いつも使い慣れたフォントでデザインを安定的に作ることもできますが、たまには少し気分を変え、新しいフォントにチャレンジすることで、デザインの幅が広がるのではないでしょうか?そんな中今回ご紹介するのは、デザイナーに向けた新しいフォントのまとめ「9 Hot New Free Fonts For Your Designs 」です。
Canter free font | Fontfabric™
特徴のあるフォントが多数まとめられていて、凝ったデザインや味のあるデザインに使えそうです。中でも気になったものをピックアップしたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
フリーフォントは種類豊富に配布されており、フォント自体のデザインテイストもさまざま。そんな中今回紹介するのは、印刷などで擦れた文字・汚れた文字を表現したフォントのまとめ「45 Dirty And Rough Free Fonts For Your Design」です。
活版印刷によるインクの擦れ感が表現されたものや、ヴィンテージテイストなものまで、さまざまなフォントがまとめられています。気になるものをいくつかピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
フォントはデザインに強い影響を与える重要なもの。特にシンプルなデザインにおいては、フォントを変えるだけで雰囲気が大きく異なります。そんな中今回は、Web上に公開されているフリーフォントの中から50個を厳選したまとめ「50 FREE FONTS」を紹介したいと思います。
(Dribbble – Moonshiner: New Free Typeface by Mattox Shuler)
フラットなものからベーシックなもの、印象的なフォントまで、さまざまなシーンに合わせられるクオリティの高い欧文フォントが数多く紹介されています。
詳しくは以下
デザイン性に優れたフォントを使用するだけで、制作物のクオリティは格段にアップするもの。今回はそんなシーンに是非チョイスしたいフリーフォントまとめ「30 Free Creative and Quirky Fonts」を紹介したいと思います。
(Glitch (free font) on Behance)
シンプルで定番として使用できそうなタイプから、フォント自体にデザインが施されているものまで、バリエーション豊富に紹介されています。
詳しくは以下
タイポグラフィはweb・グラフィックデザインの最も重要な要素の1つとして、デザインに強い影響を与えてくれる存在。フォント選びに気を使われている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、個性的なデザインに最適なフリーグリッドデザインフォントまとめ「20 Free Grid Fonts For Designers」「20 Free Grid Fonts For Designers」です。
計算された美しいフォントから珍しいテイストのフォントまで、様々なデザインのグリットフォントがまとめられています。その中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザインを表現する上で、重要なフォント。多くのデザイナーが良いフォントを常に求めていると思います。今日紹介するのは、商用可能で最新かつ使える!フリーフォントをまとめたエントリー「A Collection Of Useful & New Fonts」です。
シンプルなものからシンボリックなフォントまで、全部で10種類のフォントがまとめられていましたが、今回はその中空特に気になったフォントをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
架空の動物ドラゴン、また蛇やトカゲなどの爬虫類には、まるでうろこのような皮膚で体が覆われているといった特徴があります。今回はそんな皮膚を表現できるPhotoshopブラシを集めた「A Collection Of Free Scale Brushes For Photoshop」を紹介したいと思います。
Dragon Scale custom brush by KeithSeymour on DeviantArt
ボコボコと美しく並ぶ皮膚の表情を簡単に描き出すことができるブラシが紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
ページ内を自由に移動でき、フロートするウィンドウを複数同一ページに生成できるスクリプトが今回紹介する「Mocha」です。
Mochaで生成したフロートウィンドウは拡大、閉じるボタン付きで、マウスのドラッグ操作での移動も可能。日本語表示もOKとかなり自由度の高いウィンドウとなっています。
詳しくは以下
視認性にすぐれているものから、見た目面白く惹きつけるもの、意味が込められているものなどなど世の中には様々な書体がありますが、今日紹介するのは、そのままロゴに使えそうなクリエイティブで個性的なフリーフォントを集めた「30 Cool Free Futuristic Fonts To Work With」です。
その中でもキレイめなものから、グラフィカルなものまで幅広いジャンルの個性的なフォントが集められています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
構成力の高さが問われるシングルページ。見やすさとデザインを兼ね備えたページサンプルを参考にしたいとお思いの方もいらっしゃるのでは?そこで今回紹介するのが、構成が美しいシングルページを集めた「20 Fantabulous Single Page Websites」です。
(Tristan Barlow | Creative Designer | Front-End Developer | Burrito Enthusiast)
文字を中心に構成されたシンプルなシングルページから、コンセプト性の高いシングルページまで、さまざまなデザインが紹介されています。中でも気になったページをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
テンプレートを使用することで、作業効率を上げながらデザインクオリティを高めることができたり、コスト削減をすることが可能となります。そんな中今回紹介するのは、HTML&PSD形式のフリーテンプレートをまとめた「20 Fresh and Free HTML and PSD Templates plus GUI Packs」です。
zGoodFood – Free Responsive Html5 Css3 Templates | Themes
PC・スマートフォン等のいろいろなタイプのテンプレートがまとめられており、どれも使ってみたくなるものばかり。気になったものをピックアップしましたので、下記より御覧ください。
詳しくは以下
イラストレータで何かグラフィックなりアイコンなりを作る時全く作ったことがないと、とんでもなく面倒くさい方法になったりデータ的にあまりキレイとは言えないパスになってしまったりします。そんな時に役立つのがチュートリアル。
今回紹介する「Illustrator Tutorials」はハロウィンのカボチャからiTuneのアイコンまで幅広いグラフィックの書き方を収めたイラストレータのチュートリアル集です。言語は英語ですが図を多く挿入しながら紹介してくれていますので、英語が読めない方でも参考になるかと思います。
詳しくは以下
数多くのフリーフォントが発表されていますが、分かりやすく見やすいフォントはデザインにも利用しやすく、クリエイティブを行う上で、重要な武器となります。今回紹介するのは見やすく見出しに最適なフリーフォントを集めたエントリー「20 More Fresh & Free Fonts for Beautiful Headlines」です。
Font FoglihtenFr02 – made by gluk
見やすさを追求しながらもデザイン性の高いフォントが多くまとめられていました。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
現在のタスクがどれだけ進行しているかを視覚的に表示してくれるプログレスバー。webサイトの読み込みやダウンロード状況などを知る際には欠かすことができない存在となっています。今回はそんなプログレスバーのフリーで使用できるものを集めた「26 Free Progress Bar Interface PSDs」を紹介したいと思います。
Eye Candy Percentage Bar PSD Freebie | The Finished Box
デザイン演出がされていないことが多いプログレスバーをグラフィカルに表現したpsd素材がまとめられています。
詳しくは以下
通常CSSはプログラミングのようなifのように条件付けなどはできませんが、今回紹介する「Conditional-CSS」はCSSで条件分岐を実現する画期的なものです。
ブラウザや環境が多様化しているなかでは非常に便利な仕組みだと思います。ブラウザ毎に条件を個別に設定する事もできますし、あらかじめ定義しておけば、cssA、cssXなど複数条件をまとめておく事もできます。
詳しくは以下
Conditional-CSSの「デモ」はこちらからどうぞ、IE、firefox,opera,safariでそれぞれ表示が異なります。コード自体は簡単で公式サイトを見ればすぐにわかるかと思いますが、実装にはサーバー側でプログラムを走らさないといけません。プログラムのダウンロードは「Conditional-CSS | Download」からどうぞ。
かなり便利なものでコチラを使えば、様々な環境で表示を最適化する事が出来るかと思いますが、毎回プログラムを読み込む仕組みなので、アクセスが多いサイトでは注意してください。実装の手順として詳しく説明されているサイトをいくつか紹介しておきます。使ってみたいと言う方はそちらを参考にしながら試してみてください。
【参考サイト】
[CSS]スタイルシートに「if」を使った条件式が利用できる -Conditional-CSS | コリス
CSSの記述に条件文が使えるようになる「Conditional-CSS」:phpspot開発日誌
アイコン素材は簡単に伝えたい内容を伝えられる非常に便利なデザイン素材です。今日紹介するのは商用利用で使えるフリーアイコンセットのみを集めたエントリー「99 Icon Sets To Use In Commercial Design Projects」です。
50 Free and Exclusive Twitter Icons
ソーシャルメディアのアイコンからピクトまで様々なアイコンセットがまとめられています。今日は今までDesigndevelopで紹介したことが無いアイコンセットを中心にそのなかからいくつか紹介したいと思います。
詳しくは以下