TOP  >  素材

Tag : 素材

2010年08月09日

レトロ感を演出できるphotoshopブラシ集「30 Free Adobe Photoshop Retro Style Brush Sets」

デザインと一口に言っても様々なデザイン感があり、求められているデザインや目的に応じて、デザインの感覚を調整し、ふさわしい形で創り上げるのがデザイナーの役目ですが、今回紹介するのはレトロな感覚を演出したい時に便利なレトロ感を演出できるphotoshopブラシを集めたエントリー「30 Free Adobe Photoshop Retro Style Brush Sets」です。


Retro Revival v4

上記の他に、幾何学的なものから、イラストレーションまで、幅広いphotoshopブラシがまとめられていました。今日はその中から幾つか気になったものを紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:12  |  
Category: Design , Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年08月06日

定番の国旗アイコンセットベスト10「Top 10 Country Flag Icon Sets」

WEBに限らず、様々な制作物でよく利用する機会がある国旗。今日紹介するのは定番なものから、凝ったものまで、国旗アイコンセットを集めたエントリー「Top 10 Country Flag Icon Sets」です。


Free Country Flag Icons

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:55  |  
Category: Design , WebDesign   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年08月04日

ベクターデータのグランジ素材「15 Free High-Quality Subtle Grunge Vectors」

海外の素材系では定番のグランジを表現する素材。テクスチャやphotoshopブラシ等様々な素材が展開されていますが、今日紹介するのはベクターデータで使えるグランジ素材「15 Free High-Quality Subtle Grunge Vectors」を紹介したいと思います。

全部で15のグランジ表現に使えるベクターデータが公開されています。一部収録されているベクターデータが公開されていましたので下記に紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:43  |  
Category: Design , vector   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年07月30日

クリエイティブな3Dフリーフォント集「30 Free High Quality 3D Fonts Collection」

フォントと一口にいっても様々なフォントがリリースされていて、フォントの種類によって大きく印象が異なります。今日紹介するのはフォントの中でも、擬似的に立体的に見せている3Dフォントを集めたエントリー「30 Free High Quality 3D Fonts Collection」を紹介したいと思います。


Koobz

上記のように立方体的なものから、少しだけ浮き出て見えるフォントまで様々なフォントが集められています。今日はその中からいくつか気になったフォントをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:36  |  
Category: WebService   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2010年07月29日

制作に便利なphotoshop、illustratorパターン集「50 Tileable and Seamless Pattern Sets (500+ Patterns)」

特定の絵柄を敷き詰めていくことができるパターン。デザインを作りこんでいく上で、簡単に質感を高めたりディテールを高めたりすることができます。今日紹介するのは制作に便利な、photoshop、illustratorパターン集「50 Tileable and Seamless Pattern Sets (500+ Patterns)」というエントリー。


Seamless Paper Patterns – 6 Patterns (Photoshop & JPG)

photoshop、illustratorと制作には欠かせないソフトで利用出来るパターンが集められています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:37  |  
Category: Design , Photoshop , vector   
このエントリーをはてなブックマークに追加

商用可!高解像度で質感のあるグランジテクスチャ「12 Experimental Dirty Textures」

デザインに質感を与えてくれるテクスチャ。便利な素材だけに、世界中で様々なテクスチャが公開されていて、そのなかでもひとつのジャンルとなっているのがグランジテクスチャ。今日紹介するのは質感のあるグランジテクスチャを集めた「12 Experimental Dirty Textures」というエントリーです。

今回のテクスチャはタイトルにDirtyとあるとおり、少しくらめで、グランジも激しい感じのテクスチャが中心に集められていました。今日はそのなかから何枚かピックアップして紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:16  |  
Category: Design , Photoshop   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2017年11月03日

ユニークなアニメーションアンダーライン「10 Unique Animated Underline Text Effects with CSS」

使いやすさや分かりやすさが重要なWebサイトはデザインだけではなく、一つひとつのアクションにもこだわって作られています。そんな中今回は、ユニークなアニメーションアンダーライン「10 Unique Animated Underline Text Effects with CSS」を紹介したいと思います。

Underline01
Decorative Text Underline

アンダーラインといってもその種類は様々。さまざまなアニメーションパターンがまとめられています。いくつか紹介されている中から気になったものをピックアップしてみました。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Tool , WebDesign   
2013年12月01日

デザイン性の優れた新しいフリーフォント集「6 Free Fonts for your Projects」

デザインがワンパターンにならないよう、常に新しい素材や要素を取り入れることは重要なもの。デザイン性の高いフォントを取り入れることもその1つではないでしょうか。今回はそんなデザイン性の優れた新しいフリーフォントのまとめ「Free Fonts for your Projects」を紹介したいと思います。

6fffyp_0
Adria Grotesk™ – Webfont & Desktop font « MyFonts

どれも個性的な特徴を持ちながらも、実用性を兼ね備えたフォントたちとなっています。中でも気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Design , Font   
2015年03月12日

さまざまな種類のフリー紙テクスチャ素材まとめ「A Collection Of Awesome And Free Paper Bag Textures」

テクスチャの中でも、特によく利用する種類として挙げられる紙素材。いろいろな場面で便利に活用することができます。今回はそんな紙テクスチャをまとめた「A Collection Of Awesome And Free Paper Bag Textures」を紹介したいと思います。

pepartx1
Whitewashed Paper Bag by FelixMendoza on DeviantArt

ブラウンカラーをベースとした紙がテーマのテクスチャ素材が紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Design   
2017年04月23日

レトロな雰囲気のフォント作成のために役立つチュートリアルまとめ「20 Top-Notch Retro Text Tutorials To Learn From」

フォントデザインに演出をつけたいけれど、どうやって加工したら良いのか分からない。そんなシーンに遭遇するデザイナーの方は多いかと思います。今回はそんな時に心強い味方となってくれるチュートリアルをまとめた「20 Top-Notch Retro Text Tutorials To Learn From」を紹介したいと思います。

top
Create a 3D Style Retro Text Effect – Vectips

さまざまなテイストのレトロフォントを作り上げることができるチュートリアルがまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Font   
2008年10月04日

商用可!立体感のあるクオリティの高いフリーアイコンセット「DelliPack1.0&2.0」

今まで「システムアイコンからアプリアイコンまで170のアイコンを収録したアイコンセット「170 dock icons」」や「可愛らしいフリーアイコンセット集「26 Free Icon Sets We Love」」などと様々なアイコンセットを紹介してきましたが、今日紹介する「DelliPack 1.0&2.0」は立体感があり、クオリティの高いフリーアイコンセットです。

パレット、金庫、建物、黒板からなどの少し特徴的な物から、人物、更新アイコンなど標準的なものまで、バリエーション豊かなアイコンが収録されています。

詳しくは以下


DelliPack 1.0
 
 

DelliPack 2.0
 
 
二つのファイルともにzipファイルで配布されていて、ファイル形式はPNGでサイズは256, 128, 64, 48, 32 and 16 pixelsの6種類が用意されています。またDelliPack 1.0の方は「Smashing Magazine」でPSDファイルも公開されていますのでアイコン制作の勉強用にも良さそうです。

自由にダウンロードでき、アイコンは再配布、販売を除いて、商用、非商用問わずどんな規制も受ける事無く、自由に利用する事が出来ます。

Dellustrations | Creative Studios, Web Design, Graphic Design, Marketing Firm in Boston Massachusetts

続きを読む
posted 07:46  |  
Category: Design   
2015年07月29日

SVG形式データの利便性を感じられる素材まとめ「The Benefits of SVG Images in Web Design」

ベクター形式でありながら、アニメーションタグやJSでのインタラクティブな操作ができたり、テキストエディタでの編集が可能だったりと、何かと便利なSVG。いろいろなシーンで活用されている方も多いと思いますが、今回はそんなSVG形式データの利便性を感じられる素材まとめ「The Benefits of SVG Images in Web Design」を紹介したいと思います。

svg0729_0
Reports – Calls Animation

JSやアニメーションなど、SVG形式を利用した多彩な表現を実現できるリソースや実例がまとめられています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:11  |  
Category: Design   
2018年04月19日

フリーで使える10種のアラートメッセージスニペット「10 Free CSS & JS Notification Alert Code Snippets」

Webサイトにはアラートメッセージが必要な場面がいくつかあります。多くはJavaScriptのアラートを使用して行われていますが、カスタムCSSとJSコードを使って簡単に表現することができます。今回は、フリーで使える10種のアラートメッセージスニペット「10 Free CSS & JS Notification Alert Code Snippets」の紹介です。

AlertCode04
Ionic Alert

ベーシックな表現からPOPなものまで10種類が紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2011年07月05日

ダークな印象のwebデザイン集「35 Creative Dark Web Designs for Inspiration」

カラーの使い方がユーザーに与える印象を大きく左右するwebデザイン。そんな中今回紹介するのは、ダーク色を基調にしたwebデザイン集「35 Creative Dark Web Designs for Inspiration」です。


Soranji…All Beauty is Lost

ダーク色を用いることで画像やテキストを効果的に見せているwebサイトが、多数紹介されています。中でも特に気になったwebサイトをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2007年10月19日

ポラロイド写真のように見せる画像ギャラリー「Polaroid Gallery」

写真見せる時、その写真自体の完成度やクオリティも大切ですがWEB上で見せるなら見せ方も重要な要素になってきます。そこで今日紹介するのは写真を机の上においたポラロイド写真のように見せてくれるFLASHギャラリーサンプル「Polaroid Gallery」を紹介したいと思います。

Polaroid Gallery

swfのセットの他Flaファイルがダウンロード可能なのである程度のカスタマイズはできそうです。ライセンス形態はCreative Commons Attribution-Noncommercial 3.0 Unportedでその範囲であれば自由に使う事が可能です。

画像をFlickrからFlickrIDで指定してFlickr上の写真データも読見込ませる事も可能みたいなので連携させれば面白い使い方もできそうです。ここまでのものでFlaファイル配布なのは嬉しい所です。Polaroid Gallery動作サンプルは以下のリンクからどうぞ

via phpspot開発日誌

続きを読む
posted 03:00  |  
Category: WebDesign   
2017年10月07日

デベロッパー必見 最新のリソース10種「10+ Wonderful Resources (Fully Packed With Hidden Gems ) For Developers」

多くのWebサイトを構築するデベロッパーにとって、作業時間の短縮や効率アップにつながるアイテムは日々の仕事においてとても重要です。更には新しい技術を求められるため、最新の素材をいくつか手元に置いておきたいもの。そんな時に役立つ最新のリソース10種類「10+ Wonderful Resources (Fully Packed With Hidden Gems ) For Developers」を今回は紹介します。

webresources_01

便利に活用できるリソース素材が豊富に紹介されています。いくつか、気になったものをいくつかピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Tool , WebDesign   

Sponsor

このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designdevelopについて

デザインを開発するという視点からデザイン、WEBデザインに役立つ情報をお伝えします。

ご意見、ご感想、連絡事項があればFacebookページよりお願いたします。

※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればFacebookページからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー」です。

関連サイト

Designdevelopの姉妹ブログ、毎日のインスピレーションに!をコンセプトに、グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブをテーマに取り上げていくブログ「DesignWorks」を運営中。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください
Template deisgn by iDEACLOUD inc.
トップに戻る