デザインをする上で欠かすことのできないワイヤー制作。設計の基礎となるものであり、制作の方針をディレクターに伝えるためのものでもあります。デザイン業務に必ず組み込まれているものだからこそ、便利なツールを使用すれば業務がスムーズになるはず。そんな中今回は、知っていれば業務が楽になるまとめ「10 Free & Latest Wireframe Tools and Templates」をご紹介していきます。
Prototyping tool for web and mobile apps – Justinmind
ワイヤー制作を楽に行えるようになるツールがまとめられています。下記にいくつかピックアップしているのでご覧ください。
詳しくは以下
グラフィックデザインといっても様々なデザインがあり、紙面のデザインから、ロゴマーク、タイプなど様々ですが、今日紹介する「Logo design tips」はロゴのデザインについてのTipsを10個紹介するエントリーです。
ロゴマークはたまに作らせていただいたりしますので、せっかくなので、紹介しながら学んで行きたいと思います。簡単に下記に記しておきます。
詳しくは以下
イラストレータで水彩絵の具を表現するブラシが「colorburned」で公開されています。ブラシは2回に分けられて公開されていて、第一弾は106個のブラシ、第二弾は105個のブラシが収録されており、膨大な数の水彩絵の具ブラシを手に入れることができます。
第一弾-106 Delicious Water Color Illustrator Brushes
ただ数があるだけではなく、クオリティもかなりのもので、多彩なブラシが収録されており、色合いもインクの乗り方も太さもかなりのバリエーションが展開されています。
詳しくは以下
独特な濁りをもつ日本の伝統色。ビビットなカラーとはまた違った独特の魅力がありますが、今日紹介する「Japanese Traditional 24」はそんな日本の伝統色をあつめた立体感があるイラストレーターのグラフィックスタイルライブラリです。
現在上記の2種類公開されていて、立体のディテールが少し違います。落ち着いた雰囲気を創り出してくれそうなグラフィックスタイルだと思います。
詳しくは以下
Photoshopの機能の中でも、手軽かついろいろな表現ができることで便利に利用できるブラシツール。フリーで配布されているものもたくさん存在しているため、さまざまな種類を取り入れて活用されている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回は、豊富に種類をまとめたフリーPhotoshopブラシ「50 Outstanding Yet Free Photoshop Brush Packs For Your Designs」を紹介したいと思います。
(Free Grunge Photoshop Brushes – Free Photoshop Brushes | BrushKing ♛)
持っていれば定番として使えそうなものから、ちょっとエッジの効いたものまで、たくさんのブラシがまとめられています。
詳しくは以下
作業をするときはメインのマシンが決まっていて、ほぼそのマシンを使って作業をするのですが、ごく希に出先などで作業する時もあり、その際に困るのがソフト。同じ環境はもちろん難しいですが、画像編集とか必要になった場合などの作業が発生した時困ってしまっていました。
Pixlrのインターフェイス
WEBさえあればどんな所でも使えるオンラインイメージエディタのまとめが「Six Revisions」で紹介されていましたので、今日はオンラインイメージエディタのスクリーンキャストを交えながら、自分のメモがわりにまとめておきたいと思います。
詳しくは以下
フリーフォントは非常に便利な素材ですが、たくさんある種類の中から、目的のものを見つけ出すのはなかなか大変なもの。そんな中今回は、シンプル・ベーシックなデザインに最適なフリーフォントをまとめた「15 Free Minimalistic Designs Fonts」を紹介したいと思います。
ミニマルテイストなデザインフォントが15種厳選され紹介されています。気に入ったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
WordPressでポートフォリオ用のサイトを開設する人も多いのではないでしょうか。今回ご紹介する「Free WordPress Plugins For Art & Design Portfolio Sites」はそんな方におすすめできる便利なプラグインが収録されていています。
Feed Them Social – Facebook, Instagram, Twitter, YouTube, Pinterest — WordPress Plugins
自分の魅力を最大限に伝えるため、情報を正確に伝える必要のあるポートフォリオサイト。制作に便利なプラグインをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧下さい。
詳しくは以下
主流となっているフラットデザインは、シンプルでありながらもデザイン性が求められる、非常にデザインセンスが問われるもの。ベースとなるデザインを作り上げるのは意外に大変な作業となります。今回はそんなときに活用したい、フラットデザインのフリーUIキットを集めた「20 Fresh Flat UI Designs Free to Download」を紹介したいと思います。
Dribbble – PSD: Minimal UI Kit by Vincent Tantardini
フラットテイストのハイクオリティなUIキットが20種類紹介されています。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
鳥や天使などに共通しているのが、背中に持っている羽。デザイン素材としてリアルかつきれいに表現するのには、高い制作クオリティが求められます。今回はそんな時に是非利用したい、さまざまな羽のビジュアルを美しく表現できるブラシセットまとめ「21 Sets Of Free Photoshop Wing Brushes」を紹介したいと思います。
(feathered wing brushes by ~dark-dragon-stock on deviantART)
本物を思わせる質感のものから、平面でイメージ的に表現されたものまで、いろいろなタイプの羽ブラシが公開されています。気になったものをピックアップしてみましたので下記よりご覧ください。
詳しくは以下