レトロアメリカンな雰囲気のデザインテイストは、アウトドアテイストやヴィテージなデザインを行いたい時にピッタリ。そんなときに活用したい、ちょっとレトロな動物たちのベクターアート素材「Savage Animals Vector Bundle」を今回は紹介します。
木彫り風に描かれた動物たちの、高品質なベクターアートが11種類そろったフリーダウンロード素材です。
詳しくは以下
(さらに…)
テクスチャ素材の中でも、アレンジしやすい・使いやすいということで高い人気を誇っている紙素材を上手に使いデザインされたwebサイト集「Web Designs With Paper Effects For Inspiration」を紹介したいと思います。
(Sibling Rivalry | A Speck Brothers Wine.)
素材感を活かしていたり、紙の特性をデザイン上に表現していたりと、さまざまな利用方法を参考にすることができます。中でも特に気になったサイトをいくつかピックアップしてみました。以下とりご覧ください。
詳しくは以下
チェックしたことがあるという方も多いであろうデザイン共有サイト「Dribbble」は、クオリティの高いデザインが多数アップされており、制作の参考に利用している方も多いと思います。そんな中今回紹介するのは、「Dribbble」で比較的最近リリースされたデザイン素材をまとめた「40 Fresh Scalable Free PSDs Released By Dribbble」です。
Dribbble – Login Form UI element by GraphicsFuel (Rafi)
フォームやボタンなどのWEBサイト制作に使いやすい素材をはじめ、アイコンやiPhoneやiPadのモックまで、さまざまな素材が紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、まずは下記よりご覧ください。
詳しくは以下
国内でもipad2が発売されて、ipadを活用する気運も再び高まっている業界もあると思いますが、今回紹介するのは、ipadアプリをデザインするためのテンプレートやワイヤーフレームを集めたエントリー「GUI Stencils, Wireframing Kits and Sketching Templates for iPad App Designers」です。
iPad GUI Design Template Version 2 (PSD)
プレゼン用、本番用のデザイン用様々な形のテンプレート&ワイヤーフレームが集められています。今日はその中から幾つか下記になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
日本のWebサイトでランディングページは訴求ありきで、広告的な表現が強いものが多いのですが、今回紹介するのはシンプルで洗練されたランディングページテンプレート集「40 Beautiful Landing Page Templates」です。
Marketing – SNIPPER Landing page Powered with Rich Snippets | ThemeForest
プロモーションや、コーポレートサイトに活用出来そうなレイアウトなど、さまざまなシーンを想定したものが紹介されています。中でも気になったものをピックアップしましたので下記よりご覧ください。
スマートフォンの普及で、HTML5での開発も多くなっており、オブジェクトの制御はjavascriptやCSS3で行なうシーンも増えてきました。今日紹介するのは、CSS3で実現できる空間的な動きをサンプルソースとともにまとめた「Intro to CSS 3D transforms」です。
様々なサンプルソースが公開されており、オブジェクトを変形させるトランスフォームの基礎からそちらを利用したカードがめくれるようなアクションや3Dの立体オブジェクトを空間的に動かすものなど、様々なサンプルが公開されています。今回はその中からいくつか気になったもの紹介したいと思います。
詳しくは以下
多くのクリエイターに利用されているフォトレタッチソフトPhotoshop。非常に高機能なソフトウェアで写真にまつわることであれば習熟すれば何でもできるといっても過言では無いほどのものですが、今回紹介するのはそんなPhotoshopのテクニックを簡単に利用できるアクションを利用した、Photoshopで使える映画のような写真を創るためのアクションセット「12 Free Cinematic Photo Effect Actions 」です。
通常の生っぽいスナップのような写真から映画で見るようなワンシーンに加工してくれるアクションがまとめられています。
詳しくは以下
写真を加工するなど、美しいグラフィック制作に欠かせないデザインソフトphotoshop。たくさんの機能や効果がついており、プラグインなどもあるため非常に奥の深いソフトです。今回ご紹介するのは、そんなphotoshopを使ったフォトレタッチなどのチュートリアルまとめ「Photoshop Tutorials – 35 New Tutorials to Learn Advance Techniques Of Photo Manipulation」です。
photoshopの技術を格段にレベルアップしてくれる、ハイレベルなphotoshopチュートリアルが多数紹介されています。その中から幾つかおすすめのチュートリアルをピックアップしてまとめましたので、ぜひご覧ください。
詳しくは以下
(さらに…)
デザインや開発を行っている方にとって、作品をまとめたポートフォリオは、自分の技術やデザイン力を知ってもらう重要な手段です。そこで今回は、ポートフォリオ制作に役立つデザインやアイデアに優れたポートフォリオサイトを集めた「20 Awing Portfolio Websites」を紹介したいと思います。
Sam Dallyn – Art Direction/Design
さまざまなクリエイターが見せ方にこだわって制作したサイトが、豊富に紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
フリーで利用できる素材は非常に重宝するため、気になったものはまめにダウンロードされている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、種類豊富に揃った50種のフリー素材まとめ「50 Free Resources for Web Designers from June 2015」です。
Free Psd web mockup on Behance
デザイン性の高いフリー素材が、いろいろな種類ピックアップされまとめられています。いくつか気になったものを以下よりご覧ください。
詳しくは以下