インクがハネたような飛沫は、デザインに勢いを出したり、ちょっとしたアクセントに使ったりなど大活躍する定番素材。今回ご紹介するのは、そんな飛沫を表現出来るPhotoshopブラシセットをまとめた「20 Free Splatter Brushes Sets for Photoshop」です。
20 Free Splatter Brushes Sets for Photoshop
約20ものPhotoshopブラシセットが紹介されており、ブラシのニュアンスや質感なども多数揃う優秀なまとめです。今回はその中から気になった素材を幾つかピックアップしてご紹介いたします。
詳しくは以下
手書き風デザインが流行している今、アナログで描かれたようなフォントも数多く発表されています。そんな中今回ご紹介するのは、デザインに華を添えるの手書き風欧文フォントまとめ「20 Free Watercolor Font Styles For Designers」です。
20 Free Watercolor Font Styles For Designers | Naldz Graphics
水彩絵具や油彩、筆を使い描かれたような雰囲気のあるフォントが20種類も揃っています。おすすめのフォントを幾つかピックアップしましたので、下記よりご覧下さい。
詳しくは以下
何かとデザインに必要になってくるアイコン。直感的にユーザーに説明することができ、今や欠かせない存在となっています。今回はそんなアイコンの中でも、定番から個性的なものまでをまとめた「A New Collection Of Free Icons For Designers」をご紹介したいと思います。
シンプルなテイストのアイコンは馴染みもよく、バリエーションとしてストックしておきたい種類がずらり。気になったアイコンを幾つかピックアップしてご紹介しますので、以下よりご覧下さい。
詳しくは以下
デザインの世界観を大きく左右するデザインフォントは、常に多くのバリエーションを揃えておきたいもの。今回はご紹介するのはアクセントとして使用出来る、インパクト抜群の印象的な英字フリーフォントをまとめた「Fresh Free Fonts for Designers」です。
手書き風のフォントからカリグラフィー風に描かれたものまで、印象的でデザイン性の高いフォント19種類が一同に揃います。おすすめのフォントを幾つかピックアップしてご紹介しますので、以下よりご覧下さい。
詳しくは以下
デザインの良し悪しを決めるフォント選定ですが、膨大な数のデザインフォントの中から選び出すことはなかなか大変だと思います。そんなデザイナーの強い味方になってくれるのが、今回ご紹介するまとめ「Best of 2016: 100 Free Fonts」です。
Elrotex Brush Font — download free fonts by PixelBuddha
なんとこのまとめでは200種類ものフリー欧文フォントを一挙に紹介しています。その数あるフォントの中でもおすすめのものを幾つかピックアップしてみましたので、下記よりチェックしてみて下さい。
詳しくは以下
こんな世界があるなら行ってみたいと、心躍らせてしまう幻想的な風景や人物を自分の手でつくってみたい。クリエイターなら1度はそう感じたことがあるのではないでしょうか。そんな中今回は、ファンタジー風の写真加工に力を入れているチュートリアルのまとめ「Photoshop Tutorials: 25 New Tutorials to Learn Manipulation & Lighting Effects」を紹介します。
How to Create a Fantasy, Sci-Fi Portrait Photo Manipulation in Adobe Photoshop
美麗な写真をより美し、くファンタスティックな世界観を与えるためのチュートリアルが多数紹介されています。いくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
国内でもユーザーが増え続け、プロモーションでも数多くの企業が活用しているInstagram。先日のアップデートやAPIの改訂など開発側にも大きな話題を振りまいていますが、今回紹介するのは企画書に使えるInstagramのUIを再現できる「Instagram UI Kit」です。
こちらはiOS9・アップデート後のユーザーインターフェイスを再現しており、最新の画面を利用することが可能です。
詳しくは以下
テクスチャの色や質感によって、デザインの雰囲気は大きく変化するもの。そんな中今回紹介するのは、キラキラしたゴールドの質感を楽しめるテクスチャセット「30 Free Shiny Gold Textures For Designers」です。
(Metallic Gold Textures by ~Gypsy-Stock on deviantART)
きらびやかに輝くゴールドカラーのテクスチャが30種収録されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記より御覧ください。
詳しくは以下
WEBデザインをよりリッチにそして作り込んでいる感を与えてくれるドロップシャドウ。ドロップシャドウをつける方法は沢山ありますが、様々なブラウザで同じような見せ方をするためには画像を作成したり、背景が複雑な場合は透過PNGをIEでもよみこませるようにして、背景にしたりと色々と面倒です。今日紹介するのはCSSのみでクロスブラウザに対応したドロップシャドウを作るテクニック「Cross-browser drop shadows using pure CSS」を紹介したいと思います。
上記が、各ブラウザでのドロップシャドウの見せ方のサンプルとなります。色の濃さなど細かなところは違うものの、ほぼ同じような見え方でドロップシャドウを実現しています。
詳しくは以下
CSSに慣れてくるとコードを見ただけでだいたいどんなように見えるかわかったり、その逆で、こんな風に見せたいと思ったことをコードにすることもできると思いますが、覚え立ての頃はそうは行きません。今回紹介する「CSS Type Set」は実際反映された後のデザインのプレビューとCSSのコードを同時に見ながら設定できるWEBサービスです。
見た目をプレビューしながらテキストのスタイルを決めていけるので。自分の理想に近づけることも簡単で、横にCSSのコードが表示されているので、その見た目を自分のサイトに簡単に反映させることもできます。
詳しくは以下
デザインを目立たせるためには、目に飛び込んでくるようなポイントになる要素を取り入れることで効果を得ることができます。今回はそんなシーンにぴったりのフリーベクターバッチ「A Collection Of Free and Attractive Vector Badges」を紹介したいと思います。
(Vintage Badges Vector Graphic)
デザイン性の高いさまざまな種類のベクタータイプのバッジが、たくさんまとめられています。中でも気になったものをピックアップしましたので、まずは下記よりご覧ください。
詳しくは以下
今まで「ロゴデザインのリソースサイト集「105+ Logo Design Tuts And Resources」」や「様々なWEBデザインエレメントのデザイン集「Pattern Tap 」」と様々なデザインリソースを紹介しましたが、今日紹介「21 cool webmaster resources」と言うエントリーは配色からレイアウト、テクスチャからアイコン素材まで、WEBデザイン、WEB制作の為に利用できるデザインリソースを集めたまとめエントリーです。
タイトルの通り全部で21個のサイトが紹介されており、どれも、一つ一つが目的に特化したサイトを紹介しています。今日は紹介されている中から特に気になった物を紹介したいとお思います。
詳しくは以下
普段着から、プロモーション用のアイテムまで幅広く、年中活躍してくれるTシャツ。少し季節はずれな気もしますが、今回紹介するのはTシャツをデザインする時に役立つ、デザインカンプに使えるTシャツテンプレート「19 Free Blank T Shirt Template Designs」です。
Blank Tee Photos – a set on Flickr
人とセットになったもの、Tシャツだけのもの、そしてボディのカラーバリエーションなど様々なタイプのテンプレートが公開されています。今回はそのなかからいくつかピックアップして紹介したいと想います。
詳しくは以下
いろいろなデザインシーンで便利に活用できるベクターのシルエット素材。さまざまな種類をストックしておくといざという時に活躍してくれます。そんな中今回紹介するのは、600種の豊富なベクターシルエット素材「Free download: 600+ free vector silhouettes」です。
人間はもちろん、動物、乗り物など、種類豊富にさまざまなポーズのベクターシルエットがセットでダウンロードできるようになっています。
詳しくは以下