TOP  >  Creative

Tag : Creative

2013年10月16日

新鮮で個性的な8つのフリーフォント「8 Fresh Free Fonts for your Designs」

いつものデザインにマンネリ気味、ひと味違った要素が欲しい。今回はそんな時に是非活用してほしい、8つの新しい個性的なフォント「8 Fresh Free Fonts for your Designs」を紹介したいと思います。

8freefont_0
Bouh Type font

どのフォントも特徴がありクオリティが高い、デザインに効果的にアクセントを付けることができそうなものばかりが集められています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年10月05日

ハイクオリティなフリー素材を集めた「The Best Freebies for Designers(September 2013)」

素材ストックとしてたくさん持っておくととても便利なフリー素材。種類も豊富にあるとさらにデザインの幅が広がるのではないでしょうか?今回はそんなシーンにおすすめの、ハイクオリティなフリー素材を集めた「The Best Freebies for Designers(September 2013)」を紹介したいと思います。

free_201309_1
Free Blueprint Wireframe PSD Kit on Behance

アイコン、フリーpsd、パターン、フォントといった多彩な種類がまとめられているので、さまざまな状況で活用することができます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:52  |  
Category: Design   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年09月27日

線の細さが美しい 14の欧文フリーフォントまとめ「14 New Free Thin Fonts」

デザインに合ったフォント選びは重要な役割を持っており、フォント自体が持つデザイン性も全体に強い影響を与えます。そんな中今回紹介するのは、線の細さが美しい14の欧文フォントをまとめた「14 New Free Thin Fonts」です。

14nftf_0
Dekar Free Font | Fontfabric™

「線の細い」という括りの中でも、さまざまな表情のフォントがまとめられています。中でも気になったものをピックアップしたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:57  |  
Category: Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年08月17日

【商用可】最新かつ使える!フリーフォントコレクション「A Collection Of Useful & New Fonts」

デザインを表現する上で、重要なフォント。多くのデザイナーが良いフォントを常に求めていると思います。今日紹介するのは、商用可能で最新かつ使える!フリーフォントをまとめたエントリー「A Collection Of Useful & New Fonts」です。

1
Ziamimi

シンプルなものからシンボリックなフォントまで、全部で10種類のフォントがまとめられていましたが、今回はその中空特に気になったフォントをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:30  |  
Category: Design , Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年08月14日

正当派からクリエイティブなものまで、ハイクオリティなフリーフォント集「8 Fresh High-Quality Free Fonts」

フォントはデザイナーにとってはとても重要なもので、常に新しい書体を探しているという方も多いと思います。今回照会するのは、正当派からクリエイティブなものまで、ハイクオリティなフリーフォントを集めたエントリー「8 Fresh High-Quality Free Fonts」です。

freefonts01
Dense Regular

かっちりとした、美しいフォントから、あまり見ないタイプのフォントまで、様々なフォントがまとめられていました。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして照会したいと思います。

詳しくは以下

geogram typeface
規則性を持った、アルファベットと記号が組合わさったフォント。

freefonts05
 
 
 
 
 
Look Up
フォントが全て矢で描かれていて、極力遂げ入れないように一筆書きのようになっています。

freefonts07a
 
 
 
 
 
Kelson Sans
Light Regular Boldと3種類のファミリーで展開されているフォント。色々と使い勝手が良さそうなフォントです。

freefonts08
 
 
フォントの利用規約はフォント毎に異なりますので、利用については最終の配布元をご確認ください。上記の他にも様々なフォントがまとめられていました。フォントを探している方は是非原文もご覧ください。

8 Fresh High-Quality Free Fonts | Freebies

続きを読む
posted 10:13  |  
Category: Design , Font   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年08月04日

比較的最近リリースされたPOPなフリーフォント集「15 Fresh New Free Fonts for Designers」

文字の形や雰囲気などで、大きくデザインは左右されます。デザインをするにあたってフォントの引き出しはデザインの幅とも言えるものだと思います。今日紹介するのは、その引き出しを少し満たしてくれる、比較的最近リリースされたPOPなフリーフォントを集あつめたエントリー「15 Fresh New Free Fonts for Designers」です。

free_fonts_1
Axe Handel

手書きから、少し変わったものまで全部で15のフォントがまとめられていましたので今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:00  |  
Category: WebService   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2010年11月16日

ギャラリー構築のためのjQueryプラグイン集「20 jQuery Image and Multimedia Gallery Plugins」

高機能なjavascriptライブラリjQuery。サイトを製作されている方には説明も必要もないほど有名なライブラリで様々なサイトに実装されており、様々な機能を持ったプラグインが日々、世界中公開されています。今回紹介するのはギャラリー構築のためのjQueryプラグインを集めた「20 jQuery Image and Multimedia Gallery Plugins」です。


Galleriffic

サムネイルが付いたものから、ズームアップのようなエフェクトのもの、iPhoneで見ることを前提としたギャラリーなど様々なギャラリープラグインがまとめられています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2010年02月14日

何かと便利な紙のテクスチャセット集「158 Paper Textures For Kickstarting Your Backgrounds & Designs」

デザインのクオリティを引き上げてくれる何かと便利な紙のテクスチャ。使い方によっては様々なデザインシーンで利用できる優れものですが、今回紹介するのはそんな紙のテクスチャを多数あつめたエントリー「158 Paper Textures For Kickstarting Your Backgrounds & Designs」です。

ptxtcher_01
4 Retro Old Dirty Paper Textures – Download From

ベーシックなものから、破れや汚れを表現したグランジっぽいものまで様々なテクスチャが公開されています。今日はその中から気になったものをいくつか紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:03  |  
Category: Design , Photoshop   
2012年07月14日

パララックスを実現するためのチュートリアル&リソース集「Parallax Scrolling Tutorials & Resources」

大きな話題を呼び、国内でも様々なPRサイトに実装されたパララックス(視差効果)。今までには無い体験は多くの人の注目をあつめました。今日紹介するのはパララックスを実現するためのチュートリアルやリソースをあつめた海外のチュートリアル&リソース集「Parallax Scrolling Tutorials & Resources」です。


Behind The Scenes Of Nike Better World

ソースで開示されているところや、根幹の考え方等、示されている方法は様々ですが、今回はその中から比較的分かりやすいと思うチュートリアル、リソースをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:43  |  
Category: WebDesign   
2015年07月03日

webデザイナーが押さえておきたいフリー素材を多数ピックアップした「50+ incredible freebies for web designers, June 2015」

webデザイナーにとってフリーで使用できる素材は非常に便利であり、日々いろいろな種類をチェックされている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回は、webデザイナーが押さえておきたいフリー素材を多数ピックアップした「50+ incredible freebies for web designers, June 2015」を紹介したいと思います。

free0703_2
Page Scroll Effects | CodyHouse

アイコンやフォント、モックアップ、アニメーションやJS、テンプレートなど、種類豊富にフリー素材がチェックできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:12  |  
Category: Design   
2014年05月18日

デザインに彩りを与えてくれる15種のカリグラフィーフォント「15 Free Calligraphy Fonts for Designers」

文字を美しく見せるための技法が用いられ作成されたカリグラフィーフォントは、デザインに柔らかさや洗練された雰囲気を与えてくれます。そんなカリグラフィーフォントをまとめた「15 Free Calligraphy Fonts for Designers」を今回は紹介したいと思います。

font140518_1
Billion Stars Font | dafont.com

15種の、デザインに彩りを添えるカリグラフィーフォントが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:01  |  
Category: Font   
2014年04月30日

ダーク系カラーベースのUIキット「DARKY UI FRAMEWORK」

webサイトやスマートフォンサイトをデザインするには、設計から制作までどうしても時間がかかってしまうもの。さらに高いデザインクオリティを求められると、さらに制作時間を要すると思います。今回はそんなシーンに是非利用したいUIキット「DARKY UI FRAMEWORK」を紹介します。

darky1

ブラック・グレーのダーク系カラーをベースにした、フラットデザインのさまざまなUIがセットになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2013年01月28日

写真を簡単に加工したい時におすすめなアクションまとめ「40 Time Saving Free Photoshop Actions For Vintage Effect」

photoshopの写真加工技術は日々進化し、手軽かつ非常に幅広いバリエーションでの表現をすることができるようになりましたが、もっと簡単かつ手軽に作業をしたい時におすすめなまとめ「40 Time Saving Free Photoshop Actions For Vintage Effect」を、今回は紹介したいと思います。


CoLoR effect 4.5 by `sa-cool on deviantART

ヴィンテージな雰囲気の写真加工を登録するだけで簡単に行うことができるフリーのアクションが多数収録されています。気になったものを以下にピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:26  |  
Category: Design   
2009年12月26日

2009のWEBデザインを振り返る「Designs of the Year: 2009」

海外のWEBデザイナーのコミュニティ「Drawar」が、2009のWEBデザインの中から優れたデザインを選出した「Designs of the Year: 2009」を発表しています。

webdesign2009
Maryland Institute College of Art

今年発表されたWEBデザインのなかから、15のWEBデザインが選出されています。今日はその中から気になったものをいくつか紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:47  |  
Category: WebDesign   
2010年04月15日

様々なUIのギャラリーが簡単に実装できるギャラリーフレーム「jbgallery 2.0 BETA」

WEBで写真をみせるというのは個人的なWEBから商業用のWEBまで幅広く目的としてありますが、今回紹介するのは様々なユーザーインターフェースのギャラリーが簡単に設置できるフレームワーク「jbgallery 2.0 BETA」です。

jqgellery01

こちらは jQueryを利用して制作されており、単純な静的なものではなく、フェードインアウト、ローディングバーなどなど様々処理が制御できるようになっています。いくつかユーザーインターフェイスがオプションとして予め設定されていますのでいくつか紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:13  |  
Category: WebDesign   
2015年09月11日

オンラインショップ等で活躍 フリークレジットカードアイコン集「15 Free Credit Card Icons Designers Love to Have For Web Design」

決済する手段として多くのシーンで利用されているクレジットカード。種類も豊富で、オンラインショップなどではどの種類が利用できるかをカードアイコンで表現することも。今回はそんなシーンに活躍する、フリークレジットカードアイコン集「15 Free Credit Card Icons Designers Love to Have For Web Design」を紹介したいと思います。

cardicon0
Dribbble – Credit Card Icons + PSD by Evgeny Seleznev

さまざまなテイストでデザインされたクレジットカードをモチーフとしたアイコンがセットダウンロードできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:30  |  
Category: WebService   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る