デザインの印象を決定付ける、重要な要素の一つに配色があります。色の組み合わせは思っている以上に難しく、いつも同じような配色になってしまう、または配色自体が思いつかないと色で悩んでいる方も多いと思います。今回紹介するのはトレンドの配色をカラーコード付きで参照できるWEBサイト「Trendy Palettes」です。
基本的には三色の組み合わせパターンが登録されており、色の組み合わせとそれぞれのカラーのカラーコードを参照することが可能です。
詳しくは以下
視覚的要素の中で一番重要だと言っても過言ではない色。配色バランスを決めるのはなかなか難しく、それが2色、3色と増えることで難しさは増していくのではないでしょうか。そんな時に活用したい、便利で簡単なカラーパレット作成サイト「Color Supply」を今回は紹介したいと思います。
円形の色相環図をぐるぐると選択するだけで、バランスの良い配色パターンを生成できる、とても便利なwebツールとなっています。
詳しくは以下
デザインに置いて色は非常に重要な要素の一つで、その配色でデザイン全体のイメージが左右されるほど。それだけに配色というのは難しい決定頁の一つでもあります。今日紹介するのはそんな難しい配色の手助けをしてくれる、感情・ターゲットなど様々切り口から配色を提案してくれる配色ツール「Culrs 」です。
「Culrs」は左側のメニューからEmotions、Target Audience、Type of productsなど選択でき、そこからさらに細分化された項目での色彩パターンを提示してくれます。いくつか試してみましたので以下からご覧ください。
詳しくは以下
様々なデザインで活用されるグラデーション。その表現方法によっては色に深みが出たり、奥行きがでたりと単色では表現できない感覚を与えてくれますが、今日紹介するのはグラデーションを操るjavascript「Granim.js」です。
この「Granim.js」はjavascriptを利用して特定の色から特定の色までをシームレスに変化させる事が可能です。
詳しくは以下
デザインにおいて配色はとても重要な要素であり、かつ難しいものでもあります。単色同士の掛け合わせのみならず、写真にも色は数多く使われており、利用する写真によっても合う色、合わない色があります。今日紹介するのは画像に併せて最適なグラデーション背景を出力できる「Grade.js」です。
このjavascriptはgradient-wrapというclassで指定した要素内の画像に応じて、その配色を読み取り、画像を引き立てるのに最も有効なグラデーション背景を生成してくれるjavascriptとなっています。
詳しくは以下
さまざまな時代の雰囲気を作り上げることができるというのも、デザインの大きな魅力ではないでしょうか。今回はそんなデザイン製作の中から、オールディーなデザインに使いやすいビンテージテクスチャをまとめた「20 Vintage Texture Packs」を紹介したいと思います。
Vintage Book Textures | Pixel Pixel Pixel // Jetpacks for Designers
年代を感じられるパターンを利用したテクスチャや、味のあるペーパーやフィルムのテクスチャが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
ブログの更新など、何かと便利なWordPress。Web制作に積極的に取り入れている方も多いのでは?今回ご紹介するのは、そんなWordPressを使ったハイクオリティなテーマをまとめた「25 Free Responsive WordPress Themes For Every Website」です。
Illdy – Free One Page WordPress Business Theme – Colorlib
Webデザインに役立つレスポンシブなフリーのWordPressテーマが、25種類もまとめられています。そのなかから更に、おすすめのテーマを選んでご紹介しますので是非ご覧ください。
詳しくは以下
(さらに…)
WEBデザインについて細かな部分での作り込みがクオリティにつながってきたりしますが、今回紹介するのはWEB制作のクオリティーを上げてくれるphotoshopによるメッシュ表現のチュートリアル「Create An Airforce Inspired Mesh Pattern Overlay」を紹介したいと思います。
通常の画像にドットのメッシュのトーンをかけるというだけですが、その細かい描写は作り込みにつながるときがあります。チュートリアルは以下から
詳しくは以下
デザインの背景としていろんなパターンを利用することは多いと思いますが、時には思い通りのデザインのものがない時も。そんなシーンに役立つ、さまざまなパターンを好みのタイプに仕上げられるジェネレーターまとめ「Free Pattern Generators: Here’s 8 Tools You Want To Bookmark」を紹介したいと思います。
チェックやストライプなど、多彩なデザインパターンを自由にアレンジしてダウンロードできるようになっています。
詳しくは以下
今年一年で多くの話題を振りまいたHTML5。今年から覚えてみよう、活用してみようという方も多いと思います。今日紹介するのは、HTML5を使うためのチートシート「HTML5 Cheat Sheets」です。
HTML5 Tags Cheat Sheet
HTML5のタグ、イベントの定義にあわせて、それを処理するイベントハンドラ属性の一覧、HTML5がサポートされているブラウザが一目で分かるシートと3枚セットになったチートシートです。
詳しくは以下
IE6だけに出現する「バグ」を修復するために、多くの時間が費やされている現状。今回は、いつまで、IE6対応が必要なのかを考えるための指針ともなる、現在の世界でのIE6の使用率を現した世界地図「The Internet Explorer 6 Countdown」が公開されていましたので、紹介したいと思います。
世界中でのIE6使用率もかなり低下しているように見えますが、アジア圏では、まだまだユーザーの多さも感じられる結果となっています。
詳しくは以下
様々なデザインで利用出来るパターン素材。photoshopを利用するものからWEB用の画像データのものまで様々なものが公開されていますが、今日紹介するのは質感のあるグランジパターン写真素材集「7 Subtle Grunge Pattern Textures」です。
全部で7つのパターンが公開されていますが、今日はその中からいくつかピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
タブメニュー・ツールチップ・スライドショーなどなど様々なWEBインタフェースを提供してくれるjQueryプラグイン化されていますので、実装もかなり簡易にでき、制作者にとってはありがたい存在です。今日紹介するのはjQueryでよくつかうインターフェイスをまとめたツールキット「Toolkit with 6 Awesome jQuery User Interface components」です。
各インターフェイス毎に様々な動きを実装できます。さらにToolキットは必要に応じてカスタマイズしてダウンロードできます。
詳しくは以下
背景素材などに利用されるテクスチャはとても便利ですが、広範囲で使用する場合継ぎ目があると加工に手間がかかってしまうため、シームレスに使えるとありがたいものです。そんな中今回紹介するのは、継ぎ目のない使い勝手のよい砂テクスチャまとめ「20 Free Seamless Sand Textures」です。
(Seamless desert sand texture by hhh316 on deviantART)
さまざまな表情の砂面をテクスチャにし、さらにシームレス化した便利な素材となっています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下