TOP  >  Design

Tag : Design

2010年04月02日

WEBデザインのワイヤーフレームを書くためのツール10選「10 Excellent Tools for Creating Web Design Wireframes」

WEBデザインと言っても様々なフローがあり、受注を受けたとき、いきなり、Fireworksやphotoshopでデザインを始めるという方はなかなか少ないと思います。今回はデザインの前段階のワイヤーフレームを描くためのツールを集めたエントリー「10 Excellent Tools for Creating Web Design Wireframes」を紹介したいと思います。

.mockflow.com/”>MockFlow

基本的にモックアップをつくるための前段階のものなので、そこまで複雑な表現はできませんが、WEBのワイヤーを作るという意味で、様々な便利な機能が組み込まれています。今日はまとめられているツールのなかからいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:57  |  
Category: Design , WebDesign , WebService   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年03月31日

レトロデザインを引き立てるフリーフォント「30 Fonts Perfect for Vintage and Retro Style Design」

洗練されたデザイン、可愛いデザインなどデザインのテイストは様々ですが、今日紹介するのはレトロでビンテージ感のあるデザインに最適なフリーフォントを集めたエントリー「30 Fonts Perfect for Vintage and Retro Style Design」を紹介したいと思います。

retorofont
Matchbook

レトロ、ビンテージといっても色々な種類があり、そのなかでも、キレイめな書体、ガッチリした書体など様々なデザイン感の書体がまとめられていました。今日はその中から気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

Fusty Saddle
装飾が施された重めのフォント。見本のように、古びた紙のテクスチャなどと相性が良さそうです。

retorofont02
 
 
 
 
 
Ballpark
キレイめでシンプルな筆記体書体。レトロデザインに関わらず使えそうな汎用性の高い書体です。

retorofont03
 
 
 
 
 
Rocket Script
食品のパッケージ担っていそうな、特徴ある書体。ロゴのタイプフェイスなどにも使えそうです。

retorofont04
 
 
上記のほかにも様々なフォントが紹介されています。基本的にすべてフリーでダウンロードできますが、各々のフォントで利用規約が定められていますので、商用でご利用になる方はフォントのダウンロード元でご確認ください。

30 Fonts Perfect for Vintage and Retro Style Design

続きを読む
posted 09:48  |  
Category: Design , Font   
tag: Design Font
このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年03月28日

商用利用可!クリア感のある3Dフリーアイコンセット「 Incredibly Detailed 3D Icon Set」

WEB上ではデザインだけでなくユーザーインターフェイス的にも非常に役に立ってくれるアイコン。全体から見ると細かい部分ではありますが、重要な部分でもあります。今日紹介するのはクオリティの高い、クリア感のある3Dフリーアイコンセット「 Incredibly Detailed 3D Icon Set」を紹介したいと思います。

medialoot-icon-set-full

上記がセット内容の一覧です。一般的によく見かける種別のアイコンがセットになって配布されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:16  |  
Category: Design , Photoshop , WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年03月27日

美しい手書きフォント30選「30 Beautiful Handwritten Fonts」

デザインにおいて書体は重要で、フォントによってかなりデザインの印象が変わります。今日紹介する「30 Beautiful Handwritten Fonts」はフォントのなかでもアナログ感や温かみを表現できる手書き風フォントを集めたエントリーです。

handwriting01
Handwriting1800

上記のようなキレイめな筆記体のようなものからもう少しラフなくだけた手書きフォントまで、様々なフォントが集められています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:50  |  
Category: Design , Font   
tag: Design Font
このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年03月23日

縦横にアコーディオンするjQueryアコーディオン「Grid Accordion with jQuery」

多くのコンテンツを少ない面積で見せることができるアコーディオンによる見せ方は様々なWEBのシーンで使われていますが、今回紹介するのは、通常一方向だけではなく、縦と横、両方向に展開ができるjQueryを使ったアコーディオン「Grid Accordion with jQuery」です。

desingdevelopsjquery
InfoGrid – DEMO

上記のように、多数のカテゴリーでコンテンツが多岐に渡る場合や表組みで、比較したいときなどは非常に便利な機能だと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:06  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年03月22日

デザイナーのためのサーチエンジン集「18 Search Engines For Designers – Creativity Boost」

何かを探すとき、何かを調べるときに利用するサーチエンジン。今回紹介するのは一般的なサーチエンジンではなくて、フォントやアイコン、チュートリアルなどデザイナーが必要としているものを専門に探す、サーチエンジンを集めたエントリー「18 Search Engines For Designers – Creativity Boost」を紹介したいと思います。

serchengin01
IconSeeker

様々なサーチエンジンが紹介されていますが、今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:51  |  
Category: Design , Font , Photoshop , vector   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2011年04月15日

WordPressを最大限に活かして制作されたwebサイトまとめ「16 Unusual Ways to Build Great WordPress Websites」

ブログの作成に良く使用されるWordPressは、テーマをダウンロードするだけで手軽にブログページを生成することができるツールとして人気を集めていますが、webサイトの生成には使いづらいと考えている方もいらっしゃるかもしれません。そこで今回は、WordPressを有効的に使い作成されたwebサイトまとめ「16 Unusual Ways to Build Great WordPress Websites」を紹介いたします。


Minicard

1つのコンテンツだけをシンプルに見せるデザインから、情報を豊富に表示できるデザインまで、さまざまなサイトが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:31  |  
Category: Design , WordPress   
2010年04月10日

シンプルなwordpressテーマのまとめ「10 Best Free Minimal WordPress Themes」

国内でも数多く利用されているWordpress。様々なテーマがリリースされていますが、クオリティが高くてもブログのテーマに合わなかったり、作りこまれていてもデザイン感がブログのテーマに合わなかったりと、数多くリリースされていますが、自分にぴったりなテーマをさがすというのはムズカシイと思います。今日紹介するのは汎用性が高く、きれいなシンプルなデザインのwordpressテーマをまとめたエントリー「10 Best Free Minimal WordPress Themes」。

simpletheme01
Modern Clix

全部で10のテーマがまとめられていますが、今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:21  |  
Category: WordPress   
2010年12月26日

WEBデザインとアプリデザインのためのフリーUIパッケージ「18 free UI elements packs for your web designs and apps」

インターフェイスを製作するときに時間を節約しながら、クオリティを保ちたいときに、ユーザーインターフェイスに必要なパーツをパッケージした素材が便利です。今日紹介するのはWEBデザインとアプリデザインのためのフリーUIパッケージを集めたエントリー「18 free UI elements packs for your web designs and apps」です。


Modern Web UI Set

様々なタイプのUIの素材が用意されていますが、今日はその中から幾つか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:39  |  
Category: WebService   
2015年03月07日

HTML・PSD形式のフリーテンプレート集「20 Free HTML and PSD Templates」

フリーで配布されているテンプレートを使用することで、制作コストのカットやデザインクオリティのアップなど、さまざまな利点を得ることができます。そんな中今回紹介するのは、HTML・PSD形式のフリーテンプレート集「20 Free HTML and PSD Templates」です。

ui0308_1
Dribbble – FREEBIE PSD: Flat UI Kit by Nik Pletikos

いろいろなタイプのテンプレートがまとめられており、いろいろなシーンで活用することができそうです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2016年04月22日

UIデザインなどに活用できるPhotoshop素材まとめ「Free PSD Files: Download 28 UI/UX Design Photoshop PSD Graphics」

Photoshop形式のフリー素材は、高いデザインクオリティが表現されているだけでなく、特にweb関連のデザインに利用しやすいのも嬉しい要素の一つ。そんな中今回紹介するのは、UIデザインなどに活用できるPhotoshop素材まとめ「Free PSD Files: Download 28 UI/UX Design Photoshop PSD Graphics」です。

psd0422_2
Vintage Vector Logos – GraphicsFuel

デザイン性の高いいろいろな種類のpsd形式素材がまとめられており、どれも使ってみたくなるものばかり。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Photoshop   
2010年11月12日

Photoshopで創るクリエイティブなテキストエフェクトチュートリアル集「20 Creative Photoshop Text Effect Tutorials」

世界中のクリエイティブワークで利用されているソフトウェアphotoshop。使い方次第で様々な表現が可能ですが、今日紹介するのはphotoshopを利用したテキストエフェクトチュートリアル集「20 Creative Photoshop Text Effect Tutorials」です。


Stunning Liquid Text Effect

立体的なものから、写真を利用したものなど様々なチュートリアルが紹介されています。今日はその中から幾つか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

Embossed Text with Metallic Glow
鉄板を型抜いたような表現のテキストエフェクトチュートリアル。


 
 
 
 
 
Atmospheric Under-Water Text Effect
水滴でかたどられたテキストを表現するためのチュートリアル幻想的な雰囲気を演出することができます。


 
 
 
 
 
Cool Text Effect with the Puppet Warp Tool
ロープで作るテキストエフェクト。細かい質感も表現されています。


 
 
上記の他にも様々なクリエイティなphotoshopチュートリアルが公開されています。新しいデザインに挑戦したいという方は是非どうぞ。

20 Creative Photoshop Text Effect Tutorials

続きを読む
posted 12:39  |  
Category: Design , Photoshop   
2015年10月11日

いろんな表情のApple Watchモックアップ&UIキットまとめ「30 Apple Watch GUI Kits, Mock-Ups And Templates For Free」

すでに広く浸透しつつあるApple Watch。とても便利で、専用アプリケーションも多数登場しています。今回はそんな市場の広がりに合わせて使用できる、いろんな表情のApple Watchモックアップ&UIキットまとめ「30 Apple Watch GUI Kits, Mock-Ups And Templates For Free」を紹介したいと思います。

appwatch3
Dribbble – Apple Watch Free Template PSD by Daniel Macedo

さまざまテイストのApple Watchを表現できる素材がまとめられており、非常に便利に活用することができます。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:51  |  
Category: Design   
2008年12月31日

タブナビゲーションからフォトギャラリーまでCSSのTips集「20 Ultimate CSS Tutorials」

WEBデザインでは欠かす事ができないCSS。CSSも奥が深く、工夫しだいで様々な表現ができるようになっていますが、今回紹介するのはそんなCSSのテクニックを集めたテクニック集「20 Ultimate CSS Tutorials That Will Help You Master CSS | DWSmg.com」です。


Expandable CSS Tabs Tutorial

タブナビゲーションから、角丸、フォトギャラリーに影付けなどなど様々なCSSのテクニックが全部で20個、それぞれのジャンルに分けて公開されています。今日はその中からいくつかピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:19  |  
Category: WebDesign   
tag: CSS webdesign
2015年12月29日

シーズン性のあるアイコンセットまとめ「20 Seasonal Icons Sets with Beautiful Designs」

クリスマスは終わってしまいましたが、シーズンごとのイベントは年中存在しており、それぞれに合ったデザインが必要になってくることも。そんな中今回紹介するのは、シーズン性のあるアイコンセットまとめ「20 Seasonal Icons Sets with Beautiful Designs」です。

seasonicon1229_3
Snowflakes | GraphicRiver

冬や夏、また年間を通して使える季節感のあるアイコンセットがまとめられ紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記より御覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2007年10月15日

Google Sitemap Generator を導入

googlesitemaps

googleにはGoogle Sitemapsというサービスがあり、こちらを使えばgoogleさんが効率的にページをインデックスしてくれるようになります。しかしこのGoogle Sitemapsを利用する為にはsitemap.xml を作成する必要があります。手動でsitemap.xmlを作るのは一仕事なので今回はプラグイン「Google Sitemap Generator 」に頼りました。

プラグイン自体は日本語に対応していますが、インストール手順が日本語で同封されていませんでしたので今回は「Google Sitemap Generator 」導入までを紹介したいと思います。ちなみに当ブログはwordPress2.3で動作していますが問題なく利用できました。

念のために書いておきますが、「Google Sitemaps」の利用にはGoogleアカウントを取得する必要があります。

インストール手順は以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:03  |  
Category: plugin , WordPress   
tag: 

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る