Photoshopをもっと便利にしてくれるアドオンやプラグイン。便利なのはわかっているけれど、数が多すぎて、どれをダウンロードしていいか分からない、なんて感じている方も多いのではないでしょうか。そんな中今回ご紹介するのは、Photoshopのアドオンをまとめた「40 Photoshop Add-ons: Discover Actions, Filters, Plugins, and Panels」です。
40 Photoshop Add-ons: Discover Actions, Filters, Plugins, and Panels
時短に繋がるプラグインや、普段のデザインをより良いものへと変えてくれる使いやすいアクションなどが40種類も揃う、デザイナー必見のサイトです。今回はその中から、おすすめのツールを幾つかピックアップしてみましたのでご覧ください。
詳しくは以下
クリエイティブ系の仕事だと、Macを使って業務をしていると言う方は多いかと思います。クライアントがWindowsで環境の違いで問題がなんてことは最近ではなくなってきたとは思いますが、まだまだあるかと思います。
windowsでの文字化け例Macの手書き説明書(さんより)
環境の違いで起きる問題の一つとして、Macではファイル名の文字コードにUnicodeが使われていて、Windowsとの文字コードに違いから解凍した圧縮ファイルの中身が文字化けしてしまうと言う事象が起きます。今日はそんな問題を解決してくれるツール「MacZip4Win」を紹介したいと思います。
詳しくは以下
様々なシーンに利用出来るphotoshopパターン。デザインの完成度を飛躍的に向上させてくれる便利なものですが、今日紹介するのは、ハイクオリティなパターンを集めたエントリー「50 Extremely Beautiful Photoshop Patterns for Elegant Designs」です。
様々なデザイン感のパターンが全部で50集められています。今日はその中からいくつか気になったパターンを紹介したいと思います。
詳しくは以下
撮影した写真が思ったような雰囲気に仕上がらなかった時、photoshopなどの写真加工ソフトを使って加工を施すだけで、望んでいたイメージに仕上げることができます。今回はその作業負担を減らしながら、プロが撮影したような高いクオリティの写真が出来上がるアクションをまとめた「20+ Awesome Photoshop Actions to Pimp Your Photos」を紹介したいと思います。
(free photoshop actions 14 Freebies: 20+ Awesome Photoshop Actions to Pimp Your Photos)
アンティーク風の質感から、多彩な色味のバリエーションを作り出すことができるものまで、さまざまな種類が紹介されています。気になったアクションをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧下さい。
Design Developではさまざまなフリーフォントを紹介していますが、今回はデザイン性の高い、プロユーザーにも嬉しいフリーフォント集「Fresh Collection Of High Quality Free Fonts for Professional Designs」を紹介したいと思います。
(SD Cammello Font | dafont.com)
シンプルなフォントから、デザイン性の高いフォントまで、40種類以上のフォントが紹介されています。中でも気になったフォントをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
■font liquit colour by ~letsgotoshine on deviantART
円を基調にデザインされた可愛らしさを感じるフォントです。ナチュラル系のデザインにぴったり。
■Scruffy Uppercase Only Font on the Behance Network
手作り感を演出するフォントです。DIYやクラフト系のデザイン制作で使いやすいデザインフォントだと思います。
■RBNo2 free font | Fontfabric™
シンプルな中にも、レパートリーのあるフォントセット。シーンに合わせて多用途に利用できるのではないでしょうか?
フリーフォント素材は、デザインの制作時間を短縮するために重要なアイテムだと思います。他にもたくさんのフォントが紹介されていましたので、気になる方は是非原文もチェックしてみてください。商用利用の範囲などは、各サイトで利用規約の確認をお願いします。
動的なページなWordpressだけにしっかりとSEO(Search Engine Optimization、検索エンジン最適化)はやっていきたいですね。Wordpressdで運営していく上で気をつける点は多々あると思いますが、今回はSEOに便利なプラグイン「All in One SEO Pack」を紹介したいと思います。こちらのプラグインはAll in Oneと名乗っているだけあって、細かな所まで行き届いたSEO対策を簡単に設定する事ができます。
大きな特徴として、Titleタグ、MetaタグのKeywords、Descriptionを各投稿、ページにおいて設定することができます。Ultimate Tag Warriorのプラグインを使っている場合でも、TagとあわせてKeywordsに反映されるみたいなので安心です。
さらに嬉しいのはページタイトルの表示フォーマットも変更できる点です。一般的に「ブログ名|タイトル」とするよりも「タイトル|ブログ名」にしたほうがSEO的に良いとされていますが、そういったタイトルの表示もこちらのプラグインを使えば簡単に管理画面から設定できるようになります。
インストール方法は以下
(さらに…)
デザイン制作に便利に利用できる素材にはいろんな種類が存在し、シーンや目的に合わせて探し使い分けていると思います。そんな中今回紹介するのは、さまざまなデザインシーンに対応した最新素材まとめ「50 Free Resources for Web Designers from August 2014」です。
Redlight – Complete Friendly User Interface – 365psd
UI、フォント、ブラシ、アイコンといった、多彩な種類の素材がまとめられています。気になったものをピックアップしましたので下記よりご覧ください。
詳しくは以下
SEO的にも問題の無い縦書きのコンテンツを作りたい。そんな時に便利なのが、今回紹介するjavascriptライブラリ「竹取JS」です。javascriptで指定されたブロックを縦書きに変換してくれます。
HTMLのみで縦書きというのは非常に面倒でしたが、これなら気軽に縦書きコンテンツを作れそうです。
詳しくは以下
WEBサイト内で各コンテンツへのアクセスを高めるためにも、是非設置しておきたいサーチボックスですが、目立ちすぎず分かりやすいというバランス感覚が重要なデザイン部分です。そこで今回紹介するのが、デザイン制作に使いやすい検索ボックスのデザインが揃うPSD素材をまとめた「30 Attractive Search Box PSD Designs for Free Download」です。
Dribbble – Search Form (Free PSD) by Daniel David
シンプルな素材からポップテイストな素材まで、クオリティの高いデザイン素材ばかりが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、まずは下記よりご覧ください。
詳しくは以下
花柄やドット、幾何学図形などの画面を華やかに見せてくれるパターン素材は、デザインのワンポイントやアクセントなど利用する場面も多いもの。今回ご紹介するのは、そんなデザインに大活躍のパターン素材をまとめた、幾何学模様パターン素材まとめ「10 Free Geometric Pattern Swatches in AI, PAT & PNG Format」です。
シームレスな幾何学模様素材が10種類も揃う、大変使いやすいパターン素材セットです。
詳しくは以下
(さらに…)