見出しのデザインやロゴの制作など、普通とは違った見せ方を求められる際のフォント選定には、苦労されている方も多いと思います。今回はそんな時の選択肢に是非加えてほしい、個性的な3Dフォントたちを集めたエントリー「45+ Free 3D Fonts – Time To Rearm Your Font Arsenal」を紹介したいと思います。
Blockbuster font | UrbanFonts.com
影で立体感をを表現したものや、奥行き感を出したフォントなど、さまざまな種類のフォントが揃っています。中でも気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
世界にはさまざまな種類のフリーフォントがリリースされており、特徴的なフォント、実用性の高いフォントなど特徴がありますが、今回紹介するのはキレイで視認性の高いクリエイティブなフリーフォント集「Free Clean and Crisp Fonts」
Corduroy Slab | Free on Behance
線の太いものや細いもの、角のあるものや丸みのあるものなどフォントがまとめられています。その中から今回はいくつか気になったものを紹介いたします。
フォントはデザイナーにとってはとても重要なもので、常に新しい書体を探しているという方も多いと思います。今回照会するのは、正当派からクリエイティブなものまで、ハイクオリティなフリーフォントを集めたエントリー「8 Fresh High-Quality Free Fonts」です。
かっちりとした、美しいフォントから、あまり見ないタイプのフォントまで、様々なフォントがまとめられていました。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして照会したいと思います。
詳しくは以下
geogram typeface
規則性を持った、アルファベットと記号が組合わさったフォント。
Look Up
フォントが全て矢で描かれていて、極力遂げ入れないように一筆書きのようになっています。
Kelson Sans
Light Regular Boldと3種類のファミリーで展開されているフォント。色々と使い勝手が良さそうなフォントです。
フォントの利用規約はフォント毎に異なりますので、利用については最終の配布元をご確認ください。上記の他にも様々なフォントがまとめられていました。フォントを探している方は是非原文もご覧ください。
文字の形や雰囲気などで、大きくデザインは左右されます。デザインをするにあたってフォントの引き出しはデザインの幅とも言えるものだと思います。今日紹介するのは、その引き出しを少し満たしてくれる、比較的最近リリースされたPOPなフリーフォントを集あつめたエントリー「15 Fresh New Free Fonts for Designers」です。
手書きから、少し変わったものまで全部で15のフォントがまとめられていましたので今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザインする上でフォントはデザイナーの大きな武器となりえます。それだけに使えるフォントを探しているという方も多いと思います。今日紹介するのは、最近リリースされたクリエイティブなフリーフォント集「9 Fresh Free Fonts for your Projects」です。
全部で9のフォントがまとめられていますが、今日はそのなかから幾つか気になったフォントを紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザインの印象を決定づける大きな要素の一つフォント。世界中で日夜新しいフォントが生まれ、公開されていますが、今日紹介するのはユニークで新しい海外のフリーフォントを集めたエントリー「8 Fresh Free Fonts」です。
最近リリースされたフリーフォントの中からさらに厳選して、クリエイティブなフォントがまとめられています。いくつか紹介されていますが、今日はその中から気になったフォントをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザインの印象を決める重要な要素であるフォント選びには、誰もが力を入れるもの。そんな中今回紹介するのが、新しく発表されたクオリティの高いフリーフォントをまとめた「55 Latest Free Fonts for Professional Designers」です。
free font Drebeden on the Behance Network
デザイン性の高いフォントからシンプルなフォントまで、さまざまなフォントが紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
webやBLOGの制作時に必須となってくるタグ自体をデザインすることは少ないかもしれませんが、より細部にまで力を入れることで作品のクオリティを高めることができるのではないでしょうか。今回はそんなシーンに利用したい「25 Appealing Tags PSD Designs for Free Download」です。
Tag Cloud with Post Count (PSD) | Themedy
フリーのタグデザインが、PSDデータで多数紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
photoshopで光の表現をしたいと思っている方にオススメなエントリーが今回紹介する「14 Great Abstract Photoshop Brushes」です。光と一口に言っても表現には様々なものがあり、粒状のものだったり、直線的なものだったりとその表情は様々なです。こちらのエントリーでは様々な光の表現が実現できるブラシがいくつか紹介されています。
今日は紹介されている光のブラシからいくつか記になったモノをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
女性向けデザインや可愛らしい雰囲気のデザインをする際に役に立つのが、ファンシーなパターンやイラスト。ポイントとして取り入れれば、一瞬でデザインの雰囲気をそれらしく仕上げてくれるはず。今回ご紹介するのは、そんなファンシーな素材をお探しの方におすすめしたいパターン素材「Magic Forest Patterns」です。
Magic Forest Patterns — download free patterns by PixelBuddha
名前の通り、魔法の森をテーマにした可愛らしく遊び心溢れるシームレスパターン素材集です。
詳しくは以下
(続きを読む…)
国内外でも様々なサイトがフリーのテンプレートを配布していますが、今日紹介する「6 Free PSD/(X)HTML-Templates」はXHTMLのフリーテンプレートとソースファイルのPSDをセットになったファイルを紹介しているエントリーです。
Artificial Casting Template – live demo
全部で6つのPSD付きのXHTMLテンプレートが公開されていますが、今日はその中から気になったものをいくつかピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
サイトを制作する上で、便利な素材PSD。photoshopで扱えるファイルで、細かなカスタマイズも可能で、扱いやすいファイル形式は制作者としてはありがたい形式ですが、今日紹介するのは、2012年に公開されたフリーPSDを集めたエントリー「Best Free UI PSDs of 2012」を紹介したいと思います。
ベーシックなアイコン素材から、ローディング用のプログレスバーなど、制作に利用できそうな様々な素材がまとめられています。今回はその中から特に気になったPSD素材を紹介したいと思います。
詳しくは以下
熱いものから立ち上る煙や湯気。デザイン上で表現しようと思うと、質感や柔らかなを演出するのにとても苦労するかと思います。そんなシーンを一気に解消してくれる、さまざまな形の煙を表現できるphotoshopブラシまとめ「33 Sets of Free Smoke Photoshop Brushes」を今回は紹介したいと思います。
煙・湯気の形にもいろいろありますが、欲しい形のものがきっと見つけられるはずです。いくつかピックアップしてみましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
前回和風なパターン集を「和にこだわったphotoshopパターン集を公開する「星宿海 渡時船」」という記事で紹介しましたが、今回紹介するのは海外のサイトで配布されている和風photoshopブラシセット「Japanese Foliage™」です。
このブラシを用いれば上記のような情景も簡単に制作することが可能です。かなりの高解像度なので、壁紙やグラフィックの制作にも十分使えます。ブラシは植物で統一されていて、竹や梅など美しい日本的なブラシが多数納められています。
詳しくは以下
軽量でなおかつ様々な動作が可能な人気のプラグイン「jQuery」。世界中で利用されており、そのテクニックも豊富ですが、今日紹介するのは比較的新しいチュートリアルやテクニックを集めたエントリー「25 Fresh and New jQuery Plugins and Tutorials」です。
Create Featured Content Slider
ツールチップからスライダー式のギャラリー、サウンドプレイヤーなどなどjQueryで実現できる様々なテクニックが紹介されています。今日はその中からいくつか気になったものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下