素材の持つ優しさをダイレクトに感じられるデザインが好まれることも多く、手書きの質感を活かしたデザイン制作を求められることも増えているのではないでしょうか?そこで今回紹介するのが、水彩画のさまざまな水滴が楽しめるテクスチャをまとめた「Watercolor Splashes: Texture Pack」です。
watercolor_01.jpg (JPEG 画像, 2500×1656 px) – 表示倍率 (48%)
色の濃淡を楽しめるモノクロのテクスチャが豊富に紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
雰囲気を手軽に変えることができるパターン素材は、効率的なデザイン制作のための重要なアイテム。そんなパターン素材の中から今回は、ダマスク織の雰囲気を演出できるパターンをまとめた「A Collection of 150+ Artistic Damask Pattern Designs」を紹介したいと思います。
Pattern / Candy Damask :: COLOURlovers
イスラムの織物の特徴的なダマスク織の雰囲気が表現されたパターン素材が多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
ユーザーがより快適にページを楽しめるようなデザイン制作は、サイト滞在率をアップさせる重要な要素の1つではないでしょうか?そんな中今回紹介するのが、WEBやスマートフォンデザインにかかせないGUIを手軽に制作できるPSDキットをまとめた「New Useful Free PSD GUI Kits」です。
インターフェース全体がデザインされた素材からパーツ素材まで、さまざまなGUI素材が紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
一般的なサイトを制作するよりもPHPや独自タグなど様々な知識が必要となるWordpressテーマの制作。普段から利用している方であればそこまで難しくない事かもしれませんが、HTMLタグの範疇からまだ出ていない技術者にとっては敷居が高いと作業だと思います。今日紹介するのはブラウザで確認しながらベーステーマが制作できるWPテーマジェネレーター「Wordpress Theme Generator」です。
上記のようなWPで完成されたサイトを見ながら右のメニューでカスタマイズする事が可能です。
詳しくは以下
背景やパーツの味付けなどに使用されるピクセル素材は、たくさんの種類持っていると、さまざまなシーンに活用できるため、非常に重宝すると思います。そんな中今回は、幅広い用途で活用できるピクセルパターンをまとめた「700+ Ready to Grab Free Photoshop Pixel Patterns」を紹介したいと思います。
(28 Useful Pixel Patterns | Free Design Resources & PSD Files by Awesome Designers)
シンプルで定番のタイプから、ちょっと変わったモチーフを並べた個性的なものまで、いろんな種類が紹介されています。気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧下さい。
人工的なものでありながらもさまざまな表情が楽しめるコンクリートは、デザインの一部にそのまま利用したり模様を利用したりと、制作に頻繁に活用されている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのが、コンクリートの表情が楽しめるテクスチャをまとめた「Rough Concrete Tiles: Texture Pack」です。
concrete_tile_12.jpg (JPEG 画像, 1656×2500 px) – 表示倍率 (35%)
コンクリートの制作途中でできる気泡などの、異なる模様が楽しめるテクスチャが12枚まとめて紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
どんどんと新しいものが登場するフリーフォント。非常にクリエイティブなものが多く、たくさんストックされている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回は、比較的新しいフリーフォント27種まとめ「27 Fresh and Free Fonts for June 2014」を紹介したいと思います。
(Philboss Design » Typography, Block Industrial Typeface, Free Font Download)
クリエイティブなデザインに最適なフォントがたくさん紹介されています。
詳しくは以下
webサービスでさまざまな情報をユーザーに提供する時に使用するニュースレターは、非常に便利なツール。より多くの人に登録を促したいもの。今回はそんな時に是非利用したい、ニュースレター申し込みを誘導できるフリーpsdデザインまとめ「32 Beautifully Designed Newsletter Subscription Form PSD」を紹介したいと思います。
どうしてもワンパターンで簡素になってしまいがちな入力フォームが魅力的にデザインされたpsd素材が多数まとめられています。気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
スマートフォンやタブレット端末が普及した今日では、毎日 Webサイトを閲覧するという人も随分多くなったのではないでしょうか。そんな中今回紹介するのは、日々変化していくWebサイトを制作するWEBデザイナーのための6つのオンラインツール「6 Essential Open Source Tools for Web Designers」です。
Krita | Digital Painting. Creative Freedom.
デザインの手助けをしてくれるアイテムはとても便利で、より良いものを作る事ができる優れものです。その中でも、気になったものをいくつかピックアップしてみました。
詳しくは以下
今流行のデザインのひとつである手書きフォント。筆跡によって印象が全く異なり、とめはね一つでイメージが変わる奥が深いフォントです。今回はそんな手書き風フォントから太めのシルエットが特徴のフォント「Willful Handwritten Brush Font」をご紹介します。
筆で書かれたような緩やかな筆致が特徴のボリューム感のある手書き風フォントです。
詳しくは以下
(さらに…)
花柄やドット、幾何学図形などの画面を華やかに見せてくれるパターン素材は、デザインのワンポイントやアクセントなど利用する場面も多いもの。今回ご紹介するのは、そんなデザインに大活躍のパターン素材をまとめた、幾何学模様パターン素材まとめ「10 Free Geometric Pattern Swatches in AI, PAT & PNG Format」です。
シームレスな幾何学模様素材が10種類も揃う、大変使いやすいパターン素材セットです。
詳しくは以下
(さらに…)
制作にとても便利なテクスチャ。さまざな質感を簡単にデザインに付与してくれますが、今回紹介するのはそのなかでも汎用性が高く、どんなデザインにも使える紙のテクスチャを集めたエントリー「35 High-Quality and Free Paper Textures」です。
Free High Res Grungy Paper Textures | BittBox
方眼用紙のようなものから、少し古びた紙、グランジの効いた紙などなど、様々なテクスチャがまとめられています。セットの内容がいくつか掲載されていましたので、下記に紹介したいと思います。
詳しくは以下
どんな写真でも、優秀なフィルターを用いることで、それらしい写真が撮影できるInstagramは国内を始め世界中で利用されていますが、今日紹介するのはCSSでInstagramで使われているフィルタ効果を実現する「CSSgram」です。
CSSは非常に軽量で、1kb以下のコードで、様々な種類のフィルタ表現がブラウザ上で可能になります。その数は全21種類にも及びます。
詳しくは以下