインするベースカラーに合わせて使い分けることができるのでは。
 
 
まずはUIキットを使ってフラットデザインのイメージをつかみとり、さらにデザインに応用を加えてみるのも方法かもしれません。是非活用してみてください。

PSD Flat UI Kits Free Download | Design | Graphic Design Junction

続きを読む
posted 09:52  |  
Category: Design   
2011年02月21日

デザイン制作の定番 キャンバス素材のテクスチャ「14 High-Res Paper & Canvas Textures」

デザインを制作する際に、素材感をプラスしたい時やクオリティを高めたいと時などよく利用するテクスチャ。さまざまな種類が展開されており、日々活用されているという方も多いかと思います。そんな中今回紹介するのは、デザイン制作の定番素材とも言える、キャンバス素材のテクスチャ「14 High-Res Paper & Canvas Textures」です。

キャンバスの質感を存分に感じさせてくれる、シンプルなタイプのテクスチャ。さまざまなデザインへのアレンジが可能なこともあり、かなり活用できるテクスチャセットではないでしょうか。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年07月31日

キッチンアイテムをラインアイコン化した「LINE ICONS SET – KITCHEN TOOLS」

さまざまな種類がweb上からダウンロードできるようになっており、特にアイコンは種類やテーマなどが豊富に揃っているジャンルとして認識されているのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、キッチンをテーマとしたアイコンセット「LINE ICONS SET – KITCHEN TOOLS」です。

kitchenicon1

キッチンで一般的によく見られるアイテムや食材をラインアイコン化。フリーかつセットでダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2013年11月10日

CSS3だけで実現可能な219種類のアイコンデザイン集「CSS3 Icons」

近年Web業界で話題を呼んでいるHTML5とCSS3。今まで画像やFlash、JavaScriptに頼っていた表現方法を、かなりカバーできるようになりました。そんな中、今回はCSS3だけで実現可能な219種類のアイコンデザイン集「CSS3 Icons」を紹介したいと思います。

css3icons_0

よく見る虫眼鏡のアイコンや、扱いやすいグラフ関連のアイコンなど、どれも実用に耐えられるだけの種類とクオリティで219種類ものアイコンが取り揃えられています。

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: WebDesign   
2016年12月04日

WEB上で雪の結晶を生成できるスノーフレークジェネレータ「Snowflaker」

この季節になると必ず1度は利用するデザイン素材、雪の結晶。素材を探したり、自分で創ったりとありふれた素材なので、それほど難しいものではありませんが、思い通りのものを見つけようとすると時間がかかります。今日紹介するのはWEB上で雪の結晶を生成できるスノーフレークジェネレータ「Snowflaker」です。

snowflaker01

このスノーフレークジェネレータ「Snowflaker」では、雪の結晶の線幅や結晶の複雑さを任意で設定し、svgフォーマットで生成・ダウンロードができるというものです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:30  |  
Category: Design , vector , WebDesign   
2010年10月15日

シンプルで綺麗めなフォントを集めた「Cool Clean Fonts for Your New Designs」

いくつあっても便利なフォント、定番からフォント自体がデザインされたものまでさまざまな種類が存在していますが、今回紹介するのはシンプルでキレイめな印象のフォントを集めた「Cool Clean Fonts for Your New Designs」です。


JosefinSansStd-Light フォント

シンプルな中でも、洗練された雰囲気を感じさせるフォントが紹介されています。その中から気になったものをいくつか紹介いたします。

(さらに…)

続きを読む
posted 07:11  |  
Category: Design , Font   
2012年10月09日

温かさを感じられるファーテクスチャまとめ「A Collection Of High Quality Free Fur Textures」

街行く人々の中にも、秋冬の温かい雰囲気のファッションを取り入れている方が増えてきたように感じます。そんな中今回は、温かさを感じられるファーテクスチャをまとめた「A Collection Of High Quality Free Fur Textures」を紹介したいと思います。


Fur Texture 6 by ~Fox-N-Wolf on deviantART

アニマル柄のテクスチャをはじめ、さまざまな動物の毛を利用したファーテクスチャが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:48  |  
Category: WebService   
2015年02月19日

最新トレンドを反映したフリーwordpressテーマ集「23 Free WordPress Themes Following the Latest Trends」

非常に便利に活用できるwordpress。いろいろなデザインのテーマが配布されており、フリーで使用できるものもたくさん存在しています。そんな中今回紹介するのは、最新トレンドを反映したフリーwordpressテーマ集「23 Free WordPress Themes Following the Latest Trends」です。

wordpress0219_1
Business One – Free Business WordPress Theme

主流の構成が反映されたwordpressテーマが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:04  |  
Category: WordPress   
2010年02月14日

何かと便利な紙のテクスチャセット集「158 Paper Textures For Kickstarting Your Backgrounds & Designs」

デザインのクオリティを引き上げてくれる何かと便利な紙のテクスチャ。使い方によっては様々なデザインシーンで利用できる優れものですが、今回紹介するのはそんな紙のテクスチャを多数あつめたエントリー「158 Paper Textures For Kickstarting Your Backgrounds & Designs」です。

ptxtcher_01
4 Retro Old Dirty Paper Textures – Download From

ベーシックなものから、破れや汚れを表現したグランジっぽいものまで様々なテクスチャが公開されています。今日はその中から気になったものをいくつか紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:03  |  
Category: Design , Photoshop   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る