TOP  >  WordPress

Tag : WordPress

2012年02月13日

HTML5で作られた、ベースになるWordPressテーマ集「Blank & Bare WordPress HTML5 Frameworks」

WordPressを利用している方でHTML5ベースでサイトを制作したいという方におすすめなのが、今回紹介するHTML5で作られたベースになるWordpressテーマ集「Blank & Bare WordPress HTML5 Frameworks」です。カスタマイズしやすく、シンプルな作りのテーマは、オリジナルで一から作るよりも手早くサイトを作れそうです。

html503
Starkers

多くのテーマが紹介されていましたが、今回はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年11月17日

画像やイメージの魅せ方にこだわれるWordPressプラグインまとめ「12 Best Photo and Image WordPress Plugins」

さまざまなプラグインを利用して、手軽にオリジナリティの高いサイトを構築できるWordPress。今回は、数あるWordPressのプラグインの中から、画像やイメージの魅せ方に優れたプラグインをまとめた「12 Best Photo and Image WordPress Plugins」を紹介したいと思います。


WordPress › Featured Content Gallery « WordPress Plugins

シンプルなスライドはもちろん、ユニークな動きを演出できるプラグインが多数紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:03  |  
Category: plugin , WordPress   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年10月15日

2011年度に発表されたシンプルでミニマムなWordPressテーマ30選

世界中で利用されているCMS WordPress。使い勝手が良く、様々なプラグインと豊富なテーマが魅力的なオープンソース。今日はそんなwordpressをクリエイティブに利用できるシンプルでミニマムなWordpressテーマを集めたエントリー「30 Fresh Minimal WordPress Themes (2011 Edition)」を紹介したいと思います。


mimiThem

そのままでも利用できますし、シンプルなので、カスタマイズのベースにも良さそうなテーマが多数集められています。今日はその中から幾つか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:56  |  
Category: WebDesign , WordPress   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年09月10日

クオリティの高い、iPhone、iPad、PCとマルチに使えるフリーワードプレステーマ集

非常に使い勝手の良いCMS、Wordpress。国内でも多くの方が利用されていますが、今回紹介するのはiPhone、iPad、PCとマルチに使えるフリーワードプレステーマを集めたエントリー「」です。

iPhone,iPadにも対応したWPテーマ01
Yoko

ここ数年でWEBを閲覧する環境は劇的に増え、最近は考えておかないといけない事項の一つとなってきました。スマートフォン専用のテーマを創るというのも時間がかかるので、初めから対応というのは、ユーザー層によっては大きなメリットだと思います。いくつかのテーマが紹介されていますが、今日はその中から気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:42  |  
Category: WordPress   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年09月04日

wordpressで利用できるフリーフォームプラグイン集「20 Free Contact Form Plugins for WordPress」

プログラマーにはシンプルなフォームプログラム。ただ、デザイナーにとっては自ら組み上げるというのは少しハードルがあると思います。今日紹介するのはwordpressでフォームを簡単に実装できるフリーフォームプラグインを集めたエントリー「20 Free Contact Form Plugins for WordPress」です。


Contact Coldform

シンプルなプラグインから、非常に高機能なプラグインまで様々なプラグインが紹介されています。今日はその中から幾つか気になったプラグインをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:28  |  
Category: plugin , WebDesign , WordPress   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年07月16日

2011年に発表されたハイクオリティなフリーwordpressテーマ集「Free WordPress Themes: 2011 Edition」

世界中で利用されているCMSの一つWordpress。拡張性の高さから、多くのWEB制作者に利用されユーザーが多いのもあり、便利なプラグインやクオリティの高いテーマが多くリリースされています。今日紹介するのは2011年に発表されたハイクオリティなフリーwordpressテーマを集めたエントリー「Free WordPress Themes: 2011 Edition」。


Portfolium

様々なジャンルのwordpressのテーマがまとめられていますが、今日はその中から特に気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:00  |  
Category: WebService   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2012年04月25日

デザインテイストに合わせたスモークを作れるPhotoshopブラシまとめ「15 Free Abstract Smoke Brushes」

ゆらゆらと揺れ立ち上るスモーク(煙)は、決められた形がない分、作り出すのには高い表現センスが必要となってきます。そんな中今回は、スモークを簡単かつ手軽に作成できるPhotoshopブラシをまとめた「15 Free Abstract Smoke Brushes」を紹介します。


Abstract smoke by ~L4byrinth on deviantART

リアルなスモークを再現できるブラシが豊富に紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:59  |  
Category: Design , Photoshop   
2014年04月25日

デザイナー必見 デザイン性の高いUIキット「27 Useful UI Design Elements & UI Kits for Designers」

webサイトやスマートフォンサイトは、設計や構成レイアウト、デザイン感の決定からスタートし、さまざまな工程を経て完成に至ります。しかしどうしてもすべてを完了するまでには時間を要してしまうもの。今回はそんな時に利用したい、 デザイン性の高いUIキット「27 Useful UI Design Elements & UI Kits for Designers」を紹介したいと思います。

ui140425_1
Dashboard UI – Graphicfull | Graphicfull

いろんなデザイン感のUIキットが豊富にまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2007年11月09日

YouTubeをもっと楽しむためのFirefox拡張機能「Better YouTube」

YouTube関連のスクリプトを今まで「YouTubeへのリンクを一目で見分けるGreasemonkeyスクリプト「embed YouTube」」や「YouTube 動画ページで「詳細」を省略せずに表示するGreasemonkeyスクリプト」と紹介してきましたが、今回紹介するものはさらに踏み込んだもので、YouTubeをもっと便利に使う為のFirefox拡張機能「Better YouTube」です。

Better YouTube

この「Better YouTube」を導入すればYouTubeの動作をかなり細かい所まで設定する事ができます。

(さらに…)

続きを読む
posted 11:37  |  
Category: firefox , Tool   
2007年11月28日

Adobe CS2,CS3の付属欧文フォント見本一覧PDF

ソフトを乗り換えるとそれに付属してついてくるフォントがあり、インストールすると見知らぬフォントが数多く登録されていたりします。そんな時に便利なのが、フォント見本。出力してあれば、どんなフォントがはいっているか一目で把握する事ができます。

Adobe CS2,CS3の付属欧文フォント見本一覧PDF

今日紹介するのは、デザイン業界では最近購入した、または乗り換えたという方話もちらほら聞くAdobe CS2,CS3の付属欧文フォントの見本一覧です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:38  |  
Category: Design   
tag: Design Font
2008年02月23日

90種類のフリーベクターデータアイコン集「90 Free Vector Icons Set」

立体的で少し光沢感のあるクオリティの高いアイコンの素材をベクターデータで公開しているのが今回紹介する「90 Free Vector Icons Set」です。こちらは前回「車のベクター素材の決定版!6000車種のベクターデータを収録した「6000 vector Cars」」と言う記事で紹介した、車の立面図のベクターデータを制作した方と同じ制作者さんです。

ベクターデータアイコンセット
90 Free Vector Icons Setから一部抜粋

アイコンイメージは「工事中」「カレンダー」「虫眼鏡」などなどWEBやIT系に使えそうな物を中心に90種類物アイコンセットがフリーで公開されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:18  |  
Category: Design , vector   
2009年10月25日

みんなで作るWEBデザイン参考集「bookma!」

WEBデザインを制作する時皆さんはなにを参考にしていますでしょうか?今回紹介するのはWEBデザインに役立つみんなで作るWEBデザイン参考集「bookma!」です。国内の様々なタイプのWEBデザインが投稿されていて参考にすることができます。

bookma

ただ単に並べるだけではなく、サイトのテイストやカラー、カテゴリ、サイトタイプなど様々なジャンルで絞り込みが行えるみたいです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:01  |  
Category: WebService   
tag: WebService
2015年07月18日

デザインをもっと楽しくしてくれる デザインフォント30種「30 Fun Fonts That Will Cheer You Up」

つねにいろいろなフォントをチェックされている方も多いと思いますが、なかなか良いものに出会えず、仕事がはかどらないと悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな中今回は、デザインをもっと楽しくしてくれる デザインフォント30種「30 Fun Fonts That Will Cheer You Up」を紹介したいと思います。

font0718_1
Gokú | Font on Behance

どれもデザイン性のある、魅力的なフォントばかりがピックアップされています。気になったものを以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:25  |  
Category: Font   
2012年05月17日

さまざまなシーンに対応できるテクスチャパックまとめ「45+ Free Texture Packs」

デザイン制作の現場に欠かせないテクスチャは、微妙なニュアンスの違いによってデザインの雰囲気が大きく変わるもの。そこで今回紹介するのが、さまざまなシーンに対応できるテクスチャパックをまとめた「45+ Free Texture Packs」です。


Free Totally Rusty Metal Textures | All Things Illustration and Design Resources – SDWHaven

シンプルな紙素材から個性溢れる素材まで、さまざまなテクスチャパックが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:08  |  
Category: Design   
2012年10月01日

さまざまな織り目が楽しめるタオル生地テクスチャまとめ「A Collection of Free and Comfy Towel Texture」

世界中には無数の種類の布地があり、デザインテイストに合わせてさまざまな織り目のテクスチャを選択していると思います。今回はそんな布地の中からタオル生地にクローズアップ。さまざまな織り目が楽しめるタオル生地テクスチャをまとめた「A Collection of Free and Comfy Towel Texture」を紹介したいと思います。


A Towel -Greyscale- by ~Wezza-T on deviantART

タオルの柔らかい雰囲気をはじめ、織り目の異なるテクスチャが豊富に紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:10  |  
Category: Design   
2014年10月25日

さまざまな動きのタブデザイン表現を可能にする「11 Free CSS & jQuery Tabs Plugin And Tutorials」

複数のテーマ選択を1デザインで行うのに便利なツール・タブ。シンプルな切り替えが定番ですが、今回はさまざまな動きのタブデザイン表現を可能にする「11 Free CSS & jQuery Tabs Plugin And Tutorials」を紹介したいと思います。

tab1
CSS3 & jQuery folder tabs

タブに独自の動きを再現することができるプラグイン、そして構築のためのチュートリアルが公開されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:46  |  
Category: plugin   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る