軽量で高機能なjavascriptライブラリjQueryその手軽さから、多くのWEBデザイナーに利用されており、様々な機能が開発され公開されていますが、今回紹介するのはドラッグして画像を回転できるjQueryプラグイン「jQuery Reel Plugin」です。
実際言葉だけではなかなか伝えづらいのでデモが配布元に公開されていましたので、デモをご覧になりたい方は「jQuery Reel Plugin」からどうぞ。こちらはクイックタイムのVRのように画像を回転させる事ができます。これによりプロダクトを様々な側面で見たり、パノラマビューを違う角度でみせたりなど、いままでFLASHなどを使わなければ実現できなかった表現が可能になっています。
詳しくは以下
通常アールの効いたデザインでドロップダウンメニューを制作するときはFlashだったりjavascriptだったり何らかなスクリプトと画像を使って、組み上げるというのが現状では主流だと思いますが、今日紹介するのはCSS3で実現するドロップダウンメニュー「CSS3 Dropdown Menu」です。
ドロップシャドウなど細かなデザイン処理はCSS3で制御されていますので、デザイン部分もCSS側で細かく調整できます。
詳しくは以下
多くのコンテンツを少ない面積で見せることができるアコーディオンによる見せ方は様々なWEBのシーンで使われていますが、今回紹介するのは、通常一方向だけではなく、縦と横、両方向に展開ができるjQueryを使ったアコーディオン「Grid Accordion with jQuery」です。
上記のように、多数のカテゴリーでコンテンツが多岐に渡る場合や表組みで、比較したいときなどは非常に便利な機能だと思います。
詳しくは以下
Macを使っている方には馴染み深い、立体的で空間的にコンテンツやファイルの内容を表示するインターフェイスカバーフロー。そのインターフェイスはOSだけではなく、様々な部分で活用されていますが、今日紹介するのはjavascriptで実現したコンテンツカバーフロー「ContentFlow」です。
作り自体は非常にシンプルなものになっており、動作はjsで制御、画像などはすべて外部から読み込んでいるみたいで、枠組みだけ作ってしまえば、画像を入れ替えるだけで、差し替えたり更新できたりします。
詳しくは以下
WEB制作は人によって使うツールは様々だと思いますが、その中でも多くのWEBデザイナーが利用しているツールphotoshop。今日紹介するのはphotoshopでWEBを作る人のためのWEBデザインチュートリアル「20 High Quality Photoshop Web Design Tutorials」です。
Create a Clean and Classy Web Design in Photoshop
様々なデザイン感のWEBデザインをphotoshopで制作するのはどうしたら良いのかという、実例を交えたチュートリアルが多数公開されています。
詳しくは以下
インターネットブラウザの中でも多くのシェアを持つInternet Explorer多くのユーザーを持ち、そのシェア故に現状多くのバージョンが混在して使われているという特殊なブラウザでもあります。今日はその最新版のInternet Explorer9のプレビュー版が公開されていましたので紹介したいと思います。
IE8から大きく変わった点はJavaScriptのパフォーマンス向上とHTML5、DOM、CSS3などの標準規格への対応。
詳しくは以下
2011年も多くのWEB開発のためのリソースが公開され、開発者を助けてくれました。今回紹介するのは2011年に公開された中から選ばれた開発者のためのWEB開発リソース50個、紹介する「Our 50 Favorite Web Developers Resources and Tools from 2011」です。
CSSのフレームワークから、便利なjsライブラリ、オンラインツールなどなど、それぞれのジャンルで選びぬかれた50ものリソースがまとめられています。今回はその中から幾つか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザインの素材として欠かせないものの一つとして取り上げられる写真。しかし時には撮影の予算がなく、ストックフォトから写真を選ばなくてはならないことも。今回はそんなシーンにおすすめな、ハイクオリティなフリーストックフォトサイトまとめ「10 More Websites for Free Stock Photos」を紹介したいと思います。
Skitterphoto | Free to use public domain (CC0) photographs
デザイン性の高い写真を多数収録したストックフォトサイトが10種、紹介されています。気になったサイトをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
アイコンのデザインというのはとても難しい物で、シンプルでそしてわかりやすく、複数あるならすべてテイストを揃えなければ行けません。もしアイコンを自作するのになれていないのであれば、フリーで使えるアイコンセットを見つけるのが得策かも知れません。今日紹介するのはシンプルで実用的、尚かつフリーで使えるアイコンセットを集めたエントリー「The Most Usable Web Icons Available…and FREE」です。
様々なアイコンセットが紹介されていて、最後の方にはゲーム関係のアイコンセットもオマケとしてつけられていました。
詳しくは以下
フォトショップのレイヤー構造等を細かな作りの部分まで格納できるpsd形式。グラフィック制作からWEBデザインまで様々な分野のデザインで使われていますが、今日紹介するのはプロフェッショナルなハイクオリティPSD素材集「30+ Professional Designs with Free Photoshop PSD Files」です。
写真加工からアイコンのベースになるようなものまで様々なpsdデータが登録されていますが今日は其の中から気になったものをいくつか紹介したいと思います。
詳しくは以下
サイトを立ち上げるときに非常に役に立ってくれるのがテンプレート。ベースがあるのとないのでは手間は大幅に違ってきます。今日紹介するのはクールなCSSテンプレートが無料でダウンロードできる「Css 4 Free」です。
良くあるデザインといえばそうなのですが、テンプレートのサムネイルとユーザーのレーティングが表示されていますので、テンプレートを選ぶ側には非常に優しいインターフェイスとなっています。またテンプレートはタグ付けされており、タグから探すことも可能です。
詳しくは以下
デザイン制作に欠かせない自然素材のテクスチャは、いつでも手軽に利用できるようにストックしておきたいもの。そこで今回紹介するのが、幅広い材質の木材テクスチャを集めた「25 Handy Wood Textures」です。
(Wooden planks by *IncineratedMortality on deviantART)
ベクターで描かれた木材から、古木・炭のテクスチャまで、さまざまな種類が紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザイン素材として利用されているテクスチャにはさまざまな種類がありますが、紙や布、木目といった比較的定番として扱われている種類以外のタイプも、デザインに個性を出したい時には是非利用していきたいもの。今回はそんな個性的なテクスチャに分類されるであろう、モザイクアートのテクスチャをまとめた「30+ Free Abstract Mosaic Textures」を紹介したいと思います。
Tiles 1 by ~Djustd on deviantART
多彩な形状やカラーリングを取り入れた様々なモザイクテクスチャがまとめられています。中でも気になったものをピックアップしましたので下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザイン制作の必須アイテムといっても過言ではないパターン素材は、さまざまなデザインシーンで利用されていると思います。そんな中今回紹介するのが、比較的最近発表されたクオリティの高いパターンセットとまとめた「50 New And Free Pattern Sets」です。
Christmas Patterns by ~Ransie3 on deviantART
シンプルなパターンセットはもちろん、シーズンイベントにも使いやすいパターンセットまで、さまざまな素材が紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
WEBデザインをしていても、紙のデザインをしていても関わってくることが多いタイポグラフィ、イメージではなく文字での訴求はもっともわかりやすい手法だからかもしれません。今日紹介する「101 Typography Resources for Web Designers」はWEBデザイナーのための素晴らしいタイポグラフィを作り上げるためのヒントや助けになるリンク集です。
「101 Typography Resources for Web Designers」はただ101個タイポグラフィ関連のリンクが羅列しているだけではなく、ある程度ジャンルによってカテゴライズされています。
詳しくは以下
デザインの質感を出す上で汚れた表現というのグラフィックの表現の一つとして可使われますが、photoshopでテクスチャを使ってよりリアルに表現するまでもなくちょっとしたアクセントとして質感を出したい時に便利なのが今回紹介する「50 Stunning Free Grunge Vectors」です。
このエントリーではグランジを表現する時に役立つベクターデータセットが50収録されています。今日はその中から気になったベクターデータをいくつか紹介したいと思います。
詳しくは以下