今年のトレンドでもある幾何学模様。美しく、デザインの花形としても活躍してくれますが、自分で制作するとなるとなかなか難しいものです。ですが、今回ご紹介する「Looper 2.0 sketch plugin」を使用すれば簡単に作成することが可能になります。
簡単な手順を踏むだけで、美しい模様や幾何学模様を制作することが可能になるSketch用プラグインです。
詳しくは以下
デザインテイストやグラフィックによってももちろんですが、webデザインをする際には”色”もデザインの方向性を決めるのにかなり重要な要素となってくるのではないでしょうか?そこで今回は、茶系のwebサイトの実例を集めたインスピレーションデザイン集「A Showcase of Astounding Brown Websites」を紹介したいと思います。
(Web Design Company – Lounge Lizard | Internet Marketing | Web Site Development)
落ち着いた印象の強いブラウン系のwebデザイン、色の使い方によって変化するさまざまなバリエーションを楽しむことができます。今回はその中から気になったものをいくつか紹介いたします。
デザイン作業の必需品として多くの人に愛用されているPhotoshopは主に、画像処理などで利用されている場合が多いかと思いますが、膨大なPhotoshopの機能をフル活用できているか疑問を感じている方も多いのでは?そこで今回紹介するのが、PhotoshopCS5を使いこなせるチュートリアルまとめ「30 Very Useful Photoshop CS5 Tutorials」です。
Photoshop Quick Tip: Creating Depth of Field Using the Lens Blur Filter
ロゴ制作やさまざまな効果をプラスできるチュートリアルが、豊富に紹介されています。中でも気になったものをいくつかピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザインのクオリティを上げたくても、日々の仕事に追われてなかなか時間をかけられないデザイナーさんは多いと思います。今回はそんな方たちに向けて、Photoshopで作られた高品質なWEBデザインテンプレート集「10 Beautiful & Free Website PSD Templates」を紹介したいと思います。
海外でよく見られる1カラムデザインを中心として全部で10種類のテンプレートがまとめられています。今回はその中でも気になったテンプレートをピックアップして紹介したいと思います。
サイト内の要素で欠かせないもので、ユーザーの利便性を決定づけるナビゲーションメニュー。サイトの雰囲気に合わせて様々な形がありますが、今回紹介さするのはデザインされた美しいナビゲーションデザインを集めたエントリー「40 Beautifully-Designed Navigation Menus」です。
細かくビジュアルを作り込まれたものからシンプルなもの、ダイナミックなものまで様々な種類のナビゲーションが紹介されています。今日はその中からいくつか気になるものをピックアップして紹介したいと思います。
詳しくは以下
デザインにスタイリッシュさを演出したい時、使用するフォントもあまり個性を主張しすぎないスマートなデザインのものを使用したいもの。そんな時に是非参考にしたい、イタリックフォントまとめ「30 Stylish Italic Fonts You Must Have」を今回は紹介したいと思います。
斜めに傾いた形状が特徴のイタリックタイプのフォントが揃っており、フォント素材の参考として活用することができそうです。気になったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
どんどんと新しい素材が配布され続けており、常にチェックされている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、デザイン性の高いフリー素材集「Freebies & Goodies For Web Designers」です。
Free Perspective Website Mockup | ZippyPixels
アイコンからUI・モックアップまで、いろいろなタイプの素材がまとめられています。気に入ったものをピックアップしましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
いろいろな種類のモックアップテンプレートが配布されていますが、今回は特にクリエイターがよく使用する種類をまとめた「15 Free Hero & Scene Creator Mockup Templates for Photoshop」を紹介したいと思います。
PRE-MADE PSD SCENE CREATOR — Pixel Surplus | Resources For Designers
ワークスペースやツールなど、ハイクオリティなモックアップが15種ピックアップされ紹介されています。中でも気になったものをまとめましたので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
デザインの基本設計を示すワイヤーフレームは初期段階での打ち合わせや、提案などでのデザインのすり合わせには欠かせない存在です。今回ご紹介するのはそんなワイヤーフレームを、制作する際に是非活用したいハイクオリティなワイヤーフレームテンプレート「iBlocks – iiOS Wireframe Kit」です。
iBlocks – iOS Wireframe Kit Freebie | Day 61/365 – Project365 by Kishore – Dribbble
スマートフォンのワイヤーフレーム作成時に役立つ、使用頻度の高い基本設計が24種類集められています。
詳しくは以下
(続きを読む…)