TOP  >  street

Tag : street

2018年03月15日

ストリート感のあるアイコン&フォントセット「Pool Riders Typeface + Bonus Vector Cut-Outs」

グランジで雑多な雰囲気がクールなストリートデザイン。一風変わったデザイン性からぴったりのアイコンやフォントを探すのはなかなか難しいもの。そんな方におすすめできる「Pool Riders Typeface + Bonus Vector Cut-Outs」を今回はご紹介していきます。

PoolRidersTypeface_top

カジュアルなデザインシーンで活用できる、ストリート風のアイコン・フォントがセットになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2012年12月12日

ラフな手書き感が楽しめるアイコンキッド「Handy Icons – Free Web Font Kit」

デザインをする際に良く利用するアイコンは、デザインテイストや雰囲気にぴったりのアイテムを選びたいもの。そんな中今回紹介するのが、ラフな手書き感が楽しめるアイコンキッド「Handy Icons – Free Web Font Kit」です。

ペンで描かれたラフなアイコンが99種類もセットになった、忙しいデザイナーの方々におすすめのアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:52  |  
Category: Design   
2007年10月26日

ITunseのCoverFlowを再現したFLASHギャラリ−「iTunes Coverflow v2」

前回「ポラロイド写真のように見せる画像ギャラリー「Polaroid Gallery」」で机の上におかれたポラロイド写真風ギャラリーを紹介しましたが、今回も質の高いFLASHギャラリーサンプルを紹介したいと思います。

iTunes Coverflow v2

そのFLASHギャラリーサンプルは「iTunes Coverflow v2」と呼ばれ、名前の通りiTunesの特徴的なインターフェイスであるCoverflow風に画像を見せれるFlashギャラリーです。上記のように鏡面処理等も施され洗練された感じで画像を見せる事ができます。

画像表示の仕組みは単純で表示させたい画像を任意のフォルダに格納しておいて、XML中でファイル名とディレクトリを指定をすれば簡単に表示させる事ができます。前回同様Flaファイルでの配布なので、自分のサイトに合わせてカスタマイズする事が可能で、カスタマイズによってはさらに完成度を上げる事ができるかと思います。

ここまでの物をFlaファイルで配布してくれるのは嬉しい限りです。使わないにしてもソースコードを見ても勉強になりますので、ダウンロードしてソースを覗いて見ても良いかもしれません。動作サンプルとFlaファイルのダウンロードは「n99creations.com」からどうぞ。

続きを読む
posted 11:49  |  
Category: WebDesign   
2008年04月07日

オリジナルフォント作成サービス「FontStruct」

デザインの構成要素で重要な役割を担うフォント世の中には様々なフォントが存在し、同じ文字列でもフォントのデザインによって印象や伝わり方が違ってきます。フォントは世の中にあふれかえっているものの、なかなかイメージに合うフォントが無い、そんなデザイナーも多いかと思います。そこで今日紹介する「FontStruct」はオリジナルフォントが簡単に作成できるWEBサービスです。

利用は簡単なユーザー登録が必要ですが、無料で利用することができます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:03  |  
Category: Font , WebService , WordPress   
2009年07月30日

キレイ目なグランジテクスチャ「30 Awesome Textures for Creating Subtle Grunge Designs」

質感を演出するのに非常に便利なグランジのテクスチャ。グランジと一言に行ってもその質感は激しいものからキレイ目なものまで様々ですが、今日紹介するのはキレイ目なグランジテクスチャを集めた「30 Awesome Textures for Creating Subtle Grunge Designs」です。

subtle_textures_01
psychosomatic texture

背景に敷いても、質感は与えながらも上に文字やイラストレーションを載せても邪魔しないそんなテクスチャが中心にまとめられています。いくつかのテクスチャが公開されていますが、今日はその中からいくつか気になったテクスチャをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下から

(さらに…)

続きを読む
posted 10:41  |  
Category: Design , Photoshop   
2010年04月11日

様々な用途に使えるフリーDingbatFontをまとめた「Typography – 46 Cool & Useful Dingbat Fonts」

アルファベットのフォントではなくて、グラフィックが割り当てられている「DingbatFont」。様々なDingbatFontがリリースされていますが、今日紹介するのはそんなDingbatFontを集めたエントリー「Typography – 46 Cool & Useful Dingbat Fonts」を紹介したいと思います。

dingbatfonts_01
We Spray

こちらのエントリーでは、枠、グラフィック、ワンポイントに使えそうなポイントデザインなど、様々な絵柄のフォントがまとめられています。今日はその中から幾つか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:00  |  
Category: Design , Font   
tag: Design Font
2009年05月28日

アイデア溢れるロゴデザインのインスピレーション集「36 Clever and Creative logo」

企業や団体のアイデンティティを確立するための一つの重要なデザインとなるロゴデザイン。今日紹介する「36 Clever and Creative logo」はアイデア溢れるロゴデザインを集めたデザイン集です。

logolo01
Food Writers

全部で36ものクリエイティブなロゴが紹介されていますが、今日はその中からいくつか気になったロゴをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:39  |  
Category: Design   
tag: Design
2010年12月02日

ハイクオリティなpsd素材を集めた「42 Free High-Quality Photoshop PSD Files For Web Designer – Part II」

何かと便利なpsd素材。さまざまなデザインの素材が配布されていますが、今回紹介するのはハイクオリティなpsd素材を集めた「42 Free High-Quality Photoshop PSD Files For Web Designer – Part II」です。


3 Billboard Templates | FREE PSD FILES

アイコンからモチーフ、デザインパーツなど、豊富な種類が収録されており、お気に入りの素材を見つけることができそうです。気になった素材をピックアップしていますので、下記よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 05:20  |  
Category: Design , Photoshop   
2008年07月14日

面接で差をつけるフリーデザイン履歴書集「38 More Beautiful Resume Ideas That Work」

管理人はデザイン・広告業界に身を置いていますが、面接の時に重要なのは仕事の経歴はもちろんですが、お会いした時のセンスだったり遊びだったりします。そこで今回紹介するのは自作のデザイン履歴書集「38 More Beautiful Resume Ideas That Wor」です。

定型のものでも特に問題はありませんが、こういう細かいところが「おっ」と思わせる事に繋がるかと思います。堅い企業では逆効果に働く場合もありますが、はまった時の効力は大きい気がします。全部で38個以上の履歴書が公開されていますが、今回は気になったものをいくつか紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:08  |  
Category: Design   
tag: Design
2012年08月21日

アナログテキストな雰囲気を演出できる水彩ブラシまとめ「500 + High Quality Ink and Watercolor Brushes For Photoshop」

デザインに優しい質感を持たせたい時に利用することが多い、水彩などのアナログなテイストですが、実際に絵の具で描いていると制作時間がかかりすぎてしまうことも。そんな中今回紹介するのが、アナログテキストな雰囲気を演出できる水彩ブラシまとめ「500 + High Quality Ink and Watercolor Brushes For Photoshop」です。


Mateu7’s Ink Brushes by ~mateuseven on deviantART

Photoshop用のブラシとなっており、さまざまな水彩画の雰囲気を再現できるブラシが豊富に紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:46  |  
Category: Design , Photoshop   
2017年03月15日

取り入れるだけで印象的なデザインに!アクセントに使えるフリーフォント19選

デザインの世界観を大きく左右するデザインフォントは、常に多くのバリエーションを揃えておきたいもの。今回はご紹介するのはアクセントとして使用出来る、インパクト抜群の印象的な英字フリーフォントをまとめた「Fresh Free Fonts for Designers」です。

free_handwritten_fonts

手書き風のフォントからカリグラフィー風に描かれたものまで、印象的でデザイン性の高いフォント19種類が一同に揃います。おすすめのフォントを幾つかピックアップしてご紹介しますので、以下よりご覧下さい。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design , Font   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る