TOP  >  管理パネル

Tag : 管理パネル

2010年10月11日

管理パネル、バックパネルのデザインテンプレート10選「10 Free CSS and HTML Admin and Backend Templates」

wordpressやMT、その他パッケージを利用する場合はバックパネルのデザインは考えなくても良いのですが、フルスクラッチでシステムを作る場合、管理パネルまでも作るという場合が多いと思います。管理パネルのデザインは見た目だけではなく、使い勝手にも大きな影響を与える部分ですので、しっかりと考えてつくり込みたいところです。今日紹介するのはそんな管理パネル、バックパネルのデザインを楽にしてくれるデザインテンプレート10選「10 Free CSS and HTML Admin and Backend Templates」。


Internet Dreams Admin Skin

利用するシステムに応じてそのままでは使えない場合が多いかと思いますが、様々なタイプの管理パネルのデザインテンプレートがまとめられています。今日はその中から幾つか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:27  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2010年01月08日

割れたガラスを表現するphotoshopブラシ「High-Res Photoshop Brushes for Creating Broken Glass Effect」

様々な表現を簡単にしてくれるphotoshopブラシ。様々なphotoshopブラシが公開されていますが、今回紹介するのは割れたガラスを表現するphotoshopブラシ「High-Res Photoshop Brushes for Creating Broken Glass Effect」です。

broken-glass-1

上記の通り、14個のひび割れたガラスのブラシがセットになっています。割れ方もそれぞれで、弾痕みたいなものから、派手に割られたものまで、様々なものが公開されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:26  |  
Category: Design , Photoshop   
2010年03月31日

レトロデザインを引き立てるフリーフォント「30 Fonts Perfect for Vintage and Retro Style Design」

洗練されたデザイン、可愛いデザインなどデザインのテイストは様々ですが、今日紹介するのはレトロでビンテージ感のあるデザインに最適なフリーフォントを集めたエントリー「30 Fonts Perfect for Vintage and Retro Style Design」を紹介したいと思います。

retorofont
Matchbook

レトロ、ビンテージといっても色々な種類があり、そのなかでも、キレイめな書体、ガッチリした書体など様々なデザイン感の書体がまとめられていました。今日はその中から気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

Fusty Saddle
装飾が施された重めのフォント。見本のように、古びた紙のテクスチャなどと相性が良さそうです。

retorofont02
 
 
 
 
 
Ballpark
キレイめでシンプルな筆記体書体。レトロデザインに関わらず使えそうな汎用性の高い書体です。

retorofont03
 
 
 
 
 
Rocket Script
食品のパッケージ担っていそうな、特徴ある書体。ロゴのタイプフェイスなどにも使えそうです。

retorofont04
 
 
上記のほかにも様々なフォントが紹介されています。基本的にすべてフリーでダウンロードできますが、各々のフォントで利用規約が定められていますので、商用でご利用になる方はフォントのダウンロード元でご確認ください。

30 Fonts Perfect for Vintage and Retro Style Design

続きを読む
posted 09:48  |  
Category: Design , Font   
tag: Design Font
2017年07月16日

名刺からパッケージまで幅広くまとめられたテンプレートコレクション「12 Free Business Cards, Resumes, Corporate Identity Packages」

名刺、ロゴ、ブランドイメージ、広告など企業が必要とするデザインは多くあります。その全てを一からクリエイトしていくことはなかなか大変なこと。そんなときにあると便利なまとめ「12 Free Business Cards, Resumes, Corporate Identity Packages」をご紹介していきたいと思います。

businesscards_top
Free Envelope PSD Mockup + Letterhead Mockup | ZippyPixels

名刺やパッケージのテンプレートから新聞広告のモックアップまで、幅広く収録されている中からいくつかピックアップしているのでぜひご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2018年05月20日

デザイン性の高いプロユーザーも使えるフォントまとめ「 25 fresh free fonts from 2018」

フォントはいくつあっても困ることのないアイテムです。これまでも数々のフォントを紹介していますが、今回紹介するのは、デザイン性の高いプロユーザーも使えるフォントまとめ「 25 fresh free fonts from 2018」です。

25freefonts_01
Messenger — 1871 Project

シンプルなフォントから個性的なものまで様々なフォントが集約されたサイトの紹介です。中でも気になったものをいくつかピックアップしてみました。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2011年01月23日

美しいphotoshopパターン集50「50 ExtrBeautiful Photoshop Patterns for Elegant Designsemely 」

様々なシーンに利用出来るphotoshopパターン。デザインの完成度を飛躍的に向上させてくれる便利なものですが、今日紹介するのは、ハイクオリティなパターンを集めたエントリー「50 Extremely Beautiful Photoshop Patterns for Elegant Designs」です。


Exotic Polkadots Patterns

様々なデザイン感のパターンが全部で50集められています。今日はその中からいくつか気になったパターンを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:46  |  
Category: Design , Photoshop   
2015年12月18日

写真にニュアンス感のある演出を フリーPhotoshopブラシ「20 Essential Free Photoshop Brushes For Web and Graphic Designers」

Photoshopに搭載されている便利な機能、ブラシ。ひとはけでいろいろなグラフィック演出ができ、重宝されている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、写真にニュアンス感のある演出が可能なフリーPhotoshopブラシ「20 Essential Free Photoshop Brushes For Web and Graphic Designers」です。

brush1217_4
12 Strings And Bubbles Brushes #487 | BrushKing ♛

いろいろな種類のブラシがまとめられており、どれも魅力的なものばかり。気になったものをピックアップしましたので下記より御覧ください

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Photoshop   
2018年02月12日

クリエイティブなスマートフォン向けフリーUIキット「H1 / Free Mobile UI Kit for Sketch & Photoshop」

日々進化するデザイン。常に最新のものを情報としても、そして素材でも取得しておきたいもの。そんな中今回紹介するのは、最新のトレンドが随所に反映されたフリーUIキット「H1 / Free Mobile UI Kit for Sketch & Photoshop」です。

uikit

デュオトーンやフレッシュなカラーリングが特徴の、非常にクリエイティブ性のあるスマートフォン向けのUIキットとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: WebService   
2015年03月15日

洗練されたデザインテイストが魅力的なフリーUIキットまとめ「A Roundup of Free & Beautifully Designed UI Kits」

フリーで配布されているUIテンプレートを利用することで、デザインの質を手軽にアップさせられると同時に、制作時間の短縮・コストカットにも繋げることができます。今回はそんなシーンで参考にしたい、洗練されたデザインテイストが魅力的なフリーUIキットまとめ「A Roundup of Free & Beautifully Designed UI Kits」を紹介したいと思います。

ui0314_1
55+ Elements FREE UI KIT | Clean white [DOWNLOAD] on Behance

非常にデザイン性の高い、いろいろな種類のパーツが揃ったUIキットが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2007年11月07日

YouTube 動画ページで「詳細」を省略せずに表示するGreasemonkeyスクリプト

少し前にYouTubeの動画欄のレイアウトがかわり、動画の詳細が省略され埋め込みタグが動画下に表示されるようになりました。これはこれで便利なのですが、個人的には右側に表示される従来のタイプになれきっていたので最近違和感を感じていました。今日はそのYouTubeの表示の問題を解決してくれるGreasemonkeyスクリプトを紹介したいと思います。

YouTubeの省略を回避

このスクリプトを用いる事で上記のハイライト部分が省略されなくなります。これで以前のようなレイアウトでYouTubeを利用できます。

インストール方法

スクリプトは「Youtube Videos moreinfo – Userscripts.org」の右サイドバー最上部の「Install this script」をクリックすればインストールが開始されます。標準だとYouTube日本版に対応していないので下記にしたがって設定してください。

設定方法

1.インストール後ステータスバーにいる猿を右クリックして、「ユーザスクリプトの管理」をクリック

2.「Youtube Videos moreinfo」を選択

3.「ユーザスクリプトを実行するページ」欄の「http://www.youtube.com/watch?*」をクリック

4.ダイアログボックスが出てきますので「*youtube.com/watch?*」へ修正

ものすごくニッチなスクリプトですが、個人的に求めていたものだったので紹介しました。普段からYouTubeを使っていて何となく違和感がある方は使ってみてください。

Youtube Videos moreinfo – Userscripts.org

続きを読む
posted 10:21  |  
Category: Greasemonkey , Tool   
2007年11月14日

透明プレートメニューがせり出てくるドック型メニュー「Webber 2.0 Dock Menu」

CSSとJavaScriptで作られた、動きのあるシンプルなドック型メニュー「Webber 2.0 Dock Menu」を紹介したいと思います。

webber20dockmenu.jpg

こちらのメニューは透明のプレートが上から出てくるタイプのメニューで、使われている画像が透明なのでサイトに重なりができ、サイトに奥行きをあたえることができます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:46  |  
Category: WebDesign   
tag: webdesign

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る