かっこいいデザインに仕上げたい、特徴のある印象的なテイストにしたい、そんな時はフォントにもこだわりたくなるものですが、なかなかイメージ通りのものは見つからないものですよね。今回はそんな時に是非利用して頂きたい印象に残るクリエイティブなフォント集「10 Fresh Fonts For Your Collection」を紹介したいと思います。
どれも個性的でクリエティブなフォントがまとめられています。その中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
UIの改善などグラフィカルに見せることで効果を発揮するアイコンは意味をより明確にし、伝わりやすいものにしてくれます。今回紹介するのは、そんなアイコンをもっと手軽にWebデザインに取り入れることができる、シンプルで使えるアイコンフォントセットをまとめたエントリー「9 Stunning Super Handy Icons Fonts」です。
Ico Time – Webfont & Desktop font « MyFonts
どれもクオリティが高く、デザインの品質をワンランク上げてくれそうなものばかり。中でも気になったものをピックアップいたしましたので、下記よりご覧ください。
日々、新しいフリーフォントがリリースされてえおりDesignDevelopでも多くの記事をお伝えしてきましたが、今回は最近リリースされた個性的なフリーフォント「20 Fresh New Free Fonts for Designers」を紹介したいと思います。
Free Font Alex Brush by TypeSETit | Font Squirrel
どれも既存の文字から、ひと味加えた個性的なフォントばかり。全部で20ものフォントがまとめられていまたが、その中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
ワイヤーフレームは新しいWebサイトやサービスのUIを考える時、その構造を可視化するもので、制作する前には必ず作るというクリエイターも多いのではないでしょうか?今回紹介するのは改めて参考にしたいクリエイター達のワイヤーフレーム集「UI & Wireframe Sketches to Keep You Inspired」です。
Dribbble – App design | Phase 1: Sketching by Alex Deruette
軽めのタッチのものから、細かく描かれたものまで、さまざまなワイヤーフレームが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
見出しのデザインやロゴの制作など、普通とは違った見せ方を求められる際のフォント選定には、苦労されている方も多いと思います。今回はそんな時の選択肢に是非加えてほしい、個性的な3Dフォントたちを集めたエントリー「45+ Free 3D Fonts – Time To Rearm Your Font Arsenal」を紹介したいと思います。
Blockbuster font | UrbanFonts.com
影で立体感をを表現したものや、奥行き感を出したフォントなど、さまざまな種類のフォントが揃っています。中でも気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
世界にはさまざまな種類のフリーフォントがリリースされており、特徴的なフォント、実用性の高いフォントなど特徴がありますが、今回紹介するのはキレイで視認性の高いクリエイティブなフリーフォント集「Free Clean and Crisp Fonts」
Corduroy Slab | Free on Behance
線の太いものや細いもの、角のあるものや丸みのあるものなどフォントがまとめられています。その中から今回はいくつか気になったものを紹介いたします。
テンプレートを使用することで、作業効率を上げながらデザインクオリティを高めることができたり、コスト削減をすることが可能となります。そんな中今回紹介するのは、HTML&PSD形式のフリーテンプレートをまとめた「20 Fresh and Free HTML and PSD Templates plus GUI Packs」です。
zGoodFood – Free Responsive Html5 Css3 Templates | Themes
PC・スマートフォン等のいろいろなタイプのテンプレートがまとめられており、どれも使ってみたくなるものばかり。気になったものをピックアップしましたので、下記より御覧ください。
詳しくは以下
企業や団体などのアイデンティティを表す、ロゴにも様々な種類のデザインがありますが、今日紹介するのは3Dの表現を取り入れたロゴを集めたデザイン集「30 Creative 3D Concept Logos from Deviantart」を紹介したいと思います。
2Dのものにくらべるとゴツゴツした印象がありますが、それだけに印象に残るロゴとなっています。いくつかデザインが集められていますが、今日はその中から気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
オフィスにいれば何の問題も無い作業も、環境が整っていないPCなどでは、非常に困難で時間もとられてしまいます。制作ツールはadobeを始め、基本的にインストール型となっていて、PCから簡単に持ち運びができない状態です。今日紹介するのは外出先でも対応出来る持ち運び可能な制作アプリケーションを集めた「12 Portable Apps for Web Designers」というエントリーです。
画像加工やグラフィク作成アプリから、HTMLコーディングなど様々な持ち運び可能なアプリケーションがまとめられています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
webサイトにアクセスする時や、重いデータを読み込む際などに利用するローディングアニメーション。案外、いつも同じものになってしまいがちです。今回はそんな時に参考にしたい「Epic Spinners」を紹介したいと思います。
シンプルで美しい動きが魅力のローディングアニメーションがセットになっています。
詳しくは以下
背景の制作にとても便利な敷き詰めて使えるイラストレーターのパターン。今回紹介するのはイラストレーターで使えるフリーパターンを集めたエントリー「225+ Free Adobe Illustrator Patterns」です。
Organic Patterns (3 patterns)
ドットやラインといったシンプルで汎用性があるものから、葉っぱなどの個性的なものまで、様々なパターンが紹介されています。今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
国内外で広く使われているCMS WordPress。様々なテーマが数多く配布されていますが、今日紹介するのはファッションニュースからWEBマガジンまで日記やブログとはひと味違った、特徴的なWordpressテーマ集を集めたエントリー「15 Super Featured Free WordPress Themes」です。
機能的でバラエティーに富んだフリーで使えるwordpressのテーマがまとめられています。今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。
詳しくは以下
1からデザインを手がけることが多いweb制作の世界。しかし時にはコスト面や制作時間の関係でなかなかすべてに手をかけられないこともあるのではないでしょうか?そんな時に参考にしたい、フリーUIキット集「20+ Flat & Free UI Kits」を今回は紹介したいと思います。
Dribbble – Free Sketch UI Kit by Pausrr
デザインにハイクオリティなテイストをプラスしながら、高品質なサイトを作り上げることができるUIキットが紹介されています。
詳しくは以下
デザインのイメージを左右するといっても過言ではない程、非常に重要な役割を持つフォント。その選定には充分に吟味を重ねたいもの。今回はクリエイティブなデザインにおすすめの、最新フリーフォントまとめ「12 Latest Free Fonts for Designers」を紹介したいと思います。
(Dirty Slab a new typeface with free download)
デザインのクオリティを高めてくれるフリーフォントが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので下記よりご覧ください。
詳しくは以下
タブメニュー・ツールチップ・スライドショーなどなど様々なWEBインタフェースを提供してくれるjQueryプラグイン化されていますので、実装もかなり簡易にでき、制作者にとってはありがたい存在です。今日紹介するのはjQueryでよくつかうインターフェイスをまとめたツールキット「Toolkit with 6 Awesome jQuery User Interface components」です。
各インターフェイス毎に様々な動きを実装できます。さらにToolキットは必要に応じてカスタマイズしてダウンロードできます。
詳しくは以下