デザインのクオリティは細部に宿るといいますが、ちょっとした粒子や、色味の違いで大きくクオリティが変わったりします。今日紹介するのは、微細な汚れや味を表現するブラシコレクション「A Collection Of 100+ Subtle Brush Sets」です。
Hi-Res Subtle Grunge Vector Textures
粒子を表現したものから、刷り傷やランダムな粒子など様々なブラシセットがまとめられています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
今年はフラットデザインがWEBのトレンドとして、多くのクリエイティブブログで伝えられています。windows8を始めとして、OS側のユーザーインターフェイス側にも取り入れられ、今後ますます、目にする機会も多くなってくると思います。今日紹介するのはフラットデザインをオーダーされたデザイナーのためのフラットデザインをオーダーされたデザイナーのためのデザインインスピレーション「Flat Design Inspiration」です。
今回はWEB側とスマートフォンUIをそれぞれ取り上げているエントリーから気になったものをまとめて紹介したいと思います。
詳しくは以下
CSSやjavascriptを利用してサイトをよりリッチな表現に変えていくというのは、WEB制作の現場では常に行われていて、様々なスニペットやライブラリが日夜リリースされています。今日紹介するのは次のレベルまでWEBサイトを引き上げてくれるCSS、javascriptテクニック「CSS and JavaScript tools to take your website to the next level」です。
様々なCSSやjavascriptによるテクニックがまとめられていますが、今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
制作ツールのひとつで世界中のクリエイターに利用されているphotoshop。制作側の方であれば誰しもが利用された事があるツールだと思います。今日紹介するのはPhotoshopを利用した制作に便利なphotoshopカスタムシェイプを集めた「Collections of Useful Photoshop Custom Shapes」です。
シンプルなものから細部まで書き込まれたものまで様々なカスタムシェイプがまとめられていますが、今日はその中からいくつかピックアップしたものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
WEBサービスでよく見かける、サービスの形態ごとの価格表、そのプランで何ができるのか?いくら位の差があるのかというのを一瞬で見分けられるように整理されており便利でスタンダードなデザインですが、これがいざ作るとなるとなかなか難しく苦労したというデザイナーの方も多いのではないでしょうか?今日紹介するのは価格表のデザインをまとめたデザイン集「21 Examples of Pricing Pages in Web Design」です。
全部で21もの価格表がまとめられたています。今日はその中から気になったものをいくつかピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
WEBサイトを作っていて悩むのが、配色。配色はプロのWEBデザイナーでも非常に難しく、いつも悩んでいるという方も多いと思います。今日紹介するのは、サイトにどんな色が利用されているかを分析し、視覚化してくれるWEBサービス「Colours」を紹介したいと思います。指定のURLから上記のような配色を割り出してくれるというもので、国内外でも知られているサイトがまとめられていました。
指定のURLからも分析が可能でしたので、Designdevelopを分析してみました。
詳しくは以下
スマートフォンのWEBサイトデザインをはじめ、マテリアルデザインを導入するWEBサイトが増えてきました。マテリアルデザインとはZ軸の概念を取り入れ、WEBページ上の要素の重なりを現実世界に近い形で表わすもので、要素同士が重なるため、それだけに配色も重要になってきます。今日紹介するのはマテリアルデザインのためのカラーツールまとめたエントリー「9 Useful Tools for Creating Material Design Color Palettes」です。
いくつかのカラーツールがまとめれられていましたが、今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
皆さんは複数の相手にニュースを伝えたいときどのようにメールを送っているでしょうか?今日紹介するのはニュースレターやメールマガジンを配信する時に使えるモジュール「Fantastic AJAX Newsletter Module」です。
Ajaxで作られていて軽快に動作します。電子メールアドレスとカテゴリーを管理でき、添付もできるようになているみたいです。
詳しくは以下
イラストレーターで色々なデザインに使えるブラシですが、ディフォルトでセットされているものだと今一もの足らないそんな人が多いのではないでしょうか?そこで今回紹介する「30 Sketchy-Style Brushes For Illustrator」手書き風のillustratorのブラシセットが無料でダウンロードできます。
収録されているのは上記の30のブラシで、様々な種類のブラシが収録されています。ブラシはイラストレーターCS2のai形式でまとめて配布されています。
詳しくは以下
リンク属性があるテキストや画像にマウスカーソルをあわせるとその情報を浮き上がらせてくれるユーザビリティを向上させてくれるツールチップ。様々なタイプのものがありますが、今日紹介する「15 jQuery Plugins To Create A User Friendly Tooltip」はjQueryで実現できるツールチップを集めたエントリーです。
全部で15個のツールチップが紹介されていますが、今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
印刷業界の変換期も佳境を超えた感じがして、CS系での仕事がどんどん増えてきた感じがしますが、それでもMac OS9オンリーで仕事をしていらっしゃる方もまだいるみたいです。自分も含めて周りの話を聞いていて、OSの移行、ソフトのバージョンアップしての問題で、必ずと言って良いほど出てくるのがillustrator&photoshopのショートカットの変更です。
ショートカットは大きな基本は変わっていないものの、細かなところで修正があり戸惑う事も多いみたいです。そこで今回紹介するのは「DTP Transit」さんが公開している「illustrator&photoshop CS3のキーボードショートカット50」です。厳選して50のキーボードショートカットを参照しやすいように一覧表にして公開されています。
詳しくは以下
企業などのブランディングツールを制作する時に、途中経過でイメージを確認したい・どんな風にツールに展開されるのか知りたい、そんなシーンもあるのではないでしょうか?今回はそんなシーンで活用したい、ブランディングツールのモックアップ制作におすすめのフリー素材「20 Professional Free Branding Mockups」を紹介します。
Branding / Identity MockUp Vol.7 | GraphicBurger
さまざまな種類のツールをリアルに配置したモックアップ素材がまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
通常のデザインだけでももちろん魅力的な演出は可能ですが、いろいろな機能を取り入れることにより、もっと魅力的なデザインに仕上げることができるのではないでしょうか?今回はそんなシーンにおすすめな9つのResourceまとめ「9 Fresh Resources For Web Developers」を紹介したいと思います。
デザインをより分かりやすく、さらに作りやすくしてくれる個性的なResourceがまとめられています。
詳しくは以下
電車だったり街中だったりさま様々ですが、日本でもたまに見かけるコンテナ。今日紹介するのはコンテナをテーマにしたフリーデスクトップアイコン「 Container Icons 」です。アイコンは全部で40種類収録されており、カラフルに表現されています。
デスクトップで使用することを前提として作成されていますので、各々のコンテナにはAdobe製品をはじめとする様々なアイコンが用意されています。
詳しくは以下