TOP  >  

Tag :

2016年06月03日

配色を操るためのカラーツール5選「Finding Colors: 5 Tools for Great Color Concepts」

デザインのクオリティや質を高めるためにもっとも重要な要素が配色。バランスの良いデザインでも色がチグハグでは良いデザインにはなりえません。今日紹介するのはそんな配色を便利にしてくれる、配色を操るためのカラーツール5選「Finding Colors: 5 Tools for Great Color Concepts」です。

adobe-color-cc-640x393
Adobe Color CC

今回は紹介されている5つの配色ツールの使い勝手や特徴を簡単にまとめてご紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:54  |  
Category: Design , WebDesign , WebService   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年01月26日

選んだ色を基準にして、色を選べるWEBツール「colllor」

色の決定や配色は難しく、経験があるデザイナーでも迷う事も多いのではないでしょうか?オレンジや赤と一口にいっても様々なオレンジや赤があり、最終どの色がふさわしいか吟味に時間を使うというデザイナーも多いと思います。今日紹介するのは自分の選んだ色を基準にして、色を選べるWEBツール「colllor」です。

このツールはまず自分で色をカラーツールで選択し、その後選んだ色の周辺色やトーン違い等を並べて提示してくれるというもので、その色の差を見比べながら決定できるというものです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:53  |  
Category: WebService   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年07月14日

フリーで使用できるモックアップイメージpsdが揃った「11 Free Hero Images & Mock-ups PSDs」

デザインイメージをわかりやすく・伝えやすく表現するために、フリーで配布されているモックアップ素材を使用することで、手軽にクオリティの高いイメージを作り上げることができます。そんな中今回は、フリーで使用できるモックアップイメージpsdが揃った「11 Free Hero Images & Mock-ups PSDs」を紹介したいと思います。

mockkit1
Hero Images – download free mockups by PixelBuddha

いろいろなテーマのモックアップが紹介されており、さらにフリーでダウンロード・使用できるのが嬉しいところ。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:27  |  
Category: Design   
2010年01月04日

美しい花のフリーphotoshopブラシセット集「250+ Floral Photoshop Brushes」

季節感、華やかさ、美しさ、女性らしさなど様々な印象を演出できるモチーフの一つ花。それだけにデザインをしていても非常に便利で使いやすい素材だと思います。今回紹介するのはそんな花を表現してくれるフリーphotoshopブラシセットを集めたエントリー「250+ Floral Photoshop Brushes」です。

hanabura01
Floral Photoshop Brushes(66 brushes)

全部で250もの、花を表現する為のphotoshopブラシが集められています。今日はそのなかからいくつか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:38  |  
Category: Design , Photoshop   
2015年06月15日

ニュースレター配信にデザイン性を レスポンシブ対応のフリーテンプレート「30 Free Responsive Email and NewsletterTemplates」

ショップや企業などからお知らせメールを配信する時に、デザインが行き届いたテンプレートを使用すると購読率がアップする確率も高くなります。今回はそんな時に参考にしたい、レスポンシブ対応のフリーテンプレート「30 Free Responsive Email and NewsletterTemplates」を紹介したいと思います。

email1
Creating a Future-Proof Responsive Email Without Media Queries – Tuts+ Web Design Tutorial

ニュースレター配信にデザイン性をもたらすことができるテンプレートが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Design   
2014年03月02日

iOS7のデザインに対応 53種のスポーツアイコンセット「53 sports icons for iPS7」

iOS7がリリースされてから、変化したデザインに対応したデザインが続々と登場してきており、それに合わせたフリー素材も多くみかけるようになりました。そんな中今回紹介するのは、iOS7のデザインに対応した53種のスポーツアイコンセット「53 sports icons for iPS7」です。

sportsicon

スポーツをテーマとしたフラットデザインのアイコンがまとめられています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2011年08月05日

色のコントラストを上手く利用したデザイン集「Minimal and Contrasty Color Schemes in Web Design」

シンプルなデザインが好まれることも増え、他サイトとの差別化の難しさを感じることもあるのではないでしょうか?そこで今回紹介するのが、シンプルな中でも色の使い方によって、印象的に見えるwebサイトを集めた「Minimal and Contrasty Color Schemes in Web Design」です。


cabedge.com

差し色としてビビットなカラーを利用したサイトから、2色を効果的に利用したサイトまで、印象的なサイトが多数紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:45  |  
Category: WebDesign   
2009年08月13日

3Dモデルやテクスチャ素材を検索できる「3DFilter」

今までDesigndevelopではグラフィックデザインやWEBデザインなど平面のデザイン素材を中心に紹介してきましたが、今日紹介するのは3Dモデルやテクスチャ素材を検索できるWEBサイト「3DFilter」です。

3dfilter01

女性や家具といった基本モデルやテクスチャなど様々な3D素材を探し出す事ができます。検索対象はフリー素材、有料素材とまたが手検索でき、さらに3Dソフトのフォーマットで絞り込んだり、価格順にならべたりと様々な使い方が可能です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:48  |  
Category: Design   
2014年10月09日

徐々に色が変化する背景作成が簡単にできるジェネレーター「CSS Gradient Animator」

webサイトの背景やメインビジュアルなどに、グラデーションの美しい色を使用することもあると思いますが、美しい色合いを作り出すのは意外に難しいもの。今回はそんな時に便利に活用できる、徐々に色が変化する背景作成が簡単にできるジェネレーター「CSS Gradient Animator」を紹介したいと思います。

gradient

2色の好きな色を設定するだけで、非常に簡単にグラデーションカラーを作り出すことができるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:04  |  
Category: WebService   
2012年11月16日

さまざまな種類の炭が揃ったテクスチャまとめ「30 Free Burnt Wood Texture with Great Quality」

デザインを作り上げる際にさまざまなテクスチャを利用して、雰囲気のある作品に仕上げるということも多いのではないでしょうか?今回はそんなテクスチャの中から、炭のテクスチャにクローズアップしたテクスチャまとめ「30 Free Burnt Wood Texture with Great Quality」を紹介したいと思います。


Burnt Wood Texture by ~catemate on deviantART

木の種類や模様の異なるさまざまなテクスチャが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:01  |  
Category: Design   
2010年07月22日

グリッドをベースにしたWordPressテーマ集「30 Grid-Based WordPress Themes」

国内でも、便利なフレームワークとして一時期から、一気に広まり、様々なWEBサイトで活用されているグリッドレイアウト。今回紹介するのはグリッドをベースにしたWordpressテーマを集めたエントリー。「30 Grid-Based WordPress Themes」です。


Grid-A-Licious

スタンダードなものから、組み換えが可能なマルチカラムのものまで、様々なテーマが公開されています。今回はその中から幾つか気になったテーマを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2017年08月07日

食べ物を中心にまとめられた可愛らしいデザインアイコンまとめ「100 Free Food and Party Icons」

UI面の向上に一役買ってくれるアイコン。視覚的サポートとして非常に役立つ存在であり、特に食べ物だったりアクションを表現する際には効果的で直感的な理解につながります。今回ご紹介する「100 Free Food and Party Icons」は食べ物やパーティーシーンなどを表現したアイコンがを中心にまとめられたアイコンセットです。

100FreeFoodandPartyIcons_top

カラフルでポップなアイコンが全部で100個種類まとめられています。収録されているアイコンは下記よりご覧下さい。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:30  |  
Category: Design , WebDesign   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る