TOP  >  WordPress

Tag : WordPress

2007年10月17日

各テーマ共通のfaviconを表示できるプラグイン「Favicon Head」

サイトの個性を出すためにもfaviconは重要な要素の一つです。通常WordPressでfaviconは表示させるには使っているテーマのheader.phpの部分にコードを記述すれば良いのですが、これではテーマを変えた時にまたfaviconの設定をしてあげなくてはいけません。

そこで今日はこの面倒な作業をなくすためのfavicon関連のプラグイン「Favicon Head」を紹介したいと思います。

インストール方法

1.Timblogからプラグインをダウンロード

2.ダウンロードしてきた「favicon-head.php」を「 wp-content/plugins/」へアップロード

3.「favicon-head」プラグインの有効化

4.管理画面 > [各種設定] > [favicon-head]でfaviconの位置を指定

以上です。

管理人はなぜか通常のヘッダにコードを挿入する方法が上手く行かなくてfaviconの表示をプラグインに頼ってしまいました。テーマをあまり変えない人には使い道が無いかもしれませんが、テーマを頻繁に変える方にはとってもお勧めなプラグインになっています。

Timblog

続きを読む
posted 07:53  |  
Category: plugin , WordPress   
このエントリーをはてなブックマークに追加

WordPressのSEO総合プラグイン「All in One SEO Pack」

動的なページなWordpressだけにしっかりとSEO(Search Engine Optimization、検索エンジン最適化)はやっていきたいですね。Wordpressdで運営していく上で気をつける点は多々あると思いますが、今回はSEOに便利なプラグイン「All in One SEO Pack」を紹介したいと思います。こちらのプラグインはAll in Oneと名乗っているだけあって、細かな所まで行き届いたSEO対策を簡単に設定する事ができます。

大きな特徴として、Titleタグ、MetaタグのKeywords、Descriptionを各投稿、ページにおいて設定することができます。Ultimate Tag Warriorのプラグインを使っている場合でも、TagとあわせてKeywordsに反映されるみたいなので安心です。

さらに嬉しいのはページタイトルの表示フォーマットも変更できる点です。一般的に「ブログ名|タイトル」とするよりも「タイトル|ブログ名」にしたほうがSEO的に良いとされていますが、そういったタイトルの表示もこちらのプラグインを使えば簡単に管理画面から設定できるようになります。

インストール方法は以下
(さらに…)

続きを読む
posted 04:22  |  
Category: plugin , WordPress   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2007年10月16日

被ブックマーク数を表示+ランキング生成プラグイン「SBM Popular Entry」

はてなブックマークを始めポータル系を中心にソーシャルブックマークサービスが運営されていて、効果的に利用されている方は記事の周辺に下記のようなボタンを設置して、人気の目安だったり、ブックマークを促してアクセス数アップにと利用されていますが、今回はそんなーシャルブックマークボタンを簡単に設置してくれるプラグイン「SBM Popular Entry」の導入から利用方法までを紹介したいと思います。

こちらのプラグインは上記のようにブックマーク数を表示するだけでは無く、ブックマーク数を基準としたランキングも生成してくれて、コード一行追加するだけで表示できるようになっています。

ソーシャルブックマークボタンを設置してみたいけど面倒だ、またはソースをいじる自信が無いと言う方にはオススメのプラグインです。ちなみにWordpress2.3でも問題なく動作していますが、現在Yahoo!ブックマークで不具合が出ているようです。

導入方法は以下
(さらに…)

続きを読む
posted 11:23  |  
Category: plugin , WordPress   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2018年05月02日

手軽にデザインをカスタマイズできるWebサイトテンプレートまとめ「25 Free Open Source Website Templates for Easy Customization」

企業から個人まで、幅広い目的・用途で運用されるWebサイトは、インターネットを通して情報発信をする際に欠かせないツールのひとつ。しかし、初心者が一からコードを組みWebサイトを制作するとなると、完成までにコストがかかってしまいがちです。今回ご紹介するのは、そんな手軽に制作できるWebサイトテンプレートをまとめた「25 Free Open Source Website Templates for Easy Customization」です。

25-free-open-source1
25 Free Open Source Website Templates for Easy Customization
使いやすく、カスタマイズ可能なオープンソースのWebサイトテンプレートが25種類紹介されています。さらにその中から、これはと思ったものを幾つかピックアップしてみましたのでご覧ください。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
2010年12月11日

クリーンなイメージのwebデザインを集めた「35 Clean and Minimal Websites For Design Inspiration」

webサイトにもさまざまなデザインがあり、特に重宝されるのはシンプル、そして情報を明確に伝えるために必要なものだけをしっかりと表示させることを目的としたタイプではないでしょうか。そこで今回紹介するのは、クリーンなイメージのwebデザインを集めた「35 Clean and Minimal Websites For Design Inspiration」です。


kin Design

シンプルな中でもデザインにさまざまバリエーションが存在するということが、このまとめを見ると分かります。気になったデザインをピックアップしてみましたので下記よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 06:10  |  
Category: Design   
2015年01月31日

個性的なテーマも揃った フラットテイストのアイコンまとめ「23 Flat Icon Sets for January 2015」

どんどんと新しいタイプのものが誕生し続けているアイコン。いろいろな種類をストックされている方も多いのでは?そんな中今回紹介するのは、個性的なテーマも揃った フラットテイストのアイコンまとめ「23 Flat Icon Sets for January 2015」です。

icon0131_0
100 FREE ICONS / KITCHEN on Behance

定番として利用できるタイプはもちろん、他ではあまり見ないようなテーマのセットも紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2013年04月04日

夏に向けたデザインに使いやすい涼しげな雰囲気が表現できるテクスチャまとめ「40+ Cool and Useful Ice Textures For Free」

目前に迫った暑い夏への対策として、涼しげな雰囲気を感じられるデザイン制作に追われている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのが、夏に向けたデザインに使いやすい涼しげな雰囲気が表現できるテクスチャをまとめた「40+ Cool and Useful Ice Textures For Free」です。


iced VI by `Dan-Heffer on deviantART

氷の結晶をはじめ、清々しい水のテクスチャなど、夏向けのデザインに使いやすいテクスチャが多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:16  |  
Category: Design   
2012年08月22日

定番として活躍する ホームアイコン集「Naldz Graphics 4 25 Beautiful Sets of Home Icon」

webで多様する素材の一つ・家の形をモチーフにしたホームアイコンは、さまざまな場面で重宝する便利なアイテムです。そんな中今回紹介するのは、定番ストックとしてさらに追加しておきたい、ホームアイコン集「Naldz Graphics 4 25 Beautiful Sets of Home Icon」です。


Home Folder icon by ~Nachetegr on deviantART

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:41  |  
Category: Design   
2017年05月11日

デザインに華を添えるのに役立つ 手書き風フリーフォントまとめ「40 Best Free Brush Fonts for Designers」

ブラシで書いたような欧文書体はとても味があり、使用することで印象的なデザインを作り上げることができる存在。今回はそんな手書きフリーフォントまとめ「40 Best Free Brush Fonts for Designers」を紹介したいと思います。

Rainwood_brush_font
Rainwood Free Typeface – IanMikraz Studio

手書きというカテゴリの中でも、さまざまなテイストのデザインフォントがまとめられています。気になったもをピックアップしましたので下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Font   
2015年06月03日

表組みをする際に参考にしたい HTML用JSツール10種「10 Useful JS Tools For better HTML Tables」

数値や分析結果、データなどを見せるときなどに使用する表組みのテーブルレイアウト。結構頻繁に使っている方も多いと思います。そんな中今回紹介するのは、表組みをする際に参考にしたい HTML用JSツール10種「10 Useful JS Tools For better HTML Tables」です。

table1
TableKit

シンプルですが、それぞれの機能に個性を持ったツールが紹介されており、非常に便利に活用することができそう。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:55  |  
Category: Design   
2011年02月25日

レンガのテクスチャ素材を集めた「36 Collections of Free Wall Brick Textures」

デザインに質感を出したいのに、何か物足りない・・と感じている時になどにも最適な、レンガのテクスチャセット「36 Collections of Free Wall Brick Textures」を今回は紹介したいと思います。


(http://www.imageabstraction.com/gallery/pic.php?id=29)

シンプルなものから、長い時を経て味のある雰囲気を醸し出しているものなど、さまざまな種類のレンガテクスチャが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

Free Texture – brick, grunge, paint, peeling, spray, wall
ペンキでペンディングが施されたレンガ。鮮やかな色合いが特徴です。

Free Texture – algae, brick, concrete, grunge, moss, wall
苔が生え、グリーンに覆われたレンガ。強いコントラストの色合いなどが生きた、とても美しいテクスチャですね。

Free brick wall texture pack | High Resolution Textures
シンプルなレンガのテクスチャセット。定番として利用できそうです。

背景素材として、デザインのパーツ制作の一部として、いろんなシーンで活躍してくれそうですね。種類が豊富などの嬉しい。気になる方は下記リンクにてこの他にもたくさん紹介されていますので、チェックしてみてください。

36 Collections of Free Wall Brick Textures | Naldz Graphics

続きを読む
posted 11:31  |  
Category: Design   
2014年07月09日

スマートフォンアプリ制作時に活用できるモックアップ素材まとめ「40 iPhone And Android Mockups Photoshop Files For Free Download」

スマートフォンのアプリを制作する際に、実際の機種にはめ込んでイメージを確認するといったシーンは多いのではないでしょうか?そんな時に活用できるモックアップ素材をまとめた「40 iPhone And Android Mockups Photoshop Files For Free Download」を今回は紹介します。

mock140709_1
iPhone 5C Psd Vector Mockup | Psd Mock Up Templates | Pixeden

iPhoneとAndroidの、さまざまな機種のモックアップが揃っています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2014年08月01日

デザイン性を高めてくれるハイクオリティフリーフォントまとめ「Collection Of High Quality Free Fonts For Designers」

フリーフォントには精度の高いものが非常に多数存在し、多くの中から選べるようになってきています。そんな中今回紹介するのは、デザイン性を高めてくれるハイクオリティフリーフォントまとめ「Collection Of High Quality Free Fonts For Designers」です。

font140801_1
ROUNDA (Free Font) on Behance

使うだけでデザインクオリティがアップしそうな魅力的なフォントがたくさん紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:06  |  
Category: Font   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る