国内でもipad2が発売されて、ipadを活用する気運も再び高まっている業界もあると思いますが、今回紹介するのは、ipadアプリをデザインするためのテンプレートやワイヤーフレームを集めたエントリー「GUI Stencils, Wireframing Kits and Sketching Templates for iPad App Designers」です。
iPad GUI Design Template Version 2 (PSD)
プレゼン用、本番用のデザイン用様々な形のテンプレート&ワイヤーフレームが集められています。今日はその中から幾つか下記になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザインが施された内容のメールは、通常のメールよりも目を惹き、内容への注目度を高めてくれる効果があると思います。そこで今回紹介するのは、HTMLメールのデザインテンプレート集「Free HTML Newsletter Templates」です。
(100+ free HTML email templates | Campaign Monitor)
さまざまなテイストのテンプレートが多数収録されており、好みや目的に合わせて使い分けることができそうです。中でも気になったタイプのテンプレートをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
使い方によっては、コンテンツが無いということを期待感に変えてくれる、Coming Soon & Under Constructionのページ。今日は魅力的なComing Soon & Under Constructionのページを簡単に実現させてくれる、テンプレート集「45+ Neat Coming Soon and Under Construction Templates」を紹介したいと思います。
MofM WordPress Coming Soon Template | WordPress | Mojo Themes
今回あつめられたテンプレートは有料のものになりますが、単純に、comingsoonだけではなく、公開日までのカウントダウンや、ソーシャルメディアとの連携など、考えられて制作されているものばかりです。今日はその中から幾つか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザインをする際、いきなり画面に向かって作業するよりもアイデアや考え方を手書きで描いてからデザインするという方は多いと思います。今日紹介するのはiphone、ipadをデザインするためのスケッチテンプレートを集めたエントリー「Ultimate Collection of Printable Mobile Sketching Templates」です。
iPhone Application Sketch Template
方眼をベースにしたものから、シンプルなデザインもの、主要事項が書き込めるような枠が付けてあるものなどなど、様々なスケッチテンプレートがまとめられています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
HTML5 は、WHATWG および W3C が HTML4 に代わる次世代の HTML として策定を進めている HTML の仕様で、最近では徐々に使われてきていますが、ブラウザの関係上、コーポレートサイトなどではまだ利用しているところはあまりないのが現状です。ただ、間違いなく今後の主流となってくる仕様だと思います、今日紹介するのはそんなHTML5で作られたフリーWEBテンプレートを集めたエントリー「Beautiful HTML5 Templates For Free Download」
デザイン的にはまだまだ、スタンダードなものが多めですが、様々なタイプのHTML5テンプレート集がまとめられています。今日はその中から幾つか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
wordpressやMT、その他パッケージを利用する場合はバックパネルのデザインは考えなくても良いのですが、フルスクラッチでシステムを作る場合、管理パネルまでも作るという場合が多いと思います。管理パネルのデザインは見た目だけではなく、使い勝手にも大きな影響を与える部分ですので、しっかりと考えてつくり込みたいところです。今日紹介するのはそんな管理パネル、バックパネルのデザインを楽にしてくれるデザインテンプレート10選「10 Free CSS and HTML Admin and Backend Templates」。
利用するシステムに応じてそのままでは使えない場合が多いかと思いますが、様々なタイプの管理パネルのデザインテンプレートがまとめられています。今日はその中から幾つか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
世界最大の写真共有サービスFlickr。国内でも利用していると言う方も多いのではないでしょうか?今日紹介するのはFlickrの写真を簡単にスマートなギャラリ−にすることができる「Flickr photobar Gallery」です。
クリックするとバーがせりでてくるように設計されていて、既存のWEBサイトにも無理なく、ギャラリーを統合することができます。実際のデモも公開されていましたので「Flickr Photobar Gallery Demo」からどうぞ。
詳しくは以下
ギャラリーはjQueryによるもので、サイトへの実装も単純です。呼び出すフォトストリームは解凍後のフォルダにあるjquery.Flickrphotobar.jsの斎場の var user_idの値を書き換えれば、そのユーザーIDのフォgとストリームを読むようになっています。その他のせり出てくるbarの挙動などもこのjsからある程度は制御出来ます。デザインはCSSによるものなので、サイトに合わせてカスタマイズも可能です。
使い方は色々とあると思いますが、普段の写真をFlickrにアップしているブログなどなら効果的に使えるのではないでしょうか?Flickrの写真をサイトともに活用したい方は是非どうぞ。
様々な仕掛けや、仕組みを簡単に実装できるjQuery。WEB上では良く見かけますが、今日紹介するのはそんなjQueryを使ったテクニックをあつめたエントリー「Top10 Simplest jQuery Tutorial」を紹介したいと思います。
様々なjQueryを使ったチュートリアルが公開されていますが、今日はその中からいくつか気になったチュートリアルをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
今までDesignDevelopでは「商用化!高解像度のフリーテクスチャ配布サイト「Texturise」」、「高解像度のペーパーフリーテクスチャ「Free High Resolution Plain and Grunge Paper Textures」」などと沢山のテクスチャーを取り上げてきましたが、今日紹介するのはハイクオリティの岩と石のテクスチャー集「Free High Res Rough Textures」です。
配布されているテクスチャは全て、2,500px×1,950pxとかなりの高画質で配布されています。全部で15種類のテクスチャーが紹介されていますが、Flickrにてセットで公開されていましたので下記スライドショーを貼り付けておきます。
詳しくは以下
手書き風の日本語フォントを探している方におすすめなのが今回紹介する「あずきフォント」です。このフォントはマジメすぎず、可愛いすぎないをコンセプトに作られたフリーフォントです。
収録されているフォントの種類は英数字/記号/ひらがな/カタカナギリシャ文字/ロシア文字/各種記号等JIS第一水準漢字/JIS第二水準漢字/IBM拡張漢字罫線部分には絵文字+αとかなり使えるフォントです。
詳しくは以下
制作の現場でとても便利なテクスチャ素材。平坦なデザインに素材感や立体感を与えてくれますが、今回紹介するのは水彩からグランジ・ポリゴンまでフリーテクスチャを集めた「20 Free Texture Packs」です。
多様な種類のテクスチャパックがまとめられています。今日はその中か特に気になったテクスチャパックを幾つか紹介したいと思います。
詳しくは以下
多くの製品がインターネット上で購入できるようになっており、ネットショッピングを利用したことがあるという方も多いと思います。ECサイトデザインの原則の一つとして、アイテムの見やすさと購入のしやすさが求められますが、今回がデザイン性も重視したECwebサイト集「25 Ecommerce Web Design Inspiration」です。
(Custom Plastic Bags & Reusable Bags – Custom Bags HQ)
ファッションを扱うデザイン力の高さを感じるサイトから、個性溢れるオンラインギャラリーサイトまで、さまざまなECサイトが紹介されています。中でも気になったサイトをいくつかピックアップしましたので以下からご覧ください。
詳しくは以下
スマートフォンのシェアが高まるに連れてPCでもスマートフォンでも両方共通のコンテンツで、各端末ごとに最適化されたデザイン+機能。多くのWEBデザイナーが頭を迷わせるところですが、今回紹介するのはその中でもユーザーが操作するナビゲーションをレスポンシブにしてくれるjQueryを集めたエントリー「15 Responsive Navigation jQuery Plugins」です。
最近のスマートフォンアプリのナビのようにサイトのサイドからせり出てくるようなナビゲーションから、端末によって、それぞれの端末に最適化された形に変化するものまで多種多様なレスポンシブメニューがまとめられています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
近年、ブラウザの発展やWEBGLなどの技術的な発展によりWEB上でも3Dを用いたクリエイティブな表現が多く取り入れられています。今日紹介するのはCSSとjavascriptで創る軽量な3D表現ライブラリ「voxel.css」です。
空間上にオブジェクトを配置したり、定めた領域・面にテクスチャを貼ってオブジェクトを生成したりといった事が簡単に実現可能となっています。
詳しくは以下
デザインの背景などを鮮やかに彩るパターン素材には、さまざまな柄が存在していますが、今回紹介するのは、スクエア型を利用したパターンまとめ「40 Amazingly Creative Square Patterns For Free Download」です。
(Pattern / candy bunnies :: COLOURlovers)
スクエアをいろんな形でデザインに取り入れたパターンが40種紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下