TOP  >  Design

Tag : Design

2017年03月24日

100種の無料HTML / CSSテーマがまとめられた「Best of 2016: 100 Free HTML/CSS Themes」

プログラムを組むと一言で言っても、内容は幅広く、多くの知識と技術が必要不可欠です。そんな中今回紹介するのは、時間短縮できる無料のツールをまとめた「Best of 2016: 100 Free HTML/CSS Themes」です。

app-landing-page01
GitHub – BlackrockDigital/startbootstrap-new-age: A web app landing page theme created by Start Bootstrap

できるだけ短時間でウェブサイト制作が必要とされる場合や、手順のかかるプログラムを素早くこなしたい時に役立つツールが、数多く紹介されていますのでご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Tool   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年03月23日

使い勝手の良いフリーフォント7選「7 Free Professional Fonts For Your Font Library」

「フリーフォント」と検索すると、数え切れないほどのフォントが発信されており、その中からどれを選べば良いのか頭を悩ませるデザイナーも多いのではないでしょうか。そんな中今回は、どんな場面にも使いやすく、且つデザイン性の高いフォントが厳選されている「7 Free Professional Fonts For Your Font Library」をご紹介します。

free-font01
Illuma Typeface | Hanken Design Co.

無数に溢れるフリーフォントの中から厳選された7種のフォントがピックアップされ、紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:00  |  
Category: Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年03月22日

明日から使える加工・エフェクトなどPhotoshopチュートリアル23選「23 New Exciting Adobe Photoshop Tutorials to Enhance Your Skills」

レタッチやエフェクトなど、デザインのビジュアル作りに写真加工は欠かせません。写真加工の引き出しを増やすと、デザイン幅もより広がります。今回ご紹介するのはデザインの幅が広がる、多数のテイストのレタッチやエフェクト技法をまとめたPhotoshopチュートリアル「23 New Exciting Adobe Photoshop Tutorials to Enhance Your Skills」です。

transform_images_photoshop_tutorial
23 New Exciting Adobe Photoshop Tutorials to Enhance Your Skills | Tutorials | Graphic Design Junction

全てPhotoshop CCを使用したチュートリアル選で、印象的なビジュアル作りや、いつもとタッチを変えたい時に便利。下記ではその中から気になった素材を幾つかピックアップしてご紹介しています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年03月05日

グラフィックデザイナーのためのハイセンスなフリーフォント集「30 High Quality Free Fonts For Graphic Designers」

色々なデザインフォントを試したい、少しでもインパクト与えるために変わったフォントを使ってみたい。今回はそんな時に参考にしたい一度は試してみたいフォントまとめ「30 High Quality Free Fonts For Graphic Designers」を紹介したいと思います。

free.font-top
Matematica Font | dafont.com

洗練されたデザインのフォントから手書き風のフォントなど、さまざまな種類が揃っています。気になったものをピックアップしてみましたので、以下よりご覧下さい。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:45  |  
Category: Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年01月22日

テクスチャ画像やグラフィック表現のPhotoshopチュートリアル「20 Free Texture Photoshop Tutorials」

背景素材として活躍するテクスチャや、複雑なグラフィック表現。完成されているものも便利ですが、時にはオリジナルで作成したいこともあるのではないでしょうか。今回はそんな時に参考したい、テクスチャ画像やグラフィック表現のPhotoshopチュートリアル「20 Free Texture Photoshop Tutorials」を紹介したいと思います。

tutorial0122_2
Create a Surreal Photo Manipulation by Mixing Ice and Fire Textures – Photoshop Tutorials, Digital Art Tutorials and Showcase – PSD Vault

Photoshopを使って、いろいろなテクスチャ表現の手法が紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:58  |  
Category: Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年01月20日

9,900個ものアイコンをダウンロードできる「IconPharm」

デザイン業務で欠かせないアイコン。いろいろなサイトで配布されており、多種多様に星の数ほどありますが、今回は9,900個ものアイコンをダウンロードできる「IconPharm」を紹介したいと思います。

iconpharm

オープンソースのシンプルで使いやすいテイストのアイコンが揃っており、とにかく収録数が多いのが嬉しいところ。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年06月22日

幾何学的にデザインされたフリーフォント「20 Gorgeous Free Geometric Fonts to Download」

さまざまなテイストのデザインフォントが展開されており、いろいろな種類をストックされている方も多いかと思います。そんな中今回紹介するのは、幾何学的にデザインされたフリーフォント「20 Gorgeous Free Geometric Fonts to Download」です。

geometricfonts1
PIER SANS // FREE TYPEFACE with 4 New Styles on Behance

幾何学的とありますが、シンプルなテイストをベースに個性が演出されたフォントが揃っています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:16  |  
Category: Font   
2013年11月04日

フリー3Dフォントまとめ「45+ Free 3D Fonts – Time To Rearm Your Font Arsenal」

見出しのデザインやロゴの制作など、普通とは違った見せ方を求められる際のフォント選定には、苦労されている方も多いと思います。今回はそんな時の選択肢に是非加えてほしい、個性的な3Dフォントたちを集めたエントリー「45+ Free 3D Fonts – Time To Rearm Your Font Arsenal」を紹介したいと思います。

45f3fttryfa_0
Blockbuster font | UrbanFonts.com

影で立体感をを表現したものや、奥行き感を出したフォントなど、さまざまな種類のフォントが揃っています。中でも気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design , Font   
2007年11月09日

WordPressのログイン画面を簡単に変更するプラグイン「BM Custom Login」

前回「WordPressのログイン画面集「Change Color of Your WordPress Login」」と言う記事でWordPressのログイン画面のデザイン集と変更方法を紹介しましたが、今回はログイン画面の変更を簡単にするプラグイン「BM Custom Login」を紹介したいと思います。

BM Custom Login

こちらのプラグインを導入すれば簡単に分かりやすくWordPressのログイン画面を変更する事が可能です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:52  |  
Category: plugin , WordPress   
2014年02月17日

実用的なフリーWordPressテーマ「45 Free WordPress Themes for Winter 2014」

webサイトを手軽かつハイクオリティに仕上げることができ、さらにその後のweb管理のしやすさから、数多くのシーンで重宝されているWordPress。今回はそんなWordPressの、実用的なフリーテーマ「45 Free WordPress Themes for Winter 2014」を紹介したいと思います。

freewp_1
Stargazer – Free Responsive WordPress Theme

そのままの利用はもちろん、アレンジもしやすそうなWordPressテーマがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: WordPress   
2011年11月05日

160のアイコンが収録されたフリーpsdアイコンセット「Tiny Icons」

WEBデザインには欠かせない素材の一つアイコン。多くの問題を解決してくれる、素晴らしい素材です。今日紹介するのは、psdで配布されて、カスタマイズ可能な160のアイコンが収録されたフリーpsdアイコンセット「Tiny Icons」です。

WEB上で必要なアイコンをほぼ網羅してくれており、シンプルなのでかなり使い勝手が良いアイコンセットです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:33  |  
Category: Design , Photoshop , WebDesign   
2010年06月19日

ミニマムなアイコンセットを集めた「Top 10 Beautiful Minimalist Icon Sets」

どんなWEBサイトでも利用できるシンプルなアイコンは非常に使い勝手がよく、上手く利用さればWEB全体のクオリティも上げてくれる優れた素材です。今日紹介するのはそんな汎用性の高いミニマムなアイコンセットを集めたエントリー「Top 10 Beautiful Minimalist Icon Sets」を紹介したいと思います。

monoicons
Mono Icons

一定以上数のあるアイコンセットが集められており、一つのアイコンセットでほぼすべて事足りるようなセットが中心です。今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:54  |  
Category: Design , vector   
2012年08月25日

CSS3の空間的な動きをサンプルソースとともにまとめた「Intro to CSS 3D transforms」

スマートフォンの普及で、HTML5での開発も多くなっており、オブジェクトの制御はjavascriptやCSS3で行なうシーンも増えてきました。今日紹介するのは、CSS3で実現できる空間的な動きをサンプルソースとともにまとめた「Intro to CSS 3D transforms」です。

様々なサンプルソースが公開されており、オブジェクトを変形させるトランスフォームの基礎からそちらを利用したカードがめくれるようなアクションや3Dの立体オブジェクトを空間的に動かすものなど、様々なサンプルが公開されています。今回はその中からいくつか気になったもの紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:21  |  
Category: WebDesign   
2008年07月17日

ピクトグラムからカツラまで幅広いジャンルのフリーブラシ配布サイト「TUT Brush」

前回「星、音符、ハートなどシンプルで定番のphotoshopブラシを集めた「Free Photoshop Brushes」」という記事で定番とも言えるフリーブラシを配布しているサイトを紹介しましたが、今回紹介する「photoshop brush TUT Brush」はピクトグラムから人間の髪の毛、リアルな動物などなど幅広くニッチなブラシを収録しているphotoshopブラシ配布サイトです。

かなりニッチなブラシも揃っていますので、商業デザインには余り使えないかも知れませんが、クリエイティブの素材などにはうってつけのサイトだと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:15  |  
Category: Design , Photoshop   
2009年02月06日

アナログ感を出すためのデザインリソース「70 Hand Drawing Style Resources」

デザインと一口に言ってもその切り口は様々で、コンピューターグラフィックを駆使した表現から、手書きで書いたアナログ的な表現まで多々あるかと思いますが、今日紹介するのはアナログ的なデザインを表現する為のデザインリソース集「70 Hand Drawing Style Resources, Brushes, Textures,Icons And Tutorials」です。


Kreski lines handdrawn icons

アナログというジャンルも広い為、その中でもさらに細分化されて紹介されています。今日はその中から気になったものをいくつか紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:39  |  
Category: Design , Photoshop   
2012年01月19日

ドラゴンのイラストを手軽に描けるブラシコレクション「30 Collection of Dragon Photoshop Brushes」

今年の干支でもある龍(ドラゴン)は、世界中で神秘的な存在として人気があり、さまざまなデザイン制作に利用されています。しかし、躍動感のある動きの表現は難しく、デザイン制作には時間もかかるもの。そこで今回紹介するのが、さまざまなテイストのドラゴンを表現できるPhotoshopブラシをまとめた「30 Collection of Dragon Photoshop Brushes」です。


draco brush by ~hanyasatu on deviantART

手書きタッチの美しいドラゴンから、モチーフとしても使いやすいアイコン的なドラゴンまで、さまざまなドラゴンが表現できるブラシが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:14  |  
Category: Design , Photoshop   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る