TOP  >  Design

Tag : Design

2017年05月18日

シームレスな手書き風幾何学模様パターンセット18種「Rosalie Watercolor Patterns」

デザインに彩りを添えてくれるパターンはとても便利。その中でも特に模様が綺麗に繋がるように作られた、シームレスなパターンは非常に役立つアイテムです。今回ご紹介するのはそんなシームレスパターンから、手書き風に描かれた素材「Rosalie Watercolor Patterns」です。

Seamless_pattern_suisai01

水彩筆で書かれたようなラフで柔らかいタッチが特徴の、色合いの美しい全部で18種類のパターンがセットでダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年05月17日

個性的なフリーアイコン20種がまとめられた「20 Free Product Feature Icons Sets」

webサイト制作などに欠かせないアイコン。これ一つで情報をわかりやすく伝えることができるためスペースの削減にも繋がります。今回ご紹介するのはそんなアイコンの中から個性的なデザインのものをまとめた「20 Free Product Feature Icons Sets」です。

スクリーンショット 2017-05-16 17.27.01

こんなの欲しかったと思えるようなアイコンが紹介されています。その中からおすすめのアイコンを幾つかピックアップしましたので、以下よりご覧下さい。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: vector , WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年05月16日

フレンドリーな印象を与えるグラデーションビジネスアイコン「Free Download: 48 Nolan Business Icons by Icons8」

固い印象が望まれるビジネスシーンですが、状況によっては砕けた印象を与える方が効果的な場合もあります。今回ご紹介するのはそんなシーンで活用したい、親しみやすい印象を与えるアイコンセット「Free Download: 48 Nolan Business Icons by Icons8」です。

nolan_icon_01

全部で48種類ものビジネスアイコンが揃うグラデーションが美しいアイコンセットです。全てフリーでダウンロード・利用が可能な素材となっています。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年05月15日

スマートフォンから閲覧する為に最適化されたフォトスライダー「SmartPhoto.js」

スマートフォンの幅広い普及によって、UIや動作周りもスマートフォンに最適化されるようになってきました。そんな中今回ご紹介するのは、スマートフォン向けのフォトスライダーの作り方を紹介する「SmartPhoto.js」です。

SmartPhoto.js_01

スマートフォンで大きな写真を楽しめるフォトスライダーで、横スライドタイプのスマートフォンからの閲覧に最適化したギャラリーを簡単に作ることが出来ます。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年05月14日

レトロな3Dマップを手軽に作成できる「Low Poly Art Maker」

さまざまな最新技術や描写表現が進化する現代でも、昔ながらのレトロなデザインは、根強く人気の高いジャンルの一つ。中でもレトロゲームの世界のようなデザイン表現はいろんなシーンで活用されています。今回はそんなレトロな質感の3Dマップを手軽に作成できる「Low Poly Art Maker」を紹介したいと思います。

lowpoly1

種類豊富なパーツを組み合わせて、自分だけのオリジナルレトロマップを作り上げることができるアートメーカーです。使い方が分かりやすく紹介されたムービーが公開されていますので、まずは以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年05月13日

美しい水彩で描かれたフラワー素材キット「Lunar Flower Watercolor Kit」

筆で描き出す水彩を使ったグラフィックは、デザインに美しさや彩りを与えてくれます。しかし高い描写技術が求められることもあり、簡単に取り入れるのが難しいことも。そんな時に参考にしたい、水彩で描いた美しい花のビジュアル素材キット「Lunar Flower Watercolor Kit」を紹介したいと思います。

flower0512_1

アンティークな雰囲気も感じさせてくれる、カラフルな色合いのフラワーイラストとフレームなどの素材がセットでダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:54  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2007年12月17日

【FreeFont】13,000以上のフリーフォントを集めた「Search Free Fonts」

FreeFontについては今までいくつか紹介してきましたが、今日紹介するFreeFontまとめサイト「Search Free Fonts」はかなり規模が大きくなんと13,000以上のフリーフォントが集められています。

freefontsarch01.jpg

数が多いだけあって、キッチリとカテゴリーわけがしてあり、かなりの数がありますが、効率的にフォントを探すことができます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:59  |  
Category: Design , Font   
tag: Design Font
2009年03月13日

ハーフトーンのフリーベクターデータ集「28 Halftone Vectors」

POPで爽やかな印象から、グランジのようなハードな印象から様々な事を表現できるハーフトーン。デザイン制作では便利なものですが、今日紹介するのはそんなハーフトーンを集めたフリーベクターデータ集「28 Halftone Vectors 」です。

vectorfreehalftone01

細かなものから、粗いものまで様々なハーフトーンパターンがベクターデータで紹介されています。収録されているハーフトーンのパターンは以下の通りです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:03  |  
Category: Design , vector   
tag: Design vector
2012年09月10日

チョークで描かれたテクスチャセット「7 Remixed Chalk Pastels」

学校の授業で黒板に文字を書く際に使用するチョークは、味のある独自の書き上がりが特徴。今回は、そんなチョークを使って塗りこまれたテクスチャセット「7 Remixed Chalk Pastels」を紹介したいと思います。

チョークの質感を生かしながら、繊細で幻想的な雰囲気を感じられるテクスチャばかりがセットになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:39  |  
Category: Design   
2013年02月10日

銃痕を再現するphotoshopブラシまとめ「Smoking Hot Photoshop Bullet Hole Brushes」

一つの表現としてキレイなテクスチャだけではなくて、ひび割れや汚れ、傷跡を表現することで、世界観を作れる素材があり、グランジ素材などは非常に重宝され、WEB上でも様々なクリエイターにより数多く提供されていますが、今日紹介するのは、銃痕を再現するphotoshopブラシまとめ「Smoking Hot Photoshop Bullet Hole Brushes」です。


Holes, Holes, Holes

ひび割れて表現されるもの、キレイ貫通しているものなどなど、様々な銃痕が再現されています。今日はその中からいくつかきになったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Design , Photoshop   
2012年10月28日

レスポンシブな料金テーブル「Responsive Pricing Tables Using」

WEBサイトで料金について言及するページは、有料で提供するWEBサービスではよく見かけますが、今日紹介するのは、端末を選ばない、レスポンシブな料金テーブル「Responsive Pricing Tables Using」です。

上記のように、こちらは基本4カラムの料金テーブルとなっていて、ウィンドウ幅によって、横幅が縮まったり、組変わったりとレスポンシブなつくりになっています。実際の組み替え例は以下からどうぞ。

詳しきは以下

(さらに…)

続きを読む
2017年05月07日

ガーリーなデザイン性が魅力 ピンクカラーのSNS投稿用テンプレート「Peach Social Media Templates」

SNSで写真を日々投稿している方も多いかと思いますが、ただ写真を撮って上げるよりも加工やアレンジを施した方が魅力的に見えることも。今回はそんなシーンで活用したいSNS投稿用テンプレート「Peach Social Media Templates」を紹介したいと思います。

sns_pink1

ピンクカラーで展開された、ガーリーなデザイン性が魅力のテンプレート集となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2011年04月23日

グローバルメニューを手軽に動作させることができるJQueryまとめ「Excellent jQuery CSS Animated Navigation Menu Tutorials」

webサイトを制作する上で、必ず必要となるグローバルナビは、ユーザーがもっとも多く通過する重要な要素となっており、グローバルナビの分かりやすさ使いやすさは、webサイトの最重要課題ではないでしょうか?そこで今回紹介するのは、デザイン性が高く、ユニークな動きを手軽に取り入れることができるグローバルメニュー用JQueryまとめ「Excellent jQuery CSS Animated Navigation Menu Tutorials」です。


Beautiful Slide Out Navigation: A CSS and jQuery Tutorial | Codrops

どんなサイトにも使いやすいシンプルなデザインから、ポップで印象的なデザインまでさまざまなグローバルメニューが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2010年08月15日

HTMLのインデントをキレイにしてくれるWEBサービス「Ham Cutlet」

HTMLを書いていて、心がけていても時間に追われているとだんだんと乱れてきて、インデントされていなかったり、ルールがバラバラなソースになってしまうなんてことも多いと思いますが、今日紹介するのはHTMLのインデントをキレイにしてくれるWEBサービス「Ham Cutlet」です。

利用方法は非常に簡単で、WEB上で、HTMLをコピペ、その後設置されている「COOK!ボタン」をクリック。これだけです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:31  |  
Category: WebDesign , WebService   
2010年06月10日

CSS3のみで実現する先進的なフォトギャラリー集「10 Pure CSS3 Image Galleries and Sliders」

角丸、ドロップシャドウ、グラデーションなど今までは画像と組み合わせたり、様々な工夫を用いて表現してた手法が簡単に実装できるCSS3。対応ブラウザも増えてきて、すでに利用されていると言う方も多いと思いますが、今日紹介するのはCSS3のみで実現する先進的なフォトギャラリー集「10 Pure CSS3 Image Galleries and Sliders」です。

css3g01
Turn Your Images Into Polaroids with CSS3

FLASHのような派手なアクションなどはありませんが、CSSだけでここまで表現できる、CSS3の良さを感じることができます。全部で10個のCSS3ギャラリーが公開されていますが、今日はその中から幾つか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:20  |  
Category: WebDesign   
2011年08月13日

思い描いた表現を実現するphotoshopチュートリアル30「30 Photoshop Tutorials」

国内でも多くのクリエイターが利用している。制作ソフトの一つphotoshop。かなり奥が深いソフトウェアで熟練度しだいでは様々な表現を可能にしてくれます。今日紹介するのは、様々な表現を実現するphotoshopチュートリアル30「30 Photoshop Tutorials」です。


Photo Manipulator’s Guide to Blending

映画のような世界観のものから、未来を感じさせる表現、イラストレーションと混じり合ったグラフィックなど様々なチュートリアルがまとめられています。今日はその中からいくつかピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る