TOP  >  Design

Tag : Design

2016年01月05日

120種がセットになったカラフルなフリーフラットアイコンセット「120+ Free Set PSD Colorful Ficons Icons」

どんどんと新しい種類が登場するアイコン。特にwebデザインで使う素材の定番だけに、常にチェックしダウンロードしておくことでトレンドのデザインをもっとっ魅力的に演出できると思います。そんなダウンロードしておきたいアイコンのリストとして加えたい、120種がセットになったカラフルなフリーフラットアイコンセット「120+ Free Set PSD Colorful Ficons Icons」を今回は紹介します。

120icon2

可愛らしいテイストのフラットアイコンが120種類セットでダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年01月04日

ECサイトのデザインに活躍してくれるクレジットカードのフリーアイコンまとめ「11 Free Credit Card Icon Sets For Online Shops」

オンラインショッピングに欠かせないクレジットカード。サイト上ではどんな種類のカードが使えるかを明確に記しておく必要があります。そんな中今回紹介するのは、ECサイトのデザインに活躍してくれるクレジットカードのフリーアイコンまとめ「11 Free Credit Card Icon Sets For Online Shops」です。

card0105_3
Dribbble – Credit Card Icons FREE PSD (Vector) by Vilen

使うことで、決済時のユーザビリティを格段にアップさせることができます。中でも気になった種類をピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年01月03日

Photoshopを使った効果的なエフェクトまとめ「20 New Photoshop Addons for Premium Effects」

デザインにさまざまな加工を施すことができるPhotoshop。しかし多機能なだけに使いこなすことができないといった場合も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、Photoshopを使った効果的なエフェクトまとめ「20 New Photoshop Addons for Premium Effects」です。

photoshop0102_4
Trendy Fashion Photo Action | GraphicRiver

Photoshopで簡単にできる、さまざまな機能を使ったエフェクト機能がまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記より御覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年01月02日

屋外広告のデザインモックアップまとめ「12 Free PSD Outdoor Advertising Billboard Mockups」

屋外に設置される看板広告。サイズや場所にもいろいろなタイプが存在しており、イメージチェックのためにモックアップを使用することでより効果の高いデザインに仕上げることができるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、屋外広告のデザインモックアップまとめ「12 Free PSD Outdoor Advertising Billboard Mockups」です。

psd0103_2
FREE PSD CITY OUTDOOR BILLBOARD MOCKUPS on Behance

いろいろなタイプの屋外広告用のモックアップがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記より御覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年01月01日

2016年 新年あけましておめでとうございます。

dw2016

みなさま、新年あけましておめでとうございます。

2015年もたくさんの方にDesigndevelopを応援して頂き、本当にありがとうございます。非常に多忙な日々を過ごし、例年のごとく年末は非常に慌ただしい日々となりました。

毎年新しい流行やトレンドが生まれ、どんどんと素材やツールも進化していっていることを、情報をお伝えする側として強く感じています。その中で変わらない根強く支持され続けているものも存在していることも事実。新しいものを中心にしつつも、変わらない部分をしっかりと抑えつつ、皆様により良い記事を読んで関心を抱いていただけるよう、2016年も努めて参りたいと思います。また、もっと皆様の興味関心を強める、Desgindevelopの今後の発展も視野に入れた、何か別の新しい目線での記事などもお伝えすることができれば良いなと思っております。

2016年、今年もDesigndevelopをどうぞよろしくお願い申し上げます。

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Other   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年12月31日

いろいろな種類のpsdファイルをチェックできるまとめ「Christmas Freebies 2015 (Free PSD Files) 」

psd形式でデザインされた素材は非常にクオリティやグラフィックの表現力が高く、使うだけでデザインのレベルをグッと引き上げることができます。そんな中今回紹介するのは、いろいろな種類のpsdファイルをチェックできるまとめ「Christmas Freebies 2015 (Free PSD Files) 」です。

1231psd_4
Dribbble – Free Black Textured Buisness Card Mockup Psd Dribbble by Zee Que | Designbolts

タイトルがクリスマスとなっていますが、クリスマスシーズンにかぎらず使用できる素材がたくさんまとめられています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2012年12月23日

アイコンをWEBフォントで利用するためのパッケージジェネレーター「Fontello – icon fonts generator」

CSS3から、利用できるようになったWEBフォント。サーバー上に格納されているフォントデータを利用できる仕組みで、CSSを読みこませるだけで利用ができ、ユーザーのローカル環境に依存しないフォント構成が可能になります。今日紹介するのは、そんなWEBフォントを利用した、アイコンをWEBフォントパッケージジェネレーター「Fontello – icon fonts generator」です。

こちらは様々なアイコンが表示されていて、選択することで、そのアイコンがWEBフォントで利用できるソースファイルをダウンロードできるというものです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:00  |  
Category: WebDesign   
2010年02月06日

知っておいたほうが良いCSS3テクニック「CSS3 Techniques You Should Know」

CSS+XHTMLでのコーディングスタイルが主流になってかなり建ちますが、さらに新しい、CSS3という言葉も最近は耳にするようになってきました。CSS3を使えば、今まで画像でしかどうしても表現できなかった部分等もコードで実装可能になりますが今日はそんなCSS3のテクニックをあつめたエントリー「CSS3 Techniques You Should Know」を紹介したいと思います。

css3-01

グラデーション表現や、ドップシャドウなどなど、いままでどうしても画像に頼っていた部分がかなり解決されるみたいです。紹介されているものノン蚊からいくつかピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:02  |  
Category: WebDesign , WebService   
tag: CSS webdesign
2017年01月04日

CSSとテキストで実現するシンプルなローディングアニメーション「text-spinners」

WEBの演出の一つで、UXのストレスを軽減してくれるローディングアニメーション。WEBサイトがだんだんリッチになる中、当たり前の存在になってきていますが、今回紹介するのはCSSとテキストで実現するシンプルなローディングアニメーション「text-spinners」です。

textloading0

通常ローディングアニメーションはいくつかの画像を利用して生成されますが、このアニメーションはCSSとテキストのみで制作されるため非常に軽量です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: WebDesign   
2014年04月04日

さまざまな種類のフリー素材をあつめた「50 Free Resources for Designers from March 2014」

予算をかけることなくデザインを仕上げるために便利に活用できるフリー素材。デザインの流行に併せて日々新しい素材が多数配布されています。そんな中今回紹介するのは、比較的新しいさまざまな種類のフリー素材をあつめた「50 Free Resources for Designers from March 2014」です。

free140404_1
Matt's Brushpack by Juhupainting on deviantART

アイコン、フリーフォント、テクスチャ、ブラシ、UIキットなど、豊富なテーマで素材がまとめられ紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年10月10日

イラストレーターを使って描き出すテキストエフェクトチュートリアル「Awesomely Brilliant Adobe Illustrator Text Effects Tutorials」

いろいろなデザイン表現を可能にするソフト・イラストレーター。さまざまな場面で活躍してくれますが、機能が多くなかなか使いこなせないことも。今回はそんな時に参考にしたい、イラストレーターを使って描き出すテキストエフェクトチュートリアル「Awesomely Brilliant Adobe Illustrator Text Effects Tutorials」を紹介したいと思います。

illusttu1
How To Create a Comic Style Text Effect in Illustrator

テキストをグラフィカルに表現できるイラストレーターのチュートリアルが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:08  |  
Category: WebService   
2013年10月15日

webデザイン制作に役立つ Photoshopデザインテンプレート集「20 Beautifully Designed Free PSD Website Template」

Webサイト制作において骨組みとなるデザイン作成や、全体構成の組み立てができずに困ってしまった経験をされた事がある方も多いのではないでしょうか。今回はそんな時に是非活用したい、PhotoshopのWebサイトデザインテンプレート集「20 Beautifully Designed Free PSD Website Template」を紹介したいと思います。

20bdfpwt_0
Free Education Website Template – The Best Choice for Students! – Template Monster Blog

高クオリティなデザインテンプレートが揃ってるので、サイトの方向性に合わせて使い分けることができそうです。いくつか気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2009年03月12日

ニュースサイトやWEBマガジンで使えるwordpressフリーテーマ集「27 Stunning Yet Free Premium WordPress」

WordPressでWEBマガジンやニュースサイトなどのメディアを作りたいそんな方にピッタリなのが今回紹介するニュースサイトやWEBマガジンで使えるwordpressフリーテーマ集「27 Stunning Yet Free Premium WordPress」です。

comfymagazineword01
Comfy Magazine Style ThemeLive Demo

スタンダードでキレイ目なものが多く汎用性があるテーマが多い気がします。これなら自分のサイトに併せてカスタマイズもしやすそうな気がします。沢山のテーマファイルが公開されていますが、今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:04  |  
Category: WordPress   
tag: webdesign
2011年11月04日

血を表現できるPhotoshopブラシ集「Blood Splatter Brushes for Gruesome and Dark Designs」

ホラーテイストのデザインは、普段あまり登場する機会がない特殊なテーマ。実制作の際に、関連するフリー素材を持っているだけで、非常に作業が楽になると思います。そんなシーンに活用できるかもしれない、血を表現できるブラシ集「Blood Splatter Brushes for Gruesome and Dark Designs」を今回は紹介したいと思います。


Dried Blood Splatters Photoshop Brushes | Photoshop Brushes

飛び散る血の様子を表現できるさまざまな種類のブラシが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:42  |  
Category: Photoshop   
2015年12月26日

デザイン性の高い表現を手に入れられるPhotoshopチュートリアル「12 Fresh & Creative Photoshop Tutorials」

Photoshopを使うことで、難しいグラフィック表現も可能に。しかしどのように操作したら良いかわからないということも多いのではないでしょうか?そんな時に参考したい、デザイン性の高い表現を手に入れられるPhotoshopチュートリアル「12 Fresh & Creative Photoshop Tutorials」を紹介したいと思います。

tutorial1224_2
Create a Pizza Food Text Effect in Photoshop – Photoshop tutorial | PSDDude

非常に高いクオリティのデザインチュートリアルがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2015年07月23日

ヒーローや悪役をアイコン化した「The Flat Superheroes & Villains Icon Set」

映画に登場する主役で、特に人気の高いキャラクターは有名なヒーローとして広く認知されており、さらに敵対する悪役も有名なキャラクターが多数存在しています。そんな中今回紹介するのは、ヒーローや悪役をアイコン化した「The Flat Superheroes & Villains Icon Set」です。

hero2

世界的にヒットし有名なキャラクターたちがフラットテイストなアイコンとなって、webサイトを中心としたデザイン上でも活躍してくれそうです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:04  |  
Category: Design   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る