フォントデザインに演出をつけたいけれど、どうやって加工したら良いのか分からない。そんなシーンに遭遇するデザイナーの方は多いかと思います。今回はそんな時に心強い味方となってくれるチュートリアルをまとめた「20 Top-Notch Retro Text Tutorials To Learn From」を紹介したいと思います。
Create a 3D Style Retro Text Effect – Vectips
さまざまなテイストのレトロフォントを作り上げることができるチュートリアルがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
アンティークな世界観や格調高いヨーロッパ風の雰囲気を出すことができる、今回はそんなフリーのゴシック調フォントをまとめた「20 Best Gothic Fonts | Free Download」を紹介したいと思います。
A Gothique Time Font | dafont.com
いろんなデザインシーンで使えそうな凡用的フォントから、デザインの世界観をつくる個性的なフォントまで20種類が揃っています。下記ではまとめからおすすめのフォントを3つピックアップしていますのでご覧ください。
詳しくは以下
デザインにとって重要な役割をもつフォントは、数え切れないほどの種類が存在しており、何を使えば良いのか悩んでしまうことも多いかと思います。そんな時チェックしたい、シーン別で使い分け出来る多種多様な風欧文フォントがまとめられた「90+ Best Free Fonts, Spring 2017」です。
非常に多種多様なフリーフォントがピックアップされており、デザインに華を添える、お気に入りのフォントを見つけることができそうです。
詳細は以下
「フリーフォント」と検索すると、数え切れないほどのフォントが発信されており、その中からどれを選べば良いのか頭を悩ませるデザイナーも多いのではないでしょうか。そんな中今回は、どんな場面にも使いやすく、且つデザイン性の高いフォントが厳選されている「7 Free Professional Fonts For Your Font Library」をご紹介します。
Illuma Typeface | Hanken Design Co.
無数に溢れるフリーフォントの中から厳選された7種のフォントがピックアップされ、紹介されています。
詳しくは以下
手書き風デザインが流行している今、アナログで描かれたようなフォントも数多く発表されています。そんな中今回ご紹介するのは、デザインに華を添えるの手書き風欧文フォントまとめ「20 Free Watercolor Font Styles For Designers」です。
20 Free Watercolor Font Styles For Designers | Naldz Graphics
水彩絵具や油彩、筆を使い描かれたような雰囲気のあるフォントが20種類も揃っています。おすすめのフォントを幾つかピックアップしましたので、下記よりご覧下さい。
詳しくは以下
デザインの世界観を大きく左右するデザインフォントは、常に多くのバリエーションを揃えておきたいもの。今回はご紹介するのはアクセントとして使用出来る、インパクト抜群の印象的な英字フリーフォントをまとめた「Fresh Free Fonts for Designers」です。
手書き風のフォントからカリグラフィー風に描かれたものまで、印象的でデザイン性の高いフォント19種類が一同に揃います。おすすめのフォントを幾つかピックアップしてご紹介しますので、以下よりご覧下さい。
詳しくは以下
多数配布されているフリーフォントの中から、クオリティの高い理想的なものを探しだすのは、以外に時間と手間がかかるもの。そんな時是非参考にしたい、美しさを感じるクオリティの高いフリーフォントをまとめた「Super Clean, High-Quality & Free Fonts」です。
シンプルテイストから個性の強いテイストまで、さまざまなフォントが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
今年の干支でもある龍(ドラゴン)は、世界中で神秘的な存在として人気があり、さまざまなデザイン制作に利用されています。しかし、躍動感のある動きの表現は難しく、デザイン制作には時間もかかるもの。そこで今回紹介するのが、さまざまなテイストのドラゴンを表現できるPhotoshopブラシをまとめた「30 Collection of Dragon Photoshop Brushes」です。
(draco brush by ~hanyasatu on deviantART)
手書きタッチの美しいドラゴンから、モチーフとしても使いやすいアイコン的なドラゴンまで、さまざまなドラゴンが表現できるブラシが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
皆さんはWEBサイトを制作する時にどんな手順を踏んでいるでしょうか?制作会社さん、個人によってもその方法は様々だと思いますが、今回紹介する「43 PSD to XHTML, CSS Tutorials Creating Web Layouts And Navigation」はphotoshopでデザインされたモックアップをXHTMLとCSSで組み上げていくまでのチュートリアルを集めたエントリーです。
How To Create a Horizontally Scrolling Site
全部で43個と様々なWEBサイト構築のためのチュートリアルが紹介されていますが、いくつか気になったWEBサイトのチュートリアルをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザインする上で、大きな差になるのがアイコン。今までフリーでダウンロードできるアイコン配布サイトを「超シンプルなフリーピクトアイコンセット「twotone icons for free! 」」や「ハイクオリティーなミニアイコン集「Quality mini icons」」と紹介してきましたが、今回紹介する「IconsPedia」もフリーのアイコンをダウンロードできるサイトです。
配布されているアイコンは細かい所まで作り込んであり、どちらかと言うと、立体感のあるアイコンが多い気がします。全体的にクオリティの高いアイコンをダウンロードすることができます。
詳しくは以下
いろいろなシーンで活躍するwordpress。さらにテーマを使用することで、その魅力をさらに感じることができます。そんな中今回紹介するのは、シンプル設計デザインに最適なフリーwordpressテーマ集「20+ Free WordPress Themes for Christmas 2015」です。
Lectura Lite Free WordPress Theme | AcademiaThemes
比較的シンプルベースのデザインで構成されたフリーwordpressテーマが紹介されています。
詳しくは以下
軽量で高機能なjavascriptライブラリとして様々な用途に広く使われているjQuery。Designdevelopでも様々なプラグインを紹介してきましたが、今回紹介するのはデザイン的に美しいjQueryプラグインを集めたエントリー「22 Beautiful jQuery Plugins for Web Designers」を紹介いたします。
様々な動作を可能にするプラグインが紹介されていますが、今日は其の中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
動画はトラフィックを取られすぎてなかなか展開はできないけどなんとかしたいという思いから、動画部分をGIFアニメーションで代替して利用するというサイトを最近では見かけます。今日紹介するのはFacebookライクなインターフェイスでGIFアニメーションプレビューを実装できる「Facebook Like GIF Preview Using jQuery」です。
こちらはjQueryベースで制作されており、jQueryとライブラリ、CSSを読みこせて、HTMLとjsを追記するという形で、比較的簡単に実装が可能です。
詳しくは以下
GIFのマークをクリックするとGIFアニメーションがスタートし、再度クリックすると元に戻ります。挙動については、デモサイトが準備されていましたので「Gif Preview with jquery」からご覧ください。
クリックでイベントが起きるため、スクロール位置などイベントを作っておけば、表示位置に来たら自動的に再生するなんてこともできそう。使い方次第ではグッとサイトが良くなるかもしれないjQueryプラグインだと思います。ソースコードはgithubにて公開されておりましたので、試してみたい方は「Fork it on Github」からどうぞ。
スマートフォンデザインのモックアップ、web制作の企画・設計などを行う時、一からパーツのデザインを行っていると時間と手間がかかってしまうもの。今回はそんなシーンに活躍してくれるPSD UIキット「Web and Mobile UI Kits with PSD Files for Designers」を紹介したいと思います。
(Dribbble – Flat UI kit /.PSD Freebie/ by George Vasyagin)
さまざまな箇所に使える多彩な種類のPSDファイルが多数紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザイン制作の際に、色合いにニュアンスを出すために使用されるグラデーション。きれいな色の組み合わせが成功するとデザインが一気に魅力的なものに変化することも。今回はそんなシーンで役立てたい、グラデーションを楽しみながらコード取得もできるサイト「uiGradients」を紹介したいと思います。
ひたすらグラデーションを閲覧するといった非常にシンプルなサイトですが、色の濃淡のコード取得ができるなど実用的にも活用できるサイトとなっています。
詳しくは以下