TOP  >  WEB制作

Tag : WEB制作

2011年11月28日

153個のピクトグラムライクなシンプルなフリーアイコンセット「Icons8」 

WEB制作には欠かすことができない、アイコン。デザインのクオリティアップ。ユーザーインターフェースの向上など、様々な効果を与えてくれます。今日紹介するのは、シンプルでピクトグラムライクなフリーアイコンセット「Icons8」です。

収録されているアイコンは全部で153個「KITCHHEN Set 」、「Coins」「Transport Set」などなどジャンルを問わず収められています。収録されているアイコンがまとめられていますのでWEB制作だけにはとどまらない使い方ができそうです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:04  |  
Category: Design , WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年11月19日

Fireworksで製作したボタンが無料でダウンロードできる「THE DAILY BUTTON」

WEBの制作には様々なツールやソフトウェアがありますが、そのなかでも多くのWEBデザイナーが利用している、Fireworks。WEB制作に特化したグラフィックソフトの一つです。今日紹介するのはそんなFireworksで製作された制作データを素材としてダウンロードできる「THE DAILY BUTTON」です。

ボタンに絞って、様々なボタンが公開されています。公開されているものの中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:41  |  
Category: Design , WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年04月08日

2011年ハイクオリティなWordPressフリーテーマ集「40 High Quality, Fresh And Free WordPress Themes Of Year 2011」

世界中で利用されているWordpress。その魅力の一つに豊富なクリエイティブなテーマの存在があります。同じコンテンツでもテーマによって大きく印象が変わり、テーマはシンプルなフレームワークのものから細部まで凝ったデザインのテーマもあります。今回紹介するのは2011年の新しく登場したWordpressのテーマを集めた「40 High Quality, Fresh And Free WordPress Themes Of Year 2011」


PeaceKeeper

クオリティが高く、細かい部分まで作りこまれたテーマが多く紹介されていました。今日はその中から幾つか気になったテーマをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:48  |  
Category: WebService   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年03月21日

クリエイティブなjQueryプラグイン28選「28 Fresh jQuery Tutorials」

先日、jQueryのプラグインを「新しくて、素晴らしいjQueryプラグイン「30 Fantastic New jQuery Plugins」」という記事で紹介したばかりですが、今回はクリエイティブなjQueryプラグインを集めたエントリー「28 Fresh jQuery Tutorials」を紹介いたします。


Fullscreen Gallery with Thumbnail Flip

このエントリーでは、スライダー、ギャラリーなどを中心に演出に凝った、見せるためのjQueryプラグインが多数まとめられていました。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:15  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年03月19日

新しくて、素晴らしいjQueryプラグイン「30 Fantastic New jQuery Plugins」

高機能なjavascriptライブラリjQuery。サイト制作には欠かせないライブラリのひとつと言っても過言ではないほど、世界中で利用されているライブラリの一つです。多く利用されているだけあって、様々なプラグインが日夜開発されリリースされています。今日は最近リリースされたjQueryプラグインをまとめたエントリー「30 Fantastic New jQuery Plugins」を紹介したいと思います。


jMenu – Horizontal Navigation with Unlimited Sub-Menus

様々なタイプのjQueryプラグインがまとめられていますが、今日はその中から幾つか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:45  |  
Category: WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年02月09日

WEBデザイナー、開発者が使えるWEBツール集「8 Useful Online Tools for Web Designers and Developers」

多くの業務が必要となるWEB構築、できることなら少しでも時間を短縮したい物。今日はWEBを構築する上で便利なツールを集めたエントリー「8 Useful Online Tools for Web Designers and Developers」を紹介したいと思います。


0 to 255

設計の部分から、デザインの部分、パーツの生成など様々なオンラインツールがまとめられていました。今日はその中から幾つか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:38  |  
Category: WebService   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2009年03月26日

スタイルシートをオンラインで整形してくれる「Stylenea」

CSSの書き方は人によって様々だと思いますが、普段自分が使っている書き方でない書き方だと解読に手間取ってしまうときもあるかと思います。今日紹介するオンラインサービス「Stylenea」は自分の指定した形式にCSSファイルを整形してくれるものです。

cssdesignloads01

CSSをコピーするかもしくはファイルをアップロード、もしくはアップされているURLを指定することでCSSを読み込ませる事ができます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:38  |  
Category: WebDesign   
tag: CSS webdesign
2011年08月03日

web制作に活用したいpsdテンプレート集「25 Free PSD Website Templates」

webを制作する時にさまざまなサイトを参考にする事も多いかと思いますが、デザインのクオリティをアップさせたい、制作時間を少しでも短縮したいという時に役立つpsdテンプレート集「25 Free PSD Website Templates」を今回は紹介したいと思います。


RetroPlate – Free Web Template | Free CSS Templates

テイストや構成などのバリエーション豊かに、実制作に活用できるテンプレートが25種類紹介されています。気になったデザインをまとめましたので、以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2012年05月29日

本をモチーフに制作されたアイコンまとめ「A Collection of Free Book Icon」

紹介するコンテンツやデザインテイストによって、利用したいアイコンのデザインも異なるため、バリエーションとしてより多くのアイコン素材をストックしておきたいもの。そんな中今回は、本をモチーフに制作されたアイコンをまとめた「A Collection of Free Book Icon」を紹介したいと思います。


Font Book by ~Monbcn on deviantART

リアルなテイストのアイコンから、デフォルメが可愛らしいタイプまで、さまざまなアイコンが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:27  |  
Category: Design   
2012年10月17日

秋のさまざままな雰囲気を表現できるテクスチャ&パターンまとめ「150+ Fall Backgrounds: Textures and Patterns」

朝晩の肌寒さを感じるようになり、一気に秋の気配を感じられるようになってきました。そんな中今回紹介するのが、秋のさまざままな雰囲気を表現できるテクスチャ&パターンをまとめた「150+ Fall Backgrounds: Textures and Patterns」です。


Free Texture Grab: Soft Grunge Autumn Textures | inSight Designs’ Blog

イメージ的なパターンから落ち葉や紅葉等の風景テクスチャまで、さまざまな素材が紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:16  |  
Category: WebService   
2014年02月03日

デザインに手軽に彩りを与えられる フリーPhotoshopブラシ「Best Free Photoshop Brush Sets for Your Designs」

グラフィックをより魅力的に加工できるPhotoshopは、デザイン現場に欠かすことができないソフト。搭載されているツールも非常に便利で、その中でもブラシツールは手軽に凝った描写が可能です。今回はそんなブラシをまとめた「Best Free Photoshop Brush Sets for Your Designs」を紹介したいと思います。

bruh140202_1
Suspended Color Ink Drop Brushes | Free Photoshop Brushes at Brusheezy!

さまざまな素材感を演出できるブラシが多数まとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Photoshop   
2017年08月03日

Webデザインをよりクリエイティブにみせてくれる 複数写真の同時切り替えが可能なグリットスライドショー「CSS Grid Layout Slideshow」

Web上で写真を見せる定番の手法のひとつ、スライドショー。コンテンツを見せるのに利用したり、メインビジュアルに利用したり…とても活用幅が広く便利な存在です。今回ご紹介するのはそんなスライダーを、よりクリエイティブに見せてくれる変則的なスライドショー「CSS Grid Layout Slideshow」です。

gridLayout-slideshow02

グリット上に並べられた複数のイメージを、一気に切り替えることができる美しいスライドショーのフリーCSSソースです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年01月21日

CSS3・jQueryで表現するクリエイティブなメニュー「64 jQuery CSS3 Menu Plugins and Tutorials」

殆どのwebサイトで使用されるメニューは、サイト全体のレイアウトにばかりに手を回しがちで、どうしてもデザインがワンパターンになってしまうことも多いと思います。そんな時是非利用したい、CSS3・jQueryで表現するクリエイティブなメニュー「64 jQuery CSS3 Menu Plugins and Tutorials」を今回は紹介したいと思います。

jqmenu1
Responsive Multi-Level Menu – Demo 1

シンプルで定番として利用できるもの、動きが凝ったもの、形状が個性的なものなど、いろいろなタイプのメニューがまとめられているので、サイトに動きを出したり、ちょっとした仕掛けを取り入れたい時に便利に利用できます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2012年06月18日

なにかと使える手書き風 矢印のphotoshopブラシセット「Free Doodle Arrows Photoshop Brush」

デザインする上で便利なモチーフの一つが矢印。何かを注目させたり、行き先を示したり、ループを表現したりと、いろいろな表現を簡単にしてくれますが、今日紹介するのは手書き風の矢印のphotoshopブラシセット「Free Doodle Arrows Photoshop Brush」です。

太めの矢印から、点線、実践など様々なy印がセットになっていて、全部で26の矢印ブラシがセットになっています。収録されている矢印は以下をご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:34  |  
Category: Design , Photoshop   
2013年06月16日

木のさまざまな質感を表現できるテクスチャまとめ「30 High Quality Painted Wood Texture for your Nature-Related Designs」

デザイン制作で使用するテクスチャの中でも特に利用する機会の多い、木をモチーフにしたテクスチャ。毎回同じようなタイプを選んでしまい、デザインがワンパターン化しがちな方も多いのでは?今回はそんなシーンに是非利用したい、木のさまざまな質感を表現できるテクスチャまとめ「30 High Quality Painted Wood Texture for your Nature-Related Designs」を紹介したいと思います。

wood1
Cracked Yellow Painted Wood by ~texturejunky on deviantART

定番として利用できるタイプから、個性的でアレンジを加えたい時におすすめなものまで、たくさんの種類はまとめられています。気になったものをピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:36  |  
Category: Design   
2009年05月26日

ジャンル別にCSSのテクニックを収録したTips集「40 Outstanding CSS Techniques And Tutorials」

WEBを制作するにあたって欠かせない技術の一つCSS。工夫や発想次第で様々な表現が可能ですが、今日紹介するのはCSSを使ったテクニックをジャンル別に紹介するエントリー「40 Outstanding CSS Techniques And Tutorials」です。

csstips40-01
Cross Browser Multi-Page Photograph Gallery

イメージギャラリー、ナビゲーション、ボタンなどシーンに併せたテクニックが全部で40個紹介されています。今日はその中からいくつか気になったものピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:07  |  
Category: WebDesign   
tag: CSS webdesign

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る