TOP  >  エディタ

Tag : エディタ

2017年01月05日

HTML、CSS、JSが同時に編集できるシンプルなオンラインエディタ「playcode.io 」

フロントエンドエンジニアの多くの方は、自分が利用するエディタというのを決めているとは思いますが、緊急の時だったり、どうしても自分のPCが手元に無い環境でコードを書かなくてはいけないなんて事も極稀ではありますがあると思います。今回紹介するのはそんな、もしもの時のためのHTML、CSS、JSが同時に編集できるシンプルなオンラインエディタ「playcode.io」です。

playcode01

この「playcode.io」非常にシンプルなツールで順番に左からコントロールパネル、HTML・CSS・Javascript、HTMLプレビューと並んでおり、結果を見ながらコーディングすることが可能です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:43  |  
Category: Design , WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2018年02月06日

ウェブサイト開発に関するアイコンセット「Smashing Freebies: Website & Development Icon Set」

文字で記されているだけの情報よりも、絵で表現されている方が、理解が早くできることもあるはず。そんな中今回紹介するのは、ウェブサイト開発に関するアイコンセット「Smashing Freebies: Website & Development Icon Set」です。

Website_icon01

サイトの表現を分かりやすく簡単に表現しているフリーのアイコンセットです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design , WebDesign   
2017年10月07日

デベロッパー必見 最新のリソース10種「10+ Wonderful Resources (Fully Packed With Hidden Gems ) For Developers」

多くのWebサイトを構築するデベロッパーにとって、作業時間の短縮や効率アップにつながるアイテムは日々の仕事においてとても重要です。更には新しい技術を求められるため、最新の素材をいくつか手元に置いておきたいもの。そんな時に役立つ最新のリソース10種類「10+ Wonderful Resources (Fully Packed With Hidden Gems ) For Developers」を今回は紹介します。

webresources_01

便利に活用できるリソース素材が豊富に紹介されています。いくつか、気になったものをいくつかピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Tool , WebDesign   
2016年02月10日

最新のフリーリソースをまとめた「50 Free Resources for Web Designers from January 2016」

インターネット上ではどんどんと新しいデザイン素材が生まれており、常にチェックされている方も多いのではないでしょうか。そんな中今回紹介するのは、最新のフリーリソースをまとめた「50 Free Resources for Web Designers from January 2016」です。

resources0210_2
Branding Mockup PSD – GraphicsFuel

毎月ピックアップされているまとめで、クオリティの高さが魅力のフリー素材が多数紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2009年04月09日

プロの為のハイクオリティーなフリーフォント集「30 high-quality free fonts for professional designs」

Designdevelopでは様々なフリーフォントを紹介してきましたが、今回紹介するのはプロの為のハイクオリティーなフリーフォント集「30 high-quality free fonts for professional designs」です。

designersfreefonss01
Quicksand

前回紹介「デザイナーに役立つフリーフォント集「21 More Free Fonts to Enhance Your Designs」」と言う記事で紹介した「21 More Free Fonts to Enhance Your Designs」とはまた違い、スタンダードで汎用性の高いフリーフォントが多いような気がします。今回はそのなかからいくつか気になったフォントを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:04  |  
Category: Design , Font   
tag: 
2018年07月13日

ピンクとパープルの組み合わせが鮮やかなツールキット「Peach & Purple Artistic Toolkit」

ピンクとパープルの組み合わせは女性向けのデザインでも、人気の高い組み合わせです。女性にアピールするのであれば、是非デザインに取り入れたいですよね。今回ご紹介するのは、そんな女性向けのデザインに最適なツールキット「Peach & Purple Artistic Toolkit」です。

peach-purple-artistic-toolkit1
Peach & Purple Artistic Toolkit — download free textures by Pixelbuddha
水彩風の淡いタッチのテクスチャーなどがセットになった、華やかなツールキットです。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design   
2008年11月07日

商用化!様々なグラフを収録したフリーグラフアイコン集「The Graphs: A Free Icon Set」

統計などのデータを表す際、使われるグラフ。グラフと一口に言っても棒グラフ、折れ線グラフ、円グラフなど様々なグラフが存在しますが、今日紹介するのはそんなグラフのアイコンを集めたフリーアイコンセット「The Graphs: A Free Icon Set」を紹介したいと思います。

アイコンは32px〜512pxまでのpngデータが収録されていて、それとは別に、3D Studio Maxのソースファイルも合わせて配布されています。収録されているアイコンは全部で18種類で、様々なグラフアイコンが収録されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:48  |  
Category: Design   
2010年03月02日

jQueryで魅せる動きのテクニック「10 jQuery Transition Effects: Moving Elements with Style」

先日「最新の使えるjQueryプラグイン集「25 Amazing and Fresh jQuery Plugins」」と言う記事で、最新の機能のjQueryプラグインをまとめたエントリーを紹介致しましたが、今日紹介するのはjQueryで動きが特徴的な魅せる動きを集めたエントリー「10 jQuery Transition Effects: Moving Elements with Style | DevSnippets」を紹介したいと思います。

jquery-01
Fluid Navigation – How to create an informative menu-bar with jQuery & CSS

スムーズに出現するフェードだったり、スライドインだったり、気持ちいい感じの動きをするjQueryのテクニックが集められています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:30  |  
Category: WebService   
2017年08月18日

iPhoneケースを含んだiPhoneのモックアップ最新まとめ「40+ Free iPhone 7 / 6S / 6 Mockups & Graphic Design Resources」

iPhoneに関わるプロダクトのプレゼンテーションには欠かせないモックアップ。次々と新しいバージョンが出ているにも関わらず、古いモックアップを使用していると、魅力も半減してしまうのではないでしょうか。そんな中今回ご紹介する「40+ Free iPhone 7 / 6S / 6 Mockups & Graphic Design Resources」は、最新機種でまとめられており、プロダクトの魅力を引き上げてくれるモックアップまとめです。

iPhone-7-Case-Mockup_top
iPhone 7 Case Mockup by Radowan Nakif Rehan – Dribbble

40個ほど、最新機種を中心としたモックアップ素材が揃っています。気になるものをいくつかピックアップしていますので、下記よりご覧下さい。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: WebService   
2016年08月12日

様々な表情を見せてくれるスライドショー「Multi-Layout Slideshow」

WEBサイトでは、もはや定番化したTOPで重要な情報をフラッシュ的に見せるスライドショー。定番化しているだけに注目をそれだけ引くのは至難の業ですが、今日紹介するのはそんなスライドショーの中でも特異な、様々な表情を見せてくれるスライドショー「Multi-Layout Slideshow」です。

mls

こちらのスライダーはサークル、スクエアなどなど、一つの表現では無く、様々なフォーマットを切り替えてスライドできるスライドショーとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:33  |  
Category: javascript , WebDesign   
2014年09月24日

デザイン性の高いフォントを集めた「Free Fonts for Posters and Social Media Images」

フォントには非常にさまざまな種類が存在しており、ベーシックにシンプルに利用できるものから個性溢れるものまで、多彩なバリエーションの中から選択できるようになっています。そんな中今回紹介するのは、デザイン性の高いフォントを集めた「Free Fonts for Posters and Social Media Images」です。

font0924_1
oko typeface (free) on Behance

クリエイティブに使用できそうなデザインフォントがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:59  |  
Category: Font   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る